• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

多職種協働のためのリフレクティング・プログラムに関する実践研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K04292
研究機関熊本大学

研究代表者

矢原 隆行  熊本大学, 大学院人文社会科学研究部(法), 教授 (60333267)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードリフレクティング / 多職種協働 / アクションリサーチ / 臨床社会学 / リフレクティング・トーク / リフレクティング・プロセス
研究実績の概要

本研究は、地域における包括的ケアの実現に向け、ますますその必要性が高まる多職種協働を有効に促進するための画期的方法として「リフレクティング」を用いたプログラムの実践研究をおこなうことを目的とする。具体的には、ノルウェーの臨床家トム・アンデルセンによって提唱されて以来、世界各地で広く活用されているリフレクティング・プロセスについて、福祉・医療の現場をフィールドに長期的な参加型アクションリサーチを実施することで、その効果と禁忌を臨床福祉社会学の視座から明らかにするとともに、多職種協働のためのリフレクティング・プログラムを構築する。
今年度は、参加型アクションリサーチを通したリフレクティングの有効性の検証をおこなうため、熊本県内の医療法人との研究協力のもと、(1)一部職員を対象としたリフレクティング研修(今年度初めより開始し、同メンバーで来年度末まで継続)、(2)全職員を対象とした職種間・部署間の連携実態調査、(3)全職員を対象とした個人と組織のウェルビーイングに関する継続的調査をおこなった。(2)(3)の結果については、当該プログラムの有効性を現場の職員から成る研究チームとともに検証、現場へのフィードバックを協働しておこなう等、参加型アクションリサーチの意義と効果に留意しつつ、研究を遂行している。
多職種協働のためのリフレクティングの理論研究も継続しており、その成果の一部は、国内の学会や専門誌において報告している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

初年度、研究代表者の本務校の異動があり、新たなフィールドのと調整に時間を要したが、多職種協働の促進を目指す地域の医療法人との研究協力関係を築くことができ、継続的な参加型アクションリサーチを進める体制が確保できている。

今後の研究の推進方策

今後も、本研究プロジェクトの中軸をなす福祉・医療現場における参加型アクションリサーチにおいて現場との協働をおこなう。そのため、多様な専門職からなる研究会を組織し、調査を継続しつつ、研究・教育・実践のサイクルを進めていく。

次年度使用額が生じた理由

初年度、研究代表者の本務校の異動があり、それに伴い参加型アクションリサーチを実施するためのフィールドとの調整に努力を要したが、結果的に、異動先地域の医療法人の研究協力を新たに得られることとなった。これによって研究計画の基本は変わらないものの、今年度予定していた調査のための国内旅費を抑えることができた。
次年度については、最終年度となるため、研究成果の発信をさらに効果的におこなうための旅費、リフレクティング・プログラムの資料作成費のために使用する。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] つぎつぎになりゆく出来事と対話的であること―Tom Andersenを手がかりに2018

    • 著者名/発表者名
      矢原隆行
    • 雑誌名

      臨床心理学

      巻: 18 ページ: 371-375

  • [学会発表] リフレクティング:会話についての会話という方法2019

    • 著者名/発表者名
      矢原隆行
    • 学会等名
      日本精神保健看護学会 教育活動委員会主催研修会
    • 招待講演
  • [学会発表] Wagner, J. の刑務所実践におけるリフレクティング・トークとリフレクティング・プロセス2018

    • 著者名/発表者名
      矢原隆行
    • 学会等名
      日本犯罪社会学会第45回大会 テーマセッション
  • [学会発表] Wagner, J. の ‘Trialogues’ と刑務所実践2018

    • 著者名/発表者名
      矢原隆行
    • 学会等名
      日本家族療法学会第35回ぐんま大会、自主シンポジウム
  • [図書] 対話がひらく こころの多職種連携2018

    • 著者名/発表者名
      山登敬之編
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535904507

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi