• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

放課後等デイサービス事業運営実施モデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 17K04254
研究機関日本社会事業大学

研究代表者

木村 容子  日本社会事業大学, 社会福祉学部, 教授 (00352948)

研究分担者 佐竹 要平  日本社会事業大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (10413650)
冨永 健太郎  日本社会事業大学, 社会福祉学部, 講師 (20460280)
小野セレスタ 摩耶  滋慶医療科学大学院大学, 医療管理学研究科, 准教授 (80566729)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワード放課後等デイサービス事業 / 事業モデル
研究実績の概要

本研究の目的は、障害のある子どもの放課後等デイサービス事業において、事業所が職場組織の事業目的とその行動基準、評価基準を明確にし、組織人材を活かした効果的サービス提供を可能にする人材育成と運営実施体制を図るとともに、地域レベルで関係機関との連携・協働体制を形成するモデルを構築することである。人材育成においては、本事業を利用する子どもやその保護者への支援というミクロ実践と、事業所内の本事業運営実施体制を整え、また地域レベルにおいて関係機関との連携・協働体制を形成し、その中での事業所の役割を遂行できるようにするメゾ実践を視野に入れた運営実施事業モデルを構築し、その指標となるツールやマニュアルを開発する。
当該年度においては、プログラム評価手法にもとづき、研究1年目・2年目に行ったプログラム・ニーズ評価を踏まえ、プログラム理論評価とプログラム・プロセス評価に着手した。プログラム理論評価については、放課後等デイサービス事業の運営実施体制における効果的事業モデルのプログラムゴールと、その達成過程を示すインパクト理論(ゴール設定に関わる概念図を設定し、プログラムゴールを実現するために有効なプログラムの設計図となるプロセス理論を立てた。プログラム・プロセス評価においては、効果的援助要素をリスト化した。また、フィディリティ尺度と評価ツールの検討を行った。また、本研究の成果を公表するためのホームページの設計が完了した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

当該年度は、研究者代表者の業務の過重等により、本研究で予定されていた現場研究協力者を含む検討会の設置や定期的開催が困難であった。そのため、研究チーム内において、プログラム評価の枠組みにおけるたたき台を作成した。研究計画の見直しが必要と判断し、期間延長承認申請を行った。

今後の研究の推進方策

・年度末に生じたコロナウィルス感染症の影響も重なり、研究会の設置・開催も困難であると考えられるため、本研究対象事業の事業所に対する質的調査を行う。その結果を基に、プログラム評価の枠組みにおけるたたき台を評価・改良し、仮説モデルをつくる。
・基礎調査に基づく研究成果を学術誌に投稿する。
・研究成果を公表するホームページを開設する。

次年度使用額が生じた理由

研究の遅延により、調査費及び研究成果公表のためのホームページ制作費等に充てる

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 子ども家庭福祉分野における研修の取り組み : 要保護児童対策調整機関専門職研修を中心に (社大福祉フォーラム2019報告)2020

    • 著者名/発表者名
      佐竹要平
    • 雑誌名

      社会事業研究

      巻: 59 ページ: 9-23

  • [雑誌論文] 鎌倉保育園京城支部の活動実態に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      佐竹要平
    • 雑誌名

      社会事業史研究

      巻: 57 ページ: 99-104

  • [雑誌論文] TOPICS 地域で住めなくなった発達 障害者の現在~障害者  施設からのメッセージ2019

    • 著者名/発表者名
      冨永健太郎
    • 雑誌名

      Pharma Medica

      巻: 第37巻8号 ページ: 57-61

  • [学会発表] Community-Based Practiceを実現させる新たな地域包括支援体制構築に向けた検討2019

    • 著者名/発表者名
      贄川信幸・木村容子
    • 学会等名
      第58回日本社会事業大学社会福祉研究大会
  • [学会発表] 鎌倉保育園京城支部【龍山区厚岩洞】の活動実態に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      佐竹要平
    • 学会等名
      第9回韓国社会福祉歴史学会学術大会
  • [学会発表] 児童養護施設についての対応困難場面におけるイシデントスタディ2019

    • 著者名/発表者名
      佐竹要平・有村大士
    • 学会等名
      日本子ども虐待防止学会第25回学術集会ひょうご大会
  • [学会発表] 子ども家庭福祉分野における 研修の取り組み (要保護児童対策調整機関専門職研修を中心に)2019

    • 著者名/発表者名
      佐竹要平
    • 学会等名
      第58回日本社会事業大学社会福祉研究大会
  • [図書] ソーシャルワーク論2019

    • 著者名/発表者名
      木村容子・小原眞知子(編)
    • 総ページ数
      251
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      978-4-623-08591-0

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi