• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 研究成果報告書

マクロ会計情報を用いた実証研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 17K04040
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 会計学
研究機関一橋大学

研究代表者

中野 誠  一橋大学, 大学院経営管理研究科, 教授 (00275017)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワードGDP / 集約利益 / マクロ会計
研究成果の概要

本研究の目的はミクロレベルの会計情報を集約して作成したマクロレベルの会計情報を用いて、マクロ経済指標(GDP、個人消費、企業の設備投資)の将来予測を実証的に行うことにある。研究実績としては、東北大学准教授・吉永裕登氏との共著で日経BP社/日本経済新聞出版から『マクロ実証会計研究』を出版することができた。マクロ実証会計だけを扱うものとしては、わが国では初めての書籍である。

自由記述の分野

会計学

研究成果の学術的意義や社会的意義

従来、会計数値は個別の企業毎の数値としてのみ利用される傾向が強かった。だが、新聞や雑誌などでは、企業全体の利益動向が報道されることが多い。その点に着目して、上場企業全体の利益動向を四半期ごとに測定し、当該情報がマクロ経済指標に与えている影響を分析の対象とした。学術的・社会的意義としては、マクロ実証会計研究という新しい分野を開拓できた点を自負している。

URL: 

公開日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi