• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

教員は評価アイデンティティをどう形成するのか

研究課題

研究課題/領域番号 17K04527
研究機関筑波大学

研究代表者

根津 朋実  筑波大学, 人間系, 准教授 (50344958)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードteacher as researcher / Stenhouse, L.
研究実績の概要

本研究課題は3カ年の研究期間であり、平成30年度は第二年次に相当する。 主な研究活動として、昨年度に引き続き、作業課題(2)「設定した分析枠組にもとづき質問紙を作成し、教職志望者や現職教員を対象に量的調査を実施する」の遂行にあたった。研究の進展に伴い、当初の予想以上に関連資料が多いと判明した。それらの整理および分析枠組の設定が、当初の予定よりも遅れた。加えて、年度前に想定しなかった本務が、年度後半に突発的に発生したため、結果的に質問紙の作成及び量的調査の実施には至らなかった。本研究課題は個人研究として組織しているため、年度を通じたエフォート管理が課題となった。具体的な作業として、「評価者としての教師」研究の参考とすべく、英国のカリキュラム研究者Stenhouse, L.の名とともに知られる"teacher as researcher"概念に注目した。主な研究成果は、日本カリキュラム学会第29回大会(北海道教育大学旭川校)、および日本教師教育学会第28回研究大会(東京学芸大学)の口頭発表により報告した。あわせて、外国語による論文1編を公刊した。
最終年度は作業課題(2)を修正し、質的な調査による分析枠組みの構築を目指すこととする。日本では報告の乏しい「評価する側の懸念」について、評価研究者Scriven, M.による"valuephobia"概念を参照し(収集済)、分析枠組を構築する一助としたい。あわせて、作業課題(3)「作業課題(1)(2)の分析結果をもとに、試行を視野に入れつつ 、教職課程及び現職教育のプログラム案を構想する」に着手し、まとめとする予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

当初の想定以上に資料の量が多く、文献の収集と整理に想定外の時間を要した。また、年度前に想定しなかった本務が年度後半に発生したため、エフォート管理が難しくなった。

今後の研究の推進方策

当初の計画からやや遅れ気味の作業課題(2)を見直し、量的調査から小規模の質的調査へと切り替える。分析枠組の構築を優先して進め、当初の作業課題(3)をまとめの作業と再定位する。

次年度使用額が生じた理由

2018年度分の研究費は概ね順調に執行できたが、研究の遅れにより、2017年度分の繰越分を部分的に使用できず、次年度使用額が発生した。次年度使用額は、未実施の調査費用や、研究のまとめなどに充当する予定である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Updating the Teacher-as-Researcher Concept in Japanese: Proposal of an Alternative Translation2018

    • 著者名/発表者名
      Tomomi, NETSU
    • 雑誌名

      Bulletin of Institute of Education, University of Tsukuba

      巻: 43(1) ページ: 31-40

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Stenhouse, L. A.の履歴にみる諸特徴 ―"Teacher as Researcher"論の再検討に向けて―2018

    • 著者名/発表者名
      根津朋実
    • 学会等名
      日本カリキュラム学会第29回大会(於 北海道教育大学旭川校)
  • [学会発表] "Teacher as researcher"論の再検討 ― 訳語「調査する教師」の提案 ―2018

    • 著者名/発表者名
      根津朋実
    • 学会等名
      日本教師教育学会 第28回研究大会(於 東京学芸大学)
  • [図書] 『教育課程』2019

    • 著者名/発表者名
      吉田武男監修、根津朋実編著
    • 総ページ数
      199
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      978-4-623-08486-9
  • [備考] ・Twitterによる発信

    • URL

      https://twitter.com/17K04527

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi