研究課題/領域番号 |
17K04811
|
研究機関 | 青山学院大学 |
研究代表者 |
高木 亜希子 青山学院大学, 教育人間科学部, 准教授 (50343629)
|
研究分担者 |
田中 武夫 山梨大学, 大学院総合研究部, 教授 (50324174)
酒井 英樹 信州大学, 学術研究院教育学系, 教授 (00334699)
清水 公男 文京学院大学, 外国語学部, 准教授 (10516438)
滝沢 雄一 金沢大学, 学校教育系, 准教授 (00332049)
永倉 由里 常葉大学, 教育学部, 教授 (00369539)
藤田 卓郎 福井工業高等専門学校, 一般科目(人文系), 講師 (70735125)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 実践研究 |
研究実績の概要 |
平成 29 年度の研究目的は、実践研究に関する先行研究の中で使われている研究手法について整理することであった。そこで、以下の3つの段階を設け、図のように役割分担し研究を行った。また、上記に加え、研究分担者及び研究協力者が協働しながら、実践研究に取り組んだ。これらの実践研究を行いながら、ミーティングの場において、適宜全体でも振り返り、各実践研究について 多角的に意見交換を行った。 【第1段階】実践研究法の理論的枠組みの整理 過去の研究で探求した「実践研究の定義」を踏まえ、アクション・リサーチや探求的実践、レッスン・スタディなどこれまで提案されている実践研究法を比較し、理論的観点の整理を行った。 【第2段階】先行研究文献の収集 実践研究論文の収集を行った。これまで行ってきた英語教育における実践研究手法の調査を踏まえて、文献の収集範囲を 英語教育だけでなく、日本語教育や教育心理学など、他領域に広めた。 【第3段階】 実践研究法の傾向の整理 第2段階で収集した先行研究を調査し、第1段階で作成した方法論的観点から問いの絞り方、データのタイプ、データの収集方法、データ分析などの観点から実践研究で用いられている研究手法について分析した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
当初の計画どおりに、研究が進捗している。
|
今後の研究の推進方策 |
平成 30 年度の研究では、実践研究での研究手法について実践者(教師)が直面する課題を明らかにする。そこで、以下の3つの段階で、図に示すような役割分担のもと研究を行う。 【第1段階】協働での実践研究開始 研究代表者、研究分担者と研究協力者 がペアで協働して実践研究に取り組む。各ペアでの実践研究を行いながら、適宜全体でも振り返り、各実践研究について 多角的に意見交換を行う。 【第2段階】実践者を対象とした本調査 第1段階で実践を行った実践者を対象に調査を実施する。実践研究を行った 意義や、実践を行う中で生じた課題について調査を行う。 【第3段階】課題に対する解決策の探求 第2段階で明らかにした方法論的課題について先行研究から事例を収集したり、実際に実践研究を行ったりする中で課題の解決策を探求する。調査結果は研究会や学会で発表し論文化する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
研究法関係図書及び文献整理用のコンピューターを購入しなかったため、次年度購入する予定である。
|