(1) 北部九州4県(福岡,大分,佐賀,長崎)の大学の開示情報から商業科教員養成の実態を調査した。その結果,教員求人数よりも免許取得者数が多かった。そのため,この現状を学生に対して初年次から説明し,教員になろうとする積極的意識を早期段階から育むことが必要である。(2) 大学生の高校時代の職業に関する専門科目の授業経験の調査の結果,練習問題を多く実施させ,興味関心を持たせ,個々の生徒を見据えた,大学での学びに繋がるような授業が有用であることがわかった。(3) 商業に関する学習指導要領の歴史的な研究から,簿記会計関連科目の制度上の設定理由や意義について明確でなかったためさらなる研究が必要である。
|