• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

日本語初中級の理系大学院留学生のキャリア支援の研究 -高度外国人材活用に向けて-

研究課題

研究課題/領域番号 17K04680
研究機関静岡大学

研究代表者

ライアン 優子  静岡大学, 国際連携推進機構, 准教授 (40615340)

研究分担者 袴田 麻里  静岡大学, 国際連携推進機構, 准教授 (20334964)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワード留学生 / キャリア支援 / キャリア教育 / 日本語 / エンプロイヤビリティ
研究実績の概要

令和元年度は、(1)日本語初中級の理系大学院留学生のキャリア支援の実践研究、(2)研究対象群の卒業時の進路及び就職状況調査、(3)日本語教育におけるキャリア教育の実践研究、(4)日本で就職した元留学生の定着と離職に関する調査、(5)大学のキャリア支援の事例調査を進めた。(1)については、昨年度までの実施状況と成果を参考に、研究対象群に、キャリアガイダンスを複数の形式、時期に行い、効果検証のために参加者への調査を行った。(2)については、就職活動環境、活動歴、結果に関するアンケート及びインタビューを行った。令和元年9月時点で過去3年分の調査データについて、主に日本語力、進路の意思決定時期と内定取得時期、及び進路結果との関係の観点で分析した。(4)については、日本企業で働く元留学生を対象に、卒業時に記入したアンケートをもとに、就業前の意識と、就業後3年を経ての意識の異同、後輩学生へのアドバイスについて、インタビュー調査を実施した。(5)については、大学、自治体関係機関、採用支援会社等の留学生就職支援実践者のインタビュー、ヒアリングを通して、支援実践の課題の共通性や対策に関する考察を進めた。
(1)、(2)の実践・調査研究の結果をIAEVG国際キャリア教育学会の第43回国際大会(スロバキア)にて発表した。(3)の実践研究に基づき、実践の例、成果と課題について留学生の就職に関するシンポジウムで発表し、所属機関の紀要にて論文一編を発表した。また、(1)、(2)、(3)の結果と海外文献レビューを元に、留学生のEmployabilityの主要素についての仮説構築を試み、日本キャリア教育学会第41回研究大会にて発表をした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

本研究の実践研究、調査について、研究期間内に継続的かつ安定した活動と、各活動から得られたデータの分析、考察、発表が進んでいるが、結果を包括的に検証する作業が十分に進められていない。補助事業期間の延長を申請し、実践研究、活動を更に継続するとともに、包括的な分析と考察を次年度に実施する。

今後の研究の推進方策

最終年度はキャリア教育・支援の実践研究、調査を継続するとともに、各活動から得られた結果の包括的な考察を行う。考察結果を元に日本語初中級の理系大学院留学生の日本における就職のための教育・支援のモデル構築を試み、シンポジウム、論文等で発表する。

次年度使用額が生じた理由

訪問調査にかかった旅費、インタビューデータの文字起こしにかかった費用が当初の見込みよりも少なかったため。残額は追加の訪問調査とデータ処理に使用予定である。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うちオープンアクセス 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] ふじのくに留学生就職促進プログラム「SCDP共通プログラム」~キャリア教育と日本語教育の融合を目指して~2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木加奈子・袴田麻里
    • 雑誌名

      静岡大学国際連携推進機構紀要

      巻: 2 ページ: 63-76

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地域志向のグローバル人材育成プログラム「静岡大学アジアブリッジプログラム」 -成果と課題-2019

    • 著者名/発表者名
      袴田麻里、ライアン優子、原芳久
    • 雑誌名

      留学交流

      巻: 9 ページ: 25-30

    • オープンアクセス
  • [学会発表] ビジネス日本語の取り組み~キャリア教育と日本語教育の融合を目指して~2020

    • 著者名/発表者名
      袴田麻里・鈴木加奈子
    • 学会等名
      文部科学省「留学生就職促進プログラム」シンポジウム「留学生の就職のためにいま大学が取り組めることー留学生就職促進プログラムの成果から―」
  • [学会発表] International student migration research in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      ライアン優子
    • 学会等名
      日本比較教育学会第55回大会
  • [学会発表] International STEM student mobility and post-study career pathways in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      ライアン優子
    • 学会等名
      世界教育学会
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本の大学を卒業した留学生のキャリアパス -タイ人学生を例に-2019

    • 著者名/発表者名
      ライアン優子
    • 学会等名
      チェンマイ大学日本研究センター
    • 招待講演
  • [学会発表] Exploring factors influencing career outcomes of international STEM master’s students of English-taught programs in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      ライアン 優子
    • 学会等名
      International Association for Vocational and Educational Guidance(IAEVG)
    • 国際学会
  • [学会発表] Key elements of International student employability - the implications for Japan -2019

    • 著者名/発表者名
      ライアン優子
    • 学会等名
      日本キャリア教育学会第41回研究大会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi