• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

心的外傷後ストレス障害の青少年を対象にした認知処理療法のマニュアル開発と効果検証

研究課題

研究課題/領域番号 17K04483
研究機関国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター

研究代表者

片柳 章子  国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 認知行動療法センター, センター研究員 (80792407)

研究分担者 中島 聡美  武蔵野大学, 人間科学部, 教授 (20285753)
小西 聖子  武蔵野大学, 人間科学部, 教授 (30251557)
堀越 勝  国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 認知行動療法センター, センター長 (60344850)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワード心的外傷後ストレス障害 / 認知処理療法 / 青少年 / トラウマ / 認知行動療法 / 治療開発 / 前後比較試験
研究実績の概要

国際的なガイドラインでは、心的外傷後ストレス障害(Post Traumatic Stress Disorder;PTSD)に対する第一治療選択としてトラウマに焦点を当てた認知行動療法が推奨されている。認知処理療法(Cognitive Processing Therapy;CPT)は、Resick教授らによって開発されたPTSDに対する認知行動療法で、申請者らの研究グループは、日本においてCPTのランダム化比較試験を実施している(UMIN000021670)。その中で青少年期の患者がセッション中、再度外傷体験に遭い、自傷・自殺念慮が高くなる事例を数例経験した。
こうした背景を踏まえ、本研究では心的外傷後ストレス症状を呈した青少年に対する治療とケアの向上を目的として、①青少年を対象にしたCPT(Cpt for Adolescent and Young Adult with Ptss;CAYAP)の治療マニュアルを開発し、②前後比較試験によってCAYAPの実施可能性、安全性、有効性について検証を行う。犯罪被害に遭いやすく、情動コントロールが困難で、対人関係スキルに乏しく、自傷や逸脱行為を特徴とする青少年期を対象とするため、CAYAPでは、既存のCPTの原版に、安全のための対処スキル学習を追加している。自分自身を傷つけることなく、支援してくれる人たちとの関係を構築し、助けを求める方法や日々の問題に対処することを学ぶことで再被害や自傷・自殺のリスク軽減を図る。①は、CPT開発者のResick教授や研究チームと協議しながら、CAYAP版治療マニュアルを作成した。マニュアルが実際の青少年患者に即したものか検討するため、前後比較試験に入る前に数例の患者に実施中である。②に関しては、現在、CAYAP試行中の臨床例の結果をもとにマニュアルを調整し、令和元年8月に臨床試験を実施予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

CPT開発者のResick教授との会議や治療マニュアルを細部まで整備したため、臨床試験開始は当初予定していたよりやや遅れているものの、患者、治療者にとって理解しやすい冊子を作成することができていると考えられる。

今後の研究の推進方策

試験デザインを確定することができたため、実施施設との調整、リクルートのための広報活動を進めて臨床試験を推進させる。

次年度使用額が生じた理由

国際学会発表が次年度繰り越しとなったため。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2019 2018

すべて 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [学会発表] 心的外傷後ストレス障害に対する認知処理療法の日本における実践2018

    • 著者名/発表者名
      片柳章子
    • 学会等名
      第17回日本トラウマティック・ストレス学会
  • [学会発表] 個人版認知処理療法の実施可能性と有効性2018

    • 著者名/発表者名
      高岸百合子・伊藤正哉・片柳章子・森田展彰・堀越勝
    • 学会等名
      第17回日本トラウマティック・ストレス学会
  • [学会発表] 青少年期のPTSD患者に対する精神療法の課題と意義2018

    • 著者名/発表者名
      片柳章子・蟹江絢子・伊藤正哉・中島聡美・堀越勝
    • 学会等名
      第17回日本トラウマティック・ストレス学会
  • [学会発表] 心的外傷後ストレス障害とパニック発作の症状を呈する性暴力被害女性に対する認知処理療法の事例報告2018

    • 著者名/発表者名
      片柳章子・中島聡美・伊藤正哉・堀越勝
    • 学会等名
      第18回日本認知療法・認知行動療法学会
  • [図書] トラウマへの認知処理療法 治療者のための包括手引き2019

    • 著者名/発表者名
      P.A. リーシック, C.M. マンソン, K.M. チャード 著, 伊藤正哉・堀越勝 監修, 高岸百合子・蟹江絢子 監訳,今村扶実・片柳章子・菊池安希子・今野理恵子・佐藤珠江・田中敏志・前田佳宏・牧田潔・牧野みゆき・正木智子・松田陽子・宮前光宏・山口慶子・横山知加 部分監訳
    • 総ページ数
      281
    • 出版者
      創元社

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi