研究課題/領域番号 |
17K04679
|
研究機関 | 早稲田大学 |
研究代表者 |
ミャグマル アリウントヤー 早稲田大学, 地域・地域間研究機構, その他(招聘研究員) (70752616)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 日本在住のモンゴル人留学生 / インタビュー調査 / 研究の目的、結果と困難 |
研究実績の概要 |
一国に留まらないヒト・モノ・カネ・情報のグローバル化が進展している中、質のより良い教育を受ける目的で海外を渡る留学生の移動は、強くその影響を受けながら拡大している。本研究は、国際移動・モビリティー研究の一環として、留学という営みの主体であると同時に対象者である学生(また元留学生)に着目し、留学の経験について構築主義的アプローチに基づき、量と質の双方の側面から総合的に分析するものである。 具体的に、日本を留学先として選択し、国費ないし私費で日本の高等教育機関などに在籍中の、または卒業したモンゴル人を対象に、モビチリティーの意義をどのように捉えればよいのかについて、留学過程における結果、その背景における諸要因を探り、明確にし、分析の新たな枠組みを提示することを目的にしている。 本年は、モンゴル政府の派遣留学生2名を対象にインタビュー調査を開始した中、外国人留学生受け入れについて、特に研究活動の環境について、さらに本人が自己の研究過程における学びの側面をどのように捉えているのかについて聞き取り調査を実施した。派遣留学生が目指しているのが学位取得であり、それ自体はその後の進路過程と直接つながっている。一旦、目標は明確であるが、研究の日常的な取り組みにおいて、運用言語や研究方法に対する自己の評価は揺れ動く一方で、3年間という修了期間が大きなプレッシャーとなっていることが明らかになった。2名とも満期単位取得で帰国しているが、まだ学位取得を諦めていないでいる。このような葛藤は何を意味するのかが、追跡調査を念頭におき、他の国費や私費の留学生も含めて、今後の調査の対象課題である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
新型コロナウイルス発生に伴い、インタビュー調査は対象者の事情(帰国予定ないし個人的な理由など)により中止になった。よって、新たな対象者の確保には時間がかかり、これに伴いライブ調査およびファシリテーターの協力などの予定も大きく見直した。新たな対象として、博士課程の2名にヒアリングを行った上で、調査を開始した。調査は、研究活動を取り巻く環境の影響と研究成果を探るためであり、本科研の研究課題に沿ったものである。 加えて、日本在住の留学生を含む、新型コロナウイルス発生に伴い帰国できなくなった人々の現状把握に関する調査に踏み込み、その企画・実施・分析に当てたエフォートが大きくなった。
|
今後の研究の推進方策 |
コロナ感染拡大に伴い、計画を見直したので、次年度はライブ調査に参加する各グループのうち、学部学生に加え修士課程の院生へのインタビュー調査をZOOMで進行する。各グループ間で留学の目的が成果に至るまでどのような要因が共通して最重要視され、どのような環境が目的達成の妨げとなり、またその目的の変化に影響しているのかを探る。共通や相違点の整理について分析を行なった上で、ライブ調査の実施に挑む。それによって、最終的に、モビリティーの意義をどのように捉えれば良いのかに対して分析の新たな枠組みを提示するか、その可能性を探ることにしている。
|
次年度使用額が生じた理由 |
ライブ調査実行、研究補助員の人件費、参加者への謝礼金、学会参加など、予定の通り使用する。
|