本研究では、ドイツの教育評価制度の再編プロセスを解明したうえで、その制度の機能的変容を明らかにした。ドイツでは、これまでの三分岐型中等学校制度が、二分岐型の制度へと再編されている。その一方で、教育評価制度は、依然として三分岐型の修了資格を堅持している。ドイツの教育評価制度は、中等教育制度内での接続ルートを拡大する方向での再編が進み、どの学校からも大学入学資格の取得を目指すことができるように変容している。したがって、制度的には三分岐型の基本構造を堅持しつつ厳密な評価は維持しながらも、その機能を、分岐点での振り分け(ジャッジ)から目的地までの道案内(ガイド)へと変容させていると解釈できる。
|