研究課題/領域番号 |
17K04699
|
研究機関 | 高知県立大学 |
研究代表者 |
宮上 多加子 高知県立大学, 社会福祉学部, 教授 (90259656)
|
研究分担者 |
河内 康文 高知県立大学, 社会福祉学部, 講師 (20723448)
田中 眞希 高知県立大学, 社会福祉学部, 助教 (60368850)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 経験学習 / 職場学習 / 中堅介護職員 / サービス提供責任者 / ホームヘルパー / 人材育成 |
研究実績の概要 |
本研究では、人が仕事を通した経験から学んでいく過程を経験学習とし、職場における経験学習に影響する多様な相互作用について探求することを目的としている。調査対象は、施設介護及び訪問介護の職場における中堅介護職員及び指導的立場の職員とする。質的な分析方法により、職員の職場内外の他者との関係と支援内容、それらの支援を通した職務遂行能力の発達について明らかにする。2017年度には、高齢者施設系の中堅介護職員およびその指導者に対する面接調査を実施した。また、2018年度から順次、訪問介護事業所のホームヘルパー、サービス提供責任者、管理者に対する面接調査を実施した。 2020年度の実績は、以下のとおりである。 ①2017年度調査の二次的解析:介護老人福祉施設および介護老人保健施設合計8施設の中堅介護職員15人に対して行ったインタビュー調査をもとに、質的分析ソフトMAXqdaを用いて分析を行った結果、66コードと14カテゴリーが析出された。2020年度に公表した論文では、インタビューの際に行ったコンピテンシーに関する質問紙調査結果と合わせて、二次的解析を行った。 ②2019年度調査の分析:訪問介護事業所のサービス提供責任者13人に対するインタビュー調査結果をもとに、質的記述的分析を行った。上記①②の内容については、論文2編として公表した。 ③グループインタビューの実施:訪問介護事業所の責任者や管理者に対するグループインタビューを実施して、2019年度の調査結果について確認し、訪問介護事業所における人材育成の方法と課題について意見を聴取した。調査の逐語録を作成し、質的に分析を進めている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
2020年度は、訪問介護事業所の責任者や管理者に対するグループインタビューを複数回実施する予定であったが、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、対面での調査が実施できず、インタビュー調査は1回となった。さらに、訪問介護分野において特色ある人材育成事業を展開している県内外の事業所を訪問して聞き取り調査を実施する予定であったが、県外への移動が制限されたため調査が延期となった。
|
今後の研究の推進方策 |
2021年度は、2020年度までに実施した調査データを総合的に検討し、施設介護および訪問介護の現場における職場環境と経験学習についてまとめ、人材育成に関する方策を検討する。2020年度に実施できていない調査については、対面調査が実施できなければ、代替の方法を検討する。共同研究者および研究協力者との役割分担と連携を密にして、最終的な研究の知見を出すように作業を進めていく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
新型コロナウイルス感染拡大のため、予定していた介護現場での調査が実施できなかった。2021年度は、対面調査が可能な時期と地域を見極めて研究を進めるとともに、対面調査に替わるような方法について検討し、必要なデータを収集する予定である。
|