研究課題/領域番号 |
17K04414
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
渡辺 範雄 京都大学, 医学研究科, 准教授 (20464563)
|
研究分担者 |
小川 雄右 京都大学, 医学研究科, 特定講師 (50535573)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 不眠症 |
研究実績の概要 |
2018年に他国の研究者から、本研究領域の有力雑誌に不眠認知行動療法のうつ症状・日中疲労感への効果を見たネットワークメタ解析が発表された。 この研究は英語かつ、うつ・疲労アウトカムを報告している研究のみ包含してるので出版バイアスの問題はあるが、我々とほぼ同テーマであった。 そのため、我々は本研究の新規性として併存療法も許容するなどのテーマを見直している。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
2018年に他国の研究者から、本研究領域の有力雑誌に不眠認知行動療法のうつ症状・日中疲労感への効果を見たネットワークメタ解析が発表された。 この研究は英語かつ、うつ・疲労アウトカムを報告している研究のみ包含してるので出版バイアスの問題はあるが、我々とほぼ同テーマであった。 そのため、我々は本研究の新規性として併存療法も許容するなどのテーマ見直しを要したため、期間延長が必要であった。
|
今後の研究の推進方策 |
本研究の新規性として併存療法も許容するなどのテーマ見直しを要したため、期間延長が必要であった。2020年度内で完成できるように進捗している。
|
次年度使用額が生じた理由 |
2018年に他国の研究者から、本研究領域の有力雑誌に不眠認知行動療法のうつ症状・日中疲労感への効果を見たネットワークメタ解析が発表された。 この研究は英語かつ、うつ・疲労アウトカムを報告している研究のみ包含してるので出版バイアスの問題はあるが、我々とほぼ同テーマであった。 そのため、我々は本研究の新規性として併存療法も許容するなどのテーマ見直しを要したため、期間延長が必要であったため、次年度使用額が生じた。
|