• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

中高年期の家族介護と就業の両立に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K04258
研究機関法政大学

研究代表者

菊澤 佐江子  法政大学, 社会学部, 教授 (70327154)

研究分担者 植村 良太郎  慶應義塾大学, 薬学部(日吉), 准教授 (90745001)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワード家族介護 / 就業 / ワークライフバランス / 社会学
研究実績の概要


本研究課題の実施最終年度にあたる2020年度は、前年度までに行った学会・研究会等での研究報告を通じて得られたフィードバックをもとに、関連する文献等の収集・講読を継続するとともに、中高年期の家族介護と就業・健康の短期的及び長期的関連を検討するための分析モデルにもとづく統計解析を進め、研究成果を、国内外の研究報告や学術雑誌の掲載論文という形で公表することを中心に実施した。
具体的には、中高年女性における介護と就業の短期的・長期的関連についての分析にもとづく成果の一部を、「Parental Caregiving and Employment among Midlife Women in Japan」と題する論文として、国際的学術誌『Research on Aging』に掲載することができた。この主な結果は、日本の中高年就業女性において、軽度の介護を行うことは必ずしも離職につながってはいないものの、一定以上の介護を行うことが離職につながっている可能性や、就業状況によっては、軽度の介護であっても長期化すると離職につながる可能性があることを示唆するものであった。
今年度はこのほか、介護と就業・健康の短期的・長期的な相互関連についての分析にもとづく成果の一部を、日本社会福祉学会の学会大会で報告する機会も得た。さらに、前年度に予備的分析を行った、就業男女の介護によるワーク・ファミリー・コンフリクトやそのアウトカムとしてのウェルビーングに着目した分析についても関連文献等をさらに収集して分析を進め、成果の一部をAsian Conference on the Social Sciences等の国内外の会議で報告する機会を得た。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2020

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Parental Caregiving and Employment among Midlife Women in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Saeko Kikuzawa, Ryotaro Uemura
    • 雑誌名

      Research on Aging

      巻: 43(2) ページ: 107-118

    • DOI

      10.1177/0164027520941198

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Family Caregiving, Work-Family Conflicts, and Well-being in Contemporary Japan: Working Men and Women in Middle to Late Adulthood2020

    • 著者名/発表者名
      Saeko Kikuzawa
    • 学会等名
      The 11th Asian Conference on the Social Sciences
    • 国際学会
  • [学会発表] 中高年者の家族介護・就業と健康の関連2020

    • 著者名/発表者名
      菊澤佐江子,植村良太郎
    • 学会等名
      日本社会福祉学会第68回秋季大会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi