• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

熊本震災における実践的支援体制の構築に向けての社会学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K04136
研究機関熊本大学

研究代表者

徳野 貞雄  熊本大学, 大学院人文社会科学研究部(文), 名誉教授 (40197877)

研究分担者 藤本 延啓  熊本学園大学, 社会福祉学部, 講師 (60461620)
松本 貴文  下関市立大学, 経済学部, 准教授 (70611656)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード災害 / 見えない震災 / 復興計画 / T型集落点検 / 中間支援団体 / へたり集落 / 他出子
研究実績の概要

2016年に起こった熊本地震の直後に、震災復興のための「ふるさと発・復興志民会議」という中間支援団体を立ち上げた。この研究は、静的な学術研究というよりも、動的な実践的研究であり、西原村・御船町・山都町等の被災地の復興支援を展開するための活動と研究が一体となった、実践的研究とも言えるものである。
具体的には、西原村では今まで震災後、災害ボランティアセンターで行えなかった農業支援を、「西原村百笑応援団」という中間支援組織をつくり、農作業等のボランティアを実践した。また、仮設住宅から再建・復興住宅をベースにした、集落の復興計画へのプロセスやメカニズムの研究を行い、西原村の復興計画に寄与した。
次に、御船町では、震災被害実態アンケート調査を行い、それをベースに集落座談会を「ふるさと発・復興志民会議」が主催した。そして、T型集落点検という他出子を意識した世帯調査を展開し、家族間における空間を越えた協力・連携体制を分析し、集落における震災復興の行動計画を提言し、住人とともに実践した。この結果、「ドンド祭り」等の伝統的行事を介在させると、近隣に住む別居している他出子のサポートが多く得られることが判明した。また一方、各戸の世帯員の極小化と分散化により、集落員が高齢化していくなかで地域維持の活動が急速に低下している、【へたり集落】という現象が起きてきていた。一言で言えば、「良くないことは分かっているが、動けない」という状況である。
このように、本報告は熊本震災の復興に実践的に参加することによって、どのような具体的な支援組織をつくるか、またどのような活動や事業を行うかに重点を置いた研究であった。そして、このような活動や事業の中で、震災復興という住民と行政等の中で、なにをどうすれば良いかという、実践的研究として位置付けられる。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 1件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 再生可能エネルギーと地域コミュニティ―バイエルン州グロースバールドルフ村の事例から―2020

    • 著者名/発表者名
      松本貴文
    • 雑誌名

      下関市立大学論集63

      巻: 63(3) ページ: 1-10

  • [雑誌論文] エンブリーの須恵村研究の今日的意義2019

    • 著者名/発表者名
      松本貴文
    • 雑誌名

      村落社会研究ジャーナル

      巻: 26 ページ: 13-23

  • [学会発表] 百姓・農民(生産者)・小農について ――昭和前期・昭和後期・平成期の農村社会学の対象の変遷2019

    • 著者名/発表者名
      徳野貞雄
    • 学会等名
      西日本社会学会
  • [学会発表] 過疎地域の「三層型居住の生活構造」―世帯の分散・極小化を軸に―2019

    • 著者名/発表者名
      徳野貞雄
    • 学会等名
      日本村落研究学会
  • [学会発表] 複業とコミュニティ―ドイツ農村の事例から―2019

    • 著者名/発表者名
      松本貴文
    • 学会等名
      日本社会分析学会
  • [学会発表] 再生可能エネルギーと農村経済の発展戦略―ドイツ・バイエルン州の現地調査と日本への示唆―2019

    • 著者名/発表者名
      藤谷岳・松本貴文・山川俊和
    • 学会等名
      環境経済・政策学会
  • [学会発表] 私なりの「ほんとの空」へ (1) 小さな集落をどうするのか、(2) 大学の教員としてどのように災害時に地域に関わるか2019

    • 著者名/発表者名
      藤本延啓
    • 学会等名
      福島大学・熊本学園大学合同シンポジウム「ほんとの空が戻る日まで」
    • 招待講演
  • [学会発表] 震災における被災と復興の「個別性」―シンポジウム藤本報告その後2019

    • 著者名/発表者名
      藤本延啓
    • 学会等名
      西日本社会学会大会
  • [学会発表] 伊仙町における出生率の高さの社会学的説明2019

    • 著者名/発表者名
      徳野貞雄
    • 学会等名
      わたしたちの幸せ再発見シンポジウム
  • [図書] 山都町移住者実態調査委託事業報告書ー人口減少下における地域・行政の課題ー2020

    • 著者名/発表者名
      徳野貞雄
    • 総ページ数
      33
    • 出版者
      ―
  • [図書] 地域社会学入門―現代的課題との関りで―2019

    • 著者名/発表者名
      山本努編著
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      学文社
  • [図書] 「伊仙町生活構造分析調査」報告書12019

    • 著者名/発表者名
      高野和良編著
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      ―
  • [図書] 新しい小農~その歩み・営み・強み~2019

    • 著者名/発表者名
      小農学会
    • 総ページ数
      185
    • 出版者
      創森社

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi