研究課題/領域番号 |
17K04756
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
教科教育学
|
研究機関 | 上越教育大学 |
研究代表者 |
茨木 智志 上越教育大学, 大学院学校教育研究科, 教授 (30324023)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 社会科世界史 / 社会科歴史教育 / 世界史教育 / 世界史教科書 / 世界史教育理論 / 世界史授業実践 / 歴史教師 / 歴史教育史 |
研究成果の概要 |
本研究は、戦後において社会科教育としての世界史学習を追究してきた「社会科世界史」の特質を、その理論と実践に焦点を当てて、歴史的に解明することを目指したものである。日本の高等学校では、従来の歴史教育からの脱却と社会科に基づく新たな歴史教育の創造を意図して、学習者自らが歴史像・世界史像を作り上げていく教育の実現が、学校や生徒の状況、社会の環境、教育研究や歴史研究の動向などに対応しつつ、様々な場面で継続的に取り組まれてきたことを、教科書、授業、教師などの諸側面を通じて提示した。
|
自由記述の分野 |
社会科教育(歴史教育)
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究は、生徒が歴史像・世界史像を自ら作り上げていく教育の実現を目指していた「社会科世界史」の取り組みを、今日において再評価することを意図している。その特質を明示するために、歴史教育史研究の手法を駆使して、世界史教育の出発時に直面していた戦前の歴史教育の検討から進め、「社会科世界史」模索の様々な状況をいくつかの側面から考察した。本研究で提示した、これまでの「社会科世界史」の取り組みは、将来の歴史教育を検討する際に有益な情報を提供するものである。
|