• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

葬儀の脱共同体化に関する比較社会学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K04155
研究機関専修大学

研究代表者

嶋根 克己  専修大学, 人間科学部, 教授 (20235633)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード死の社会学 / 葬儀 / 脱共同体化 / 国際比較 / 東南アジア / ベトナム
研究実績の概要

日本の葬儀の近代化は、葬儀からの地域共同体の撤退、職場共同体・親族の撤退という段階を経て、家族の撤退という段階へと進行しつつある。葬儀の脱共同体化現象を、日本を含むいくつかの社会における質的・量的な調査によって明らかにしていく。今年度、特に注力したのはInternational Consortium for SWB Studiesが実施したアジア7カ国におけるアンケート調査の分析と実施者が行った調査研究を組み合わせた研究成果についての国際的な情報発信と共同研究の促進である。
2018年度の大きな成果は、世界で最も古い科学・学術雑誌であるPhilosophical  Transactions of the Royal Society B誌に原著論文が掲載されたことである。ここではEvolutional Thanatologyという新分野の開拓に社会学の立場から貢献できた。またXIX ISA World Congress of SociologyやThe 14th APSA Conferenceなど国際的な社会学会において研究報告を行った。さらには中国、ベトナムの雑誌や著書に現地語での論文を掲載できたことは、本研究の意義を国際的に広めることができたと自負している。
今年度は論文執筆・研究報告ために費やされたが、同時に国内外の現地調査も行った。茨城県における伝統的な先祖崇拝の風習を調査し、またベトナム南部における火葬式に立ち会うなどの実態調査も行った。また学内業務の都合上、現地調査が難しくなった分は、海外から研究者を招いてKAKENHI Seminar for Comparative Sociologyを二回にわたって開催するとともに、ベトナム社会科学院からの研究者を国際交流基金日本研究フェローとして受け入れ、葬儀からの地域共同体の撤退についての日越比較研究を行った

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

昨年度より執筆してきた原著論文が自然科学の領域で非常に権威のある海外雑誌Philosophical Transactions of the Royal Society B誌に掲載されたことは予想以上に大きな成果であった。また英語のみならず中国語、ベトナム語で論文を発表することができた。さらに査読審査を含む国際社会学会で研究成果を問うことができ、研究成果の発信という点においては大いに進捗している。

今後の研究の推進方策

今年度は最終年度に当たるため研究のとりまとめを中心に行うが、前年度に十分にできなかった現地調査を補充的に行いたい。学内業務のため出張が難しい場合には、海外からの研究者を招いてセミナーを開催する。

次年度使用額が生じた理由

使用差額は2555円であり、次年度の消耗品費で消化する予定である。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2018 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 3件) 図書 (1件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [雑誌論文] Social bonds with the dead: how funerals transformed in the twentieth and twenty-first centuries2018

    • 著者名/発表者名
      Shimane, Katsumi
    • 雑誌名

      Philosophical Transactions of the Royal Society B: Biological Sciences

      巻: 373 ページ: 1-7

    • DOI

      dx.doi.org/10.1098/rstb.2017.0274

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 少子化進程中葬礼的変化趨勢2018

    • 著者名/発表者名
      嶋根克己
    • 雑誌名

      家族企業

      巻: 35 ページ: 33-34

  • [雑誌論文] Cac van de ve tang le hien dai hoa: So sanh doi chieu Viet Nam va Nhat Ban2018

    • 著者名/発表者名
      Shimane, Katsumi
    • 雑誌名

      Vietnam Review of Northeast Asian Studies

      巻: 3(205) ページ: 30-40

    • 査読あり
  • [学会発表] Death, Dying and Social Well-being in Society: A Comparative Study in East and Southeast Asia2018

    • 著者名/発表者名
      Shimane, Katsumi
    • 学会等名
      The Fourth Conference of International Consortium for Social Well-Being Studies, Center for Social Well-Being Studies
    • 国際学会
  • [学会発表] Outsourcing of Death Treatment under Modernization: Comparative Studies for Funeral Ceremony2018

    • 著者名/発表者名
      Shimane, Katsumi
    • 学会等名
      XIX ISA World Congress of Sociology
    • 国際学会
  • [学会発表] Transformation of Ancestor Worship in Vietnam and Japan under Shrinking Family2018

    • 著者名/発表者名
      Shimane, Katsumi and Dang Thi Viet Phuong
    • 学会等名
      The 14th APSA Conference
    • 国際学会
  • [図書] Xay Dung Xa Hoi Phat Trien Ben Vung2018

    • 著者名/発表者名
      Tran Quang Minh, Ngo Huong Lan
    • 総ページ数
      511
    • 出版者
      Nha Xuat Ban Dai Hop Quoc Gia Ha Noi
    • ISBN
      978-604-961-919-9
  • [備考] 専修大学研究者情報データベース

    • URL

      http://reach.acc.senshu-u.ac.jp/Nornir/search.do?type=v01&uid=1204445

  • [学会・シンポジウム開催] KAKENHI Seminar for Comparative Sociology2018

  • [学会・シンポジウム開催] KAKENHI Seminar for Comparative Sociology II2018

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi