研究課題/領域番号 |
17K04467
|
研究機関 | 立正大学 |
研究代表者 |
永井 智 立正大学, 心理学部, 教授 (20513170)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | 援助要請 / 援助要請スタイル |
研究実績の概要 |
本研究課題の目的は、援助要請をスタイルの視点から検討し、適切な援助要請を促進するための支援方法を検討することであった。 従来の援助要請を扱った研究では、援助要請の量のみに注目することが多く、援助要請が多い方が望ましいという前提があった。しかしながら近年では、援助要請は必ずしも多ければよい訳ではない可能性が指摘されている。具体的には、援助要請の量ではなく援助要請の質に注目した検討の必要性が指摘されている。当該領域ではこれまで、「援助要請スタイル」という視点が提案され、信頼性・妥当性を有する尺度が報告されているが、しかしながら、援助要請の質に注目し、そのメカニズムや成果、介入方法に焦点を当てた研究はほとんど存在しない。 本年度は、援助要請の仕方をに注目し予備調査を行い、尺度作成のための項目整理を行った。今後、これをもとに尺度を作成し、援助要請の仕方と適応との関連を検討し、より良い援助要請の在り方について検討する。 また、昨年度実施した男性役割葛藤と援助要請との関連について、女性サンプルを追加し、男性との比較を行った。その結果、やはり女性を含めて比較を行った場合でも、感情抑制は援助要請を抑制しており、一方で、男性役割葛藤に由来する感情抑制は援助要請を抑制するわけではないことが明らかになった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
新型コロナウイルスの影響によりデータ収集機会が減少し、予定していた調査の実施が遅れている。
|
今後の研究の推進方策 |
新型コロナウイルスの影響は概ね収束している。また、予備調査は終了しており、2023年度に本調査を実施し、研究を完了させる。
|
次年度使用額が生じた理由 |
新型コロナウィルスの影響により一部研究計画に遅れが発生している。 概ね実施の準備は整っており、2023年度で研究は完了する予定である。
|