研究課題/領域番号 |
17K04525
|
研究機関 | 秋田大学 |
研究代表者 |
田仲 誠祐 秋田大学, 教育学研究科, 教授 (50760881)
|
研究分担者 |
細川 和仁 秋田大学, 教育文化学部, 准教授 (30335335)
浦野 弘 埼玉学園大学, 人間学部, 教授 (50185089)
佐藤 学 秋田大学, 教育文化学部, 教授 (90587304)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 教師教育 / 校内研修 / 研修改善リフレクション |
研究実績の概要 |
本研究は、チーム学校を活性化させる一方策として、授業研究会における教師の深い学びを実現させるための研修改善リフレクションの有効性を明らかにして、教育の専門家としての学習共同体を活性化・発展させる研究リーダーの育成に資することを目指している。ただし、令和3年度も、新型コロナウイルス対策のため各学校の校内研究会へ訪問できない状況が長く続いた。そのため、研究協力校に依頼し研修改善リフレクションを録音し届けていただきその分析を進めると共に、教職大学院の授業で研修改善リフレクションの機会を設けるなどの試みを実施した。 研修改善リフレクションにおいては、発話分析のために、対象授業の表象、推論、問題の表彰、可能性の想定、代案、その他といった枠組みを用いることによって、問題の表彰、可能性の想定を通して、議論が深まり代案の提案に繋がる傾向を見いだすことができた。また、教職大学院の授業に、附属小学校とも連携し研修改善リフレクションを取り入れることによって、ほとんどの大学院生から、教員の協議自体を対象として考察することの有効性への評価を得ており、今後も継続・発展させていく予定である。 共同研究者の佐藤学氏は、「算数・数学における「自律的発展型授業」に関する質問紙調査の実施とその分析:秋田県小中高教員データから校種間の相違の分析」,「算数・数学における「発展型授業」に関する調査の実施とその分析」,「発展型授業分析における「数学することを知る」の枠組みの開発とその試行」等の成果を学会等で発表した。 細川和仁氏は、「試論:ICT 活用による子どもの学びの展開と実践に対する教師のスタンス」を論文発表するとともに、「総合的な学習の時間の指導における「教師の出」-小学校6年生の授業の事例研究より-」を学会発表した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
2年以上にわたる新型コロナウイルスへの対策のため、各学校の校内授業研究会に外部から参加しにくい状況が続いていることから、研究目的を、授業研究を効果的に行うための研修改善リフレクションに焦点を当てたものにすることとした。授業研究会が授業を対象とする参会者全員の協議会であるのに対し、研修改善リフレクションは授業研究会後に実施するもので、協議会を対象として数名のミドルリーダーでリフレクションを行うものである。リフレクションの発話分析とその後の研修会の改善への効果を検証することを目的としている。直接的観察調査に制限がある中、研修改善リフレクションの録音データをいただくように依頼しているが、昨今の多忙化対策により、研究会終了後の研修改善リフレクションの実施も困難な学校の現状から、手元に届くデータが少ないため、研究がやや遅れている。 大学院のカリキュラムへの活用に関しては、「教育実践力の向上と秋田型共同研究システム」の授業において、附属学校の授業研究会への参加の翌週に研修改善リフレクションを行うなどの実践を行い、効果と改善点の把握に努めている。
|
今後の研究の推進方策 |
ミドルリーダーの育成に関しては、これまで収集したミドルリーダーのキャリアシート及びインタビューデータの分析を継続し、リーダーとなる教員の育ちの様相や効果的な研修についての要因等を明確にする。その上で、研究協力校において可能な範囲で研修改善リフレクションを継続していただいているところである。ただし、新型コロナウイルス対策のために校内授業研究会の開催自体困難な状況が続いていること、また、近年の学校多忙化対策により各学校では授業研究会を開催するとしても、短時間で効果的に行うことが重視されており、当初予定した授業協議会・協議会が開きにくい状況にある。これまでのデータに加えZOOM等を活用した聞き取り調査等により、分析を進め報告書を作成する予定である。 共同研究者は、授業場面における教師の指導性分析、算数数学における「自律的発展型授業」の視点での授業リフレクションの研究に取り組んでおり、その成果も報告書に掲載する予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
新型コロナウイルスのため、視察、学校訪問等が出来ない状況が長く続いたため、研究費を活用することができなかった。消耗費、旅費等、最終年度の研究集録の作成のために使用する予定である。
|