• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

アーギュメンテーション構造を視点とした数学の単元構成と授業過程に関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K04775
研究機関大阪教育大学

研究代表者

真野 祐輔  大阪教育大学, 教育学部, 准教授 (10585433)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードアーギュメンテーション / 証明 / 数学教育
研究実績の概要

本研究全体の目的は,アーギュメンテーション構造という視点から,数学の単元構成と授業過程の間にある一貫性を明らかにするための分析方法を確立することである。平成29年度の主な研究活動計画は,先行研究(文献)の調査・分析と理論的枠組みの設定であった。平成29年度の主な研究成果は,1)数学教育学における証明とアーギュメンテーションに関する研究動向をレビューしたこと,2)大局的アーギュメンテーション構造と局所的アーギュメンテーション構造の双方を視点とした枠組みを用いて,数学の授業データを分析したことである。1)の成果は,2017年6月に日本数学教育学会第5回春期研究大会で発表した。また,2)の成果は,2017年7月に国際数学教育心理学会第41回年会(PME41)で発表した。先行研究のレビューでは,近年の証明研究におけるアーギュメンテーション概念への注目とその多様な捉え方をまとめた。また,授業分析では,分析の枠組みとして「トゥールミン・モデル」を援用し,一つの授業内にみられる個々のアーギュメントだけでなく,一連の授業間にみられる複数のアーギュメントの構造的な関連を明確にすることを試みた。また,本研究課題を開始する直前の平成30年3月には,ドイツ・ブレーメン大学を訪問し,数学教育学における証明とアーギュメンテーションを専門とする研究者らとセミナーを行うことができた。そのセミナーにより,本研究課題および研究活動の国際化を初年度から円滑に遂行することができたと考えている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成29年度の研究活動及び研究成果は,研究課題に関する先行研究(文献)の調査分析と理論的枠組みの設定,さらには枠組みに基づく授業データの分析であった。これらの成果は,当初の研究計画に概ね合致するものであり,また国内外の学会等で成果発表を行っていることから,「概ね順調に進展している」と判断される。

今後の研究の推進方策

平成30年度以降は,平成29年度の研究活動の国際化をさらに推進するために,外国人研究者の招聘による研究セミナーを計画中である。日本の数学教育研究における証明やアーギュメンテーションの文化的側面をより鮮明にし,国際的な研究コミュニティの中で研究活動の評価・改善を図る。

次年度使用額が生じた理由

研究計画調書の作成時に(平成29年度内の実施を)計画していた海外の大学での研究セミナーを,本研究課題の開始前(平成29年3月)に実施することとができたことが,「次年度使用額」が生じた主な理由である。当該助成金は,平成30年度以降に海外から外国人研究者を招聘する計画があることから,そのための経費として使用する予定である。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Challenges in curriculum development for mathematical proof in secondary school: cultural dimensions to be considered2018

    • 著者名/発表者名
      Shinno, Y., Miyakawa, T., Iwasaki, H., Kunimune, S., Mizoguchi, T., Ishii, T., & Abe, Y.
    • 雑誌名

      For the Learning of Mathematics

      巻: 38(1) ページ: 26-30

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Investigation of Prospective Elementary Teachers’ Argumentation from the Perspective of Mathematical Knowledge for Teaching and Evaluating2017

    • 著者名/発表者名
      Shinno Yusuke、Yanagimoto Tomoko、Uno Katsuhiro
    • 雑誌名

      Research advances in the mathematical education of pre-service elementary teachers, ICME-13 Monograph

      巻: - ページ: 155~169

    • DOI

      10.1007/978-3-319-68342-3_11

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Meta-theoretical aspects of the two case studies of networking theoretical perspectives: focusing on the treatments of theoretical terms in different networking strategies2017

    • 著者名/発表者名
      Shinno, Y.
    • 雑誌名

      Proceedings of the Tenth Congress of European Research in Mathematics Education

      巻: - ページ: 2700-2701

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Reconstructing a lesson sequence introducing an irrational number as a global argumentation structure2017

    • 著者名/発表者名
      Shinno, Y.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 41st Conference of the International Group for the Psychology of Mathematics Education

      巻: 4 ページ: 193-200

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Curriculum Development in the Teaching of Mathematical Proof at the Secondary Schools in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi Tatsuya、Iwasaki Hideki、Kunimune Susumu、Hamanaka Hiroaki、Miyakawa Takeshi、Shinno Yusuke、Suginomoto Yuki、Otaki Koji
    • 雑誌名

      International Congress on Mathematical Education, ICME-13 Monograph

      巻: - ページ: 743~744

    • DOI

      10.1007/978-3-319-62597-3_133

    • オープンアクセス
  • [学会発表] A comparison of lower secondary textbooks from Japan and England: the case of symmetry and transformations2018

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi, H. & Shinno, Y.
    • 学会等名
      6th International Conference on the Anthropological Theory of the Didactic
    • 国際学会
  • [学会発表] Describing researchers’ ways of seeing a lesson: As the first work of the cross-cultural study on lesson study between Japan and Thailand2018

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi, T., Inprasitha, M., Changsri, N. & Shinno, Y.
    • 学会等名
      6th International Conference on the Anthropological Theory of the Didactic
    • 国際学会
  • [学会発表] 数学教育における証明研究の今日的動向:国際的な研究動向と日本の証明研究への示唆2017

    • 著者名/発表者名
      國宗進・藤田太郎・真野祐輔
    • 学会等名
      日本数学教育学会第5回春期研究大会
  • [学会発表] 数学教育学における理論のネットワーク化に関する研究:リサーチ・プラクセオロジーの視点から2017

    • 著者名/発表者名
      真野祐輔・溝口達也
    • 学会等名
      日本数学教育学会第50回秋期研究大会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi