• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 研究成果報告書

東北地方における女子ミッション教育の戦後史

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 17K04570
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関東北学院大学

研究代表者

片瀬 一男  東北学院大学, 教養学部, 教授 (30161061)

研究分担者 天童 睦子  宮城学院女子大学, 一般教育部, 教授 (50367744)
大迫 章史  東北学院大学, 教養学部, 准教授 (60382686)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワード女子教育 / ミッション教育
研究成果の概要

宮城学院女子大学の同窓生に関するインタビューならびに同窓会記念誌の内容文分析を行った。その結果、同窓生インタビューからは、従来、日本の近代化を支えてきた分離した自己とは異なり、結合した自己ともいうべき社会倫理のあり方が明らかになった。これに対して、同窓会誌のテキストマイニングからは、卒業生に3つのコーホートがあり、それぞれに異なる生活倫理が保持されていることが示された。

自由記述の分野

教育社会学

研究成果の学術的意義や社会的意義

ミッション女子教育が、男子教育とは異なる形で日本の近代化に貢献してきたことが明らかになった。またそれは、男性の場合とは異なり、地域社会への参画を通じてなされてきたことが示された。

URL: 

公開日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi