• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

放課後等デイサービス事業運営実施モデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 17K04254
研究機関日本社会事業大学

研究代表者

木村 容子  日本社会事業大学, 社会福祉学部, 教授 (00352948)

研究分担者 佐竹 要平  日本社会事業大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (10413650)
冨永 健太郎  日本社会事業大学, 社会福祉学部, 助教 (20460280)
小野セレスタ 摩耶  滋慶医療科学大学院大学, 医療管理学研究科, 准教授 (80566729)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
キーワード放課後等デイサービス事業 / 事業モデル
研究実績の概要

本研究は、プログラム評価手法により、放課後等デイサービス事業における事業所の運営実施モデルを構築することを目的とする。事業所が、職場組織の事業目的とその行動基準、評価基準を明確にし、組織人材を活かしてサービス提供を行うための人材育成と運営実施体制を図るとともに、地域レベルでの関係機関との連携・協働体制を形成し、その中での事業所の役割を遂行できるようにする、メゾ実践を視野に入れた運営実施モデルを視野に入れている。
当該年度の研究計画においては、事業所対象に質的調査を通じたプログラム評価の枠組みの評価と改良を行う予定であったが、新型コロナウィルス感染症の影響により実施できなかった。これに伴い、研究成果を公表するために開設するホームページ制作においても、そのコンテンツがそろわないため開設を控えた。その理由は、研究対象となる放課後等デイサービス事業所にプログラムの試行やその評価のための調査を実施していただくことは非常に厳しかったことと、研究代表者が所属大学内の複数の役職を担っているため、授業に関連する学生及び非常勤講師等への対応と、実習と実習に代わる学内演習等に関連する学内外の対応で業務が過重になったことである。
本補助事業の期間を延長申請し、承認された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

当該年度は、研究計画にあった、事業所対象に質的調査を通じたプログラム評価の枠組みの評価と改良が、新型コロナウィルス感染症の影響のため実施できなかった。その理由は、研究対象となる放課後等デイサービス事業所に調査を実施していただくことは非常に厳しかったことと、研究代表者が所属大学内の複数の役職を担っていることにより業務が過重になったことである。そのため、本補助事業期間の延長申請をし、承認された。

今後の研究の推進方策

・(新型コロナウィルス感染症の社会状況により、)研究チーム、研究協力者、地域事業所等で構成される検討会及びワークショップか、あるいは事業所対象とした質的調査により、プログラム評価の枠組みの評価と改良を行う。
・1~2年目に実施した基礎調査に基づく研究成果を学術誌に投稿する。
・研究成果を公表するためのホームページを開設する。

次年度使用額が生じた理由

研究の遅延により、調査費及び研究成果公表のためのホームページ制作費等に充てる

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 施設史研究方法論の射程2021

    • 著者名/発表者名
      冨永健太郎
    • 雑誌名

      日本社会事業大学研究紀要

      巻: 67 ページ: 69-88

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 公立・民間児童養護施設の就学前児童の入退所の実態に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      佐竹要平・有村大士・土橋俊彦
    • 雑誌名

      日本社会事業大学研究紀要

      巻: 67 ページ: 59-68

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 子ども・子育て支援事業計画等の評価に関する実態調査‐記述統計結果を中心に‐2020

    • 著者名/発表者名
      小野セレスタ摩耶・木村容子
    • 学会等名
      日本社会福祉学会第68回秋季大会
  • [図書] 「社会的養護」『最新社会福祉士養成講座 3 児童・家庭福祉』(pp130-137)2021

    • 著者名/発表者名
      佐竹要平
    • 総ページ数
      263
    • 出版者
      中央法規出版

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi