• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

舌痛症の症状満足度に焦点を当てた認知行動療法プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K04434
研究機関北海道医療大学

研究代表者

松岡 紘史  北海道医療大学, 歯学部, 准教授 (50598092)

研究分担者 豊福 明  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (10258551)
安彦 善裕  北海道医療大学, 歯学部, 教授 (90260819)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード舌痛症 / 不確かさ不耐性 / 症状満足度
研究実績の概要

本研究は,舌痛症患者の中で症状満足度が改善しにくい患者を明らかにする方法の確立を目指すとともに,当該患者に対する介入方法の確立を目指すものである。本年度は,症状満足度が改善しにくい舌痛症患者の満足度に関連する要因の検討を縦断研究を用いて行った。歯科医師によってBMSと診断された22名(女性17名,男性5名,年齢60.55±16.04歳)およびBMS以外の歯科心身症患者17名(女性16名,年齢59.82±15.12歳)を対象とし,初診時にSIUSおよびVAS,3ヶ月後にVASおよびPGICへの回答を求めた。BMS患者で相関分析を行った結果,VASの変化とPGICには有意な正の相関がみられた(r=0.47,p=0.029)。SIUSの強さによって対象者を2群に分け,VASの変化とPGICの関連を検討した結果,SIUSの高い患者ではVASの変化とPGICは正の相関が得られ(r=0.69, p=0.039),痛みの改善が大きいほど患者の症状改善の評価は高かったが,SIUSの低い患者ではこの関連はみられず,VASの変化と症状改善の評価には関連はみられなかった(r=0.37, p=0.213)。BMS以外の歯科心身症患者で同様の分析を行った結果,VASの変化と症状満足度には有意な相関はみられなかった(r=0.21, p=0.438)。この結果は,前年度の横断研究で得られた結果と一致しており,症状満足度には不確かさ不耐性が関連することが縦断研究によって確認された。次年度は,不確かさ不耐性の変化によって,痛みと症状満足度との関連に変化が生じるか検討するとともに,不確かさ不耐性を修正する認知行動療法プログラムの作成を試みる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

舌痛症患者の症状満足度に不確かさ不耐性が及ぼす影響を縦断研究によって明らかにできたためおおむね順調に進んでいる。

今後の研究の推進方策

不確かさ不耐性の変化によって,症状と症状満足度との関連に変化が生じるか検討するとともに,不確かさ不耐性を修正する認知行動療法プログラムの作成を試みる。

次年度使用額が生じた理由

本年度に行う予定であった成果発表を来年度に行うこととしたため。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Current management strategies for the pain of elderly patients with burning mouth syndrome: a critical review2019

    • 著者名/発表者名
      Tu Trang T. H.、Takenoshita Miho、Matsuoka Hirofumi、Watanabe Takeshi、Suga Takayuki、Aota Yuma、Abiko Yoshihiro、Toyofuku Akira
    • 雑誌名

      BioPsychoSocial Medicine

      巻: 13 ページ: 1

    • DOI

      10.1186/s13030-019-0142-7

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Treatment of burning mouth syndrome using anti-anxiety and anti-depressant: A case series.2018

    • 著者名/発表者名
      Paudel, D., Utsunomiya, M., Yoshida, K., Adhikari, B. R., Neopane, P., Giri, S., Sato, J., Matsuoka, H., Nishimura, M., & Abiko, Y.
    • 雑誌名

      北海道医療大学歯学会雑誌

      巻: 37 ページ: 127-132

    • 査読あり
  • [学会発表] 舌痛症において患者と治療者の症状改善の評価にみられる違いに不確実さ不耐性が及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      松岡紘史・宇津宮雅史・吉田光希・竹之下美穂・豊福 明・千葉逸朗・安彦善裕
    • 学会等名
      第59回日本心身医学会総会ならびに学術講演会
  • [学会発表] 症状改善の評価における舌痛症患者と治療者の違いに不確実さ不耐性が及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      宇津宮雅史・松岡紘史・吉田光希・竹之下美穂・豊福 明・千葉逸朗・安彦善裕
    • 学会等名
      第31回日本顎関節学会総会・学術大会,第23回日本口腔顔面痛学会学術大会,33回日本歯科心身医学会総会・学術大会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi