• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

大学における発達障害学生の就労支援に関する臨床社会学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K04707
研究機関拓殖大学

研究代表者

海口 浩芳  拓殖大学, 商学部, 教授 (10413197)

研究分担者 俵 希實  北陸学院大学, 人間総合学部(社会学科), 教授 (60506921)
竹内 慶至  名古屋外国語大学, 現代国際学部, 准教授 (80599390)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワード発達障害 / ASD / ADHD / 就労支援 / 大学 / 障害者雇用
研究実績の概要

本研究は、大学における発達障害学生の就労支援モデルの提示を目的としている。そのために3つの課題を設定し、メンバー間で分担して進めている。
課題1「企業における障害者就労」(竹内担当)では、企業等における障害者支援の一例として、北関東に所在し障害者支援で知られるワイナリーの「ココ・ファーム・ワイナリー」の実地調査を行った。ココ・ファーム・ワイナリーは、知的障害者支援施設の「こころみ学園」を母体とし、ぶどう栽培やワイン造りの作業の一部をこころみ学園に委託している。厳密にいえば「就労」には当たらないが、近年急増している農業における障害者雇用とは異なる形態から、農業における障害者雇用の限界を超えるヒントがあるように思われる。課題2「大学における発達障害学生への就労支援」(俵担当)では、昨年度に引き続き当該学生の就職活動について、どのような就職活動を行い、それがうまくいっているのか否かを記録・分析した。課題3「比較対象としての高校における就労支援」(海口担当)では、高卒就職率上位3県と下位3県の全高校(1,001校)を対象に、昨年度実施した「発達障害等のある生徒の進路状況調査」(高校での就労支援に関する項目を含む)で得られたデータを分析した。そのうち、高校における就労支援についてみると(有効回答数241)、就職希望の生徒がいる高校で、かつ、これまでに発達障害の生徒の進路指導の実績がある高校は全体の44.0%だった。この進路指導実績のある高校のうち、校内支援体制を整え、組織的に就労支援をしている高校の割合は約2割(18.9%)しかないことが明らかとなった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

課題2を担当する分担者が、当初想定していなかった時間を要する大学用務が入り、収集したデータの分析ができなかったこと、また研究代表者が、家庭事情(出産、育児)および学内業務の増加によって収集したデータの分析が一部しかできなかったことによる。

今後の研究の推進方策

最終年度のため、課題1では、これまでに実地調査をした企業等から得られたデータの分析結果について取りまとめを行う。課題2では、当該学生の就職活動における記録の分析と取りまとめを行う。課題3では、高校(公立普通科、公立職業科、私立普通科)における就労支援の実態を含め進路指導における課題について分析と取りまとめを行う。そのうえで、3つの課題の検討から得られた知見にもとづいてモデルの提示を試みたい。

次年度使用額が生じた理由

課題2を担当する分担者は、当初想定していなかった大きな大学用務のために収集した記録の分析が十分にできなかったことが理由である。研究代表者は、家庭事情および学内業務による多忙化が理由である。
次年度使用額の使途は、各課題から得られた知見をもとにモデルを構築するにあたり研究全般の取りまとめを行うため、文献や資料の補足、分析のためのPCソフト等に充てる予定である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] 「特別支援教育のいま<12>障害者が「働く」ワイナリー」2020

    • 著者名/発表者名
      竹内慶至
    • 雑誌名

      月間高校教育 2020年3月号

      巻: 3 ページ: pp.74-75

  • [雑誌論文] 「特別支援教育のいま<3>障害は治療すべき対象?」2019

    • 著者名/発表者名
      竹内慶至
    • 雑誌名

      月刊高校教育 2019年6月号

      巻: 6 ページ: pp.72-73

  • [雑誌論文] 「特別支援教育のいま<4>障害は「個性」か?」2019

    • 著者名/発表者名
      竹内慶至
    • 雑誌名

      月間高校教育 2019年7月号

      巻: 7 ページ: pp.78-79

  • [学会発表] 高等学校におけるインクルーシブ教育の課題(シンポジスト)2019

    • 著者名/発表者名
      海口浩芳
    • 学会等名
      関東教育学会・日本教育学会関東地区共催 公開シンポジウム「インクルーシブ教育を推進するこれからの教師力」シンポジスト
    • 招待講演
  • [学会発表] 高等学校における特別支援教育コーディネーターによる支援の実際2019

    • 著者名/発表者名
      海口浩芳
    • 学会等名
      東京都教育委員会東部学校経営支援センター主催 令和元年度都立高等学校等の特別支援教育コーディネーター育成事業 特別支援教育コーディネーター連絡会 講師
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi