• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

当事者・家族・支援者・研究者関係の変容:精神障害をめぐる社会関係の概念分析

研究課題

研究課題/領域番号 17K04142
研究機関三重県立看護大学

研究代表者

浦野 茂  三重県立看護大学, 看護学部, 教授 (80347830)

研究分担者 船越 明子  兵庫県立大学, 看護学部, 准教授 (20516041)
土田 幸子  鈴鹿医療科学大学, 看護学部, 准教授 (90362342)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワード精神障害 / ひきこもり / ピアサポート / 当事者研究 / エスノメソドロジー
研究実績の概要

現在の日本の精神医療は、地域生活支援への重心の移動や、当事者とその家族によるピア・サポートの広がり、さらには当事者研究の進展などに見られるように大きな変化を経験しつつある。とくに当事者の経験とそれにもとづく支援知識の浸透に伴い、従来より存在した専門知識の体制があらためて問題化されており、またその組み替えの試みも進められている。
本研究は、こうした状況を背景にしながら、治療と支援をめぐる知識と経験のあり方や両者の関係をめぐる問題を実際の支援実践のなかに確認し記述することである。そしてそのための具体的な課題は、精神障害にかかわる困難とその支援方法について、当事者と家族、ピア・サポーター、専門的支援者等の立場の異なる者たちによる認識の差異やそれをめぐる対立と交渉を実践の組織のあり方として記述することである。
以上にもとづき、平成31年度には次の3点を実施した。
(1)ひきこもりと精神障害の当事者や家族、ピアサポーター、支援的支援者を参加者とするワークショップを開催した(全3日間、21時間の収録)。
(2)ワークショップの収録内容のトランスクリプトを作成し、治療と支援をめぐる知識概念と経験概念との関係性について焦点をあてて分析を進めた。
(3)発達障害を主題として、その概念の基本的前提について分析を行うとともに、その支援実践場面の相互行為的構造について分析を行った。これらを踏まえ、その支援にとって必要となる考え方について明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

ひきこもりと精神障害の当事者や家族、ピアサポーター、支援的支援者を参加者とするワークショップの収録データについて、治療と支援をめぐる知識概念と経験概念との関係性について焦点をあてながら分析を進めている。

今後の研究の推進方策

上記の分析をさらに進め、治療と支援をめぐる知識と経験の関係を相互行為の組織方法のあり方として特定する。これにもとづき、支援実践における両者の適切な関係について規範的な考察を行う。

次年度使用額が生じた理由

データ分析を十分に進めることができずに次年度使用が生じた。このデータ分析を今年度に進める。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 書評:立岩真也著『不如意の身体――病障害とある社会』(青土社, 2018年)2020

    • 著者名/発表者名
      浦野 茂
    • 雑誌名

      保健医療社会学論集

      巻: 30(2) ページ: 85-86

    • DOI

      10.18918/jshms.30.2_85

  • [雑誌論文] 発達障害者の支援と社会の課題2020

    • 著者名/発表者名
      浦野 茂
    • 雑誌名

      高等学校人権教育資料集第56 集――見つめる・語りあう・つながる人権教育

      巻: 56 ページ: 6-26

  • [雑誌論文] 普通であることについて2019

    • 著者名/発表者名
      浦野 茂
    • 雑誌名

      情報処理

      巻: 60(10) ページ: 965

  • [学会発表] 利用者と家族との会話における支援スタッフの関わりについて:訪問支援場面のエスノメソドロジー的研究2019

    • 著者名/発表者名
      浦野 茂・下平美智代・宮本有紀・松本衣美・伊藤順一郎
    • 学会等名
      日本精神障害者リハビリテーション学会第27回大阪大会
  • [図書] 障害社会学という視座2019

    • 著者名/発表者名
      榊原 賢二郎
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      新曜社
    • ISBN
      978-4-7885-1641-0

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi