• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

未知顔の識別における動機づけの効果の量的・質的検討

研究課題

研究課題/領域番号 17K04491
研究機関名古屋大学

研究代表者

北神 慎司  名古屋大学, 情報学研究科, 准教授 (00359879)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード顔の識別 / 動機づけ / 未知顔 / 個人識別 / 達成目標理論
研究実績の概要

家族や友人などの既知顔(familiar faces)に比べて,まったく出会ったことのない未知顔(unfamiliar)は,たとえば,再認記憶課題を用いた場合,著しく記憶成績が劣ることが古くから知られている.さらに,たとえば,2枚の顔写真を提示して同一人物かどうかを判断するような,記憶を必要としない知覚的な識別課題においても,上記と同様,未知顔の識別成績は著しく劣ることが知られている.そこで,本研究では,さまざまな認知課題のパフォーマンスを向上させることが明らかとなっている「動機づけ」の効果に焦点を当て,動機づけを高めることによって,顔画像による個人識別の正確性がそもそも改善されうるのか,また,改善されるとすれば,そのプロセスやメカニズムはどのようなものかを明らかにすることを目的とする.
前年度までの実験では,動機づけとして二次的報酬に分類される金銭的報酬が顔照合課題(2つの顔画像の異同判断を行う課題)の成績に影響を及ぼすかを検討したが,研究3年目である平成31年度(令和元年度)では,達成目標理論に基づき,顔照合課題を行う前の達成目標に関する教示の違いによって顔照合課題の成績にどのような効果があるかを検討した.具体的には,課題を習得し,能力を高めることを目標とする「習得目標群」,自分に対し自分の能力の高さを示し,悪い評価を避けることを目標とする「遂行目標群」と,特に教示を行わない「統制群」の3群を設定して,顔照合課題を実施した.その結果,識別の正確性および反応時間において群間に差は見られず,達成目標の教示の効果が示されなかった.このような結果がもたらされた原因として,特に,「教示の効果の弱さ」が挙げられる.したがって,今後の課題は,教示文の見直しだけでなく,特性論的なアプローチ,つまり,個人差変数として達成目標を操作するような実験を行う必要があると考えられる.

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Everyday Context Attenuates the Attentional Capture by Modern Threatening Stimuli2020

    • 著者名/発表者名
      Takeno, M., & Kitagami, S.
    • 雑誌名

      Perception

      巻: 49 ページ: 186-198

    • DOI

      https://doi.org/10.1177/0301006619896281

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本語版20項目相貌失認尺度の開発および信頼性・妥当性の検討2020

    • 著者名/発表者名
      中嶋智史,請園正敏,須藤竜之介,布井雅人,北神慎司,大久保街亜,鳥山理恵,森本裕子,高野裕治
    • 雑誌名

      心理学研究

      巻: 90 ページ: 603-613

    • DOI

      https://doi.org/10.4992/jjpsy.90.18235

    • 査読あり
  • [雑誌論文] コントロール欲求の個人差がカスタマイズ商品に対する支払意思額に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      井関紗代,北神慎司
    • 雑誌名

      基礎心理学研究

      巻: 38 ページ: 56-62

    • DOI

      https://doi.org/10.14947/psychono.38.8

    • 査読あり
  • [学会発表] 内発的動機づけの過小評価に及ぼす事前警告の効果2019

    • 著者名/発表者名
      北神慎司,村山航,坂口結香,武野全恵,井関紗代
    • 学会等名
      日本認知心理学会第17回大会
  • [学会発表] コントロール欲求がカスタマイズ商品に対する支払意思額に及ぼす影響の検討2019

    • 著者名/発表者名
      井関紗代,北神慎司
    • 学会等名
      日本認知心理学会第17回大会
  • [学会発表] パッケージデザインにおける余白の美学-余白とロゴタイプの違いが購買者の評価に及ぼす影響-2019

    • 著者名/発表者名
      間瀬友恵,井関紗代,北神慎司
    • 学会等名
      日本認知心理学会第17回大会
  • [学会発表] 歴史的ノスタルジアを喚起する風景画像-Web調査による分析-2019

    • 著者名/発表者名
      小川喬史,北神慎司,川口潤
    • 学会等名
      日本認知心理学会第17回大会
  • [学会発表] カスタマイズ商品に高額を支払うのはどんな人?―コントロール欲求が支払意思額に及ぼす影響の検討―2019

    • 著者名/発表者名
      井関紗代,北神慎司
    • 学会等名
      日本商業学会中部部会
  • [学会発表] 利き手側に向いていると買いたくなる?-画像内の新商品の向きが購買意図に及ぼす影響-2019

    • 著者名/発表者名
      井関紗代,北神慎司
    • 学会等名
      日本心理学会第83回大会
  • [学会発表] 脅威刺激はいつでも注意を捕捉するのか?-現代的な脅威刺激と文脈の関係性の検討-2019

    • 著者名/発表者名
      武野全恵,北神慎司
    • 学会等名
      日本心理学会第83回大会
  • [学会発表] 日本語版心理的所有感尺度の作成2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木恭志郎,井関紗代,北神慎司
    • 学会等名
      日本心理学会第83回大会
  • [学会発表] デートDVから逃れられないのはなぜか-コミットメントの観点から-2019

    • 著者名/発表者名
      小澤正典,北神慎司
    • 学会等名
      日本心理学会第83回大会
  • [学会発表] The effects of product orientation and interest in product category on purchase intention for a really new product2019

    • 著者名/発表者名
      Iseki, S., Kitagami, S., & Kawaguchi, J.
    • 学会等名
      The Psychonomic Society 60th Annual Meeting
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi