研究課題/領域番号 |
17K04758
|
研究機関 | 富山大学 |
研究代表者 |
磯崎 尚子 富山大学, 人間発達科学部, 教授 (70263655)
|
研究分担者 |
磯崎 哲夫 広島大学, 教育学研究科, 教授 (90243534)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 家庭科教育 / 教師教育 |
研究実績の概要 |
理論的研究として、日本の授業研究のプロセスについて、準備段階(教材開発と学習指導案作成)、研究授業、批評会に分類し、このプロセスを通して、教師は他者から学び、教材開発や教授法に関する能力の育成を行っていることを指摘した。また、授業研究のうち、準備段階に焦点化し、教師知識との関係から分析を行った。その結果、教師は学習者の実態を把握しながら、教材(教科と教育の両方)の価値観を検討し授業を準備していることを指摘した。この他に、教科の本質に関わるSTEM教育に関して、実践に向けては、目的論、内容論、方法論に分けて論じる必要があること、また、教科の存在意義について整理しておく必要があることを指摘した。 実証的・臨床的研究として、次年度の教材開発に向けて、まず小学校の中堅教師で中・高等学校の家庭科の免許状を有していない8名(男性教師3名、女性教師5名)に、小学校の家庭科の授業づくりに関する面接調査を実施した。その結果、家庭科の授業に関する教師知識に男女の差は認められなかったけれども、教員研修における家庭科の研究授業の有無によって、教師知識の質と量に違いが認められた。また、小学校の若手男性教師4名、熟練男性教師3名(いずれも中・高等学校の家庭科の免許状を有していない)に対しても小学校の家庭科の授業づくりに関する面接調査を実施するとともに、同様に小学校の若手女性教師3名、熟練女性教師4名(いずれも中・高等学校の家庭科の免許状を有していない)についても、小学校の家庭科の授業づくりに関する面接調査を実施した。さらに、特別支援学校小学部の生活単元学習において、中学部・高等部の教材とのつながりを意識し、また、家庭生活を想定した授業実践研究を実施した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
国内外の学会で発表をするとともに、得られた意見を研究に取り入れている。また、研究協力者とも適宜連絡を取り、研究への情報を得ている。
|
今後の研究の推進方策 |
本年度得られた調査結果について更に分析を進め、次年度以降の教材開発を中心とした研究に反映させる。また、国内外の学会において成果の一部を発表し、多様な意見を得て、今後の研究に反映させる。
|