研究課題/領域番号 |
17K04575
|
研究機関 | 千葉商科大学 |
研究代表者 |
朱 全安 千葉商科大学, 政策情報学部, 教授 (20266183)
|
研究分担者 |
Chard Robert 公益財団法人東洋文庫, 研究部, 研究員 (30571492)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 教育史 / 文化史 |
研究実績の概要 |
近世日本の幕藩教育制度は、江戸後期、湯島聖堂を幕府直轄化した昌平坂学問所の設立をもって確立したとされるが、実は江戸中期、五代将軍綱吉による湯島聖堂の創設を契機として、諸藩が藩校を設立し、武家社会に漢学教育が普及したことにより、実質的に形成されていた。 本研究の目的は、江戸中期に急増した藩校の設立と湯島聖堂との関連性を、湯島聖堂の廟学制の伝播を軸として解明することを通じ、漢学教育を中心に据える藩校の教育が、いかに展開されたかを明らかにすることである。本研究は、諸大名が藩士の人材養成のために湯島聖堂をモデルとして設立した諸藩校の漢学教育を考察の対象とし、国内外の文書館・図書館等を訪問し、江戸中期、湯島聖堂創設の影響を受けて設立された諸藩校の漢学教育に関する一次史料を調査し、併せて、日中両国の漢学教育関係文献を収集・分析し、文献史料・図像史料等を駆使し、武家社会における漢学教育の普及という視点から藩校教育の実態を多元的に究明するものである。 本年度は、昨年度に引き続き、江戸中期、湯島聖堂創設の影響を受けて設立された諸藩校について、それらの藩校が設立されるに至った経緯を制度的側面から明らかにするために、湯島聖堂・諸藩校の関係史料の調査収集を行い、武家社会における漢学教育の普及という視点から、江戸中期藩校漢学教育の目的・内容・方法について考察を進め、学会発表(オンライン)等を通じて、研究成果を国内外において発信した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
一昨年度の新型コロナウイルス感染症の発生以来、現地調査の一部が度々延期され、本年度に至っているが、本年度においても新型コロナウイルス感染症の流行が続いたため、国内外への移動が制限され、延期された現地調査を実施することができなかった。 したがって、江戸中期に急増した藩校の設立と湯島聖堂との関連性を、廟学制の伝播を軸として解明することを通じて、漢学教育を中心に据える藩校教育がいかに展開されたかを明らかにするという本研究の目的の達成は、やや遅れているといえる。
|
今後の研究の推進方策 |
本年度の研究を通して得られた研究成果を基礎として、主要な藩校の漢学教育関係史料の調査収集を更に進めると同時に、漢学教育を中心とする江戸中期藩校教育について考察を更に進め、逐次研究成果を社会・国民に伝達する。 具体的には、国内外の文書館・図書館等を訪問し、江戸中期藩校教育に関する一次史料を調査し、併せて、日中両国の漢学教育に関する文献を収集・分析し、学術論文・学会発表等を通じて、研究成果を国内外に発信する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
本年度に予定されていた研究調査出張が、新型コロナウイルス感染症の流行により実施することができなかったため、次年度繰越使用額が生じた。 次年度は、本年度に実現することができなかった研究調査出張を実施し、藩校教育関係史料の調査収集を行い、漢学教育を中心とする江戸中期藩校教育について考察をまとめ、研究成果を社会・国民に伝達する。
|