研究課題/領域番号 |
17K04607
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
勝野 正章 東京大学, 大学院教育学研究科(教育学部), 教授 (10285512)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 校長 / 学校経営 / 日本的特徴 / ルーティン / ツール / 韓国 / 中国 / ニュージーランド |
研究実績の概要 |
研究3年度目にあたる本年度の主な研究実績は、前年度に東京圏(1都3県)の公立学校長を対象に実施した質問紙調査の結果分析を進めたことである。この調査は、企業経営の理念・手法に関する校長の認知度・活用度を明らかにするものであった。分析にあたっては、国際比較の視点から日本の校長のリーダーシップの特徴を明らかにすることをねらった。そのため、韓国・教員大学院の金龍教授、及びニュージーランド・ワイカト大学のマーティン・スラップ教授からE-mailを用いて頻繁にアドバイスを受けながら分析を進めた。韓国・教員大学院とニュージーランド・ワイカト大学にはそれぞれ一度訪問し、分析の中間報告を教員・大学院生が出席したセミナーで発表するとともに、時間をかけて研究協議を行った。 一方、昨年度計画通りに実施できなかった国内の研究協力校への訪問調査(文献資料の収集、及びインタビュー)は、今年度も3校に各1回ずつしか実施できなかった。これは研究代表者が所属する大学学部の附属学校長兼務が昨年度から続き、調査のための時間を十分に確保できなかったことが原因である。 さらに、本研究を進めるにつれて、韓国と並び、中国の校長のリーダーシップと比較することが重要であることがはっきりしたため、香港の研究者と研究協議を行うために出張を予定したが、当地の政治・社会情勢により進展させることができなかった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
2018・19年度に所属する大学・学部の附属学校長を兼務したため、開始時に計画していたとおりの研究時間を確保することができなかった。また、本研究は国際比較により校長のリーダーシップの日本的特徴を分析することを目的としており、そのために欠かさせない海外の研究者との共同研究も予定どおりに進められなかった。これは、十分な研究時間を確保できなかったこと、及び重要な共同研究相手の国における政治・社会情勢並びに年度末に差し掛かった頃からの世界的な新型コロナウイルス感染拡大が原因である。
|
今後の研究の推進方策 |
新型コロナウイルス感染が本研究計画に及ぼす影響は甚大であり、その対策を講じながら研究期間を一年延長して本年度(最終年度)の研究を実施する。まず、国内の学校への訪問調査の実施には大きな困難が予想されるため、必要最小限に留め、既存資料(たとえば、校長の学校経営経験を綴った手記など)の収集・分析による代替を可能な限り追及する。また、海外の研究協力者との協議も直接訪問して実施することは難しいため、これまで以上にオンラインを活用して行う。幸いオンラインでの会議やセミナーを実施する経験を蓄積したため、直接訪問しての協議と同程度に充実した研究協議が実施できるものと思われる。
|
次年度使用額が生じた理由 |
所属大学・学部の附属学校長兼務のため、十分な研究時間を確保できなかった。さらに、香港の研究者との研究協議を計画して年度当初から準備を進めていたが、6月以降の政治・社会情勢により実施することができなかったことが次年度使用額が生じた理由であり、研究期間の1年延長を申請した。 今年度は校長職を解かれたため、一昨年及び昨年度以上に研究時間を確保することができるが、一方で新型コロナウイルス感染により、国内学校調査及び海外を訪問しての共同研究の実施、学会発表の遂行は極めて困難であると予想される。そこで訪問調査に代えて文献調査を実施するために大学院生に研究補助を依頼し、そのために謝金を支出する。また、当初よりの計画のとおり、日本の学校経営に特徴的なルーティン、ツールの分析を進めて、その成果をまとめるために必要な費用を支出する。
|