• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

インクルーシブ教育における包摂と排除に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K04608
研究機関東京大学

研究代表者

小国 喜弘  東京大学, 大学院教育学研究科(教育学部), 教授 (60317617)

研究分担者 星加 良司  東京大学, 大学院教育学研究科(教育学部), 准教授 (40418645)
堀 正嗣  熊本学園大学, 社会福祉学部, 教授 (60341583)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワードインクルーシブ教育 / 統合教育 / 特別支援教育
研究実績の概要

2019年度については、まず、歴史研究について、これまでの研究のまとまった成果を完成させ、公開することができた。日本のインクルーシブ教育における様々な阻害要因を考えたとき、それは、1970年代以降繰り返し論じられてきた問題であり、同時に、いまでは表だった論点となっていないが、隠れた問題として、現代にまで続いているものも多数存在している。
その意味において、特に重要な時代は、1970年代である。当該年代において、養護学校義務化が起きるが、それへの反対闘争の中で、「発達」概念への疑義、医学・心理学・教育学の問題(今日でいう、医学主義、心理学主義などの起源でもある)、さらには自立概念の問い直しなどが提起されていた。そこで、養護学校義務化における反対闘争に焦点をあて、インクルーシブ教育を検討する上での分析視覚、日本における統合教育の歴史について検討を行い、小国喜弘編『障害児の共生教育運動』として東京大学出版会から公刊した。
それにより、今日のインクルーシブ教育が依然として「障害」にのみ焦点をあて、様々な差異の尊重を捨象している問題、「発達」に最適な場を設定することがなぜインクルージョンを意味するのかという日本独特の論理の歴史的起源などについて検討することが可能となった。
また、イギリスのインクルーシブ教育に関する指標の翻訳事業の助言・監修作業を行っている。来年度、冊子として公刊を予定している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

基本的に予定通り進んできたが、2020年初よりの新型コロナウィルスの発生により、海外調査などを執り行うことができなくなり、2020年度の課題として残されることとなった。

今後の研究の推進方策

海外調査による国際比較を進める他、コロナ禍に起きている、新たな教育問題にフォーカスをしたいと考えている。

次年度使用額が生じた理由

新型コロナウィルスにより研究計画に支障が出ました。今年度、できなかった研究を円滑に推進すると共に、コロナ禍によって新たに生じた問題にも焦点をあてたいと考えています。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] すべての子どもと教職員の尊厳を守るために : インクルーシブ教育の議論を手がかりとして2020

    • 著者名/発表者名
      小国喜弘
    • 雑誌名

      福祉労働

      巻: 166 ページ: 10-18

  • [雑誌論文] 柳田國男の教育論とその継承 : 成城学園初等学校の柳田社会科における教師たちの回想に焦点をあてて2019

    • 著者名/発表者名
      小国喜弘
    • 雑誌名

      民俗学研究所紀要

      巻: 43 ページ: 1-26

  • [雑誌論文] 自立した学び手を育てる2019

    • 著者名/発表者名
      小国喜弘
    • 雑誌名

      授業づくりネットワーク

      巻: 33 ページ: 38-41

  • [雑誌論文] 対談 子どもの安全安心と生の保障 : 危険を冒す権利とリスクの回避をめぐって2019

    • 著者名/発表者名
      星加良司
    • 雑誌名

      教育と文化

      巻: 94 ページ: 31-50

  • [雑誌論文] 旅行業における「同伴者の同行」という条件付与の不当性 : 障害者差別解消法の課題2019

    • 著者名/発表者名
      星加良司
    • 雑誌名

      障害法

      巻: 3 ページ: 97-117

  • [雑誌論文] 立生活センターによる地域移行支援のプロセスと意義 : 大阪市内CILへのインタビュー調査から2019

    • 著者名/発表者名
      堀正嗣
    • 雑誌名

      社会福祉研究所報

      巻: 47 ページ: 87-109

  • [図書] 障害児の共生教育運動2019

    • 著者名/発表者名
      小国喜弘
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      東京大学出版会
  • [図書] 障害社会学という視座2019

    • 著者名/発表者名
      星加良司
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      新曜社

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi