• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

スイスPERにおける価値教育に関する研究-倫理・宗教文化・市民性への教育を中心に

研究課題

研究課題/領域番号 17K04843
研究機関筑波大学

研究代表者

田中 マリア  筑波大学, 人間系, 准教授 (20434425)

研究分担者 細戸 一佳  帝京大学, 付置研究所, 准教授 (90337775)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードスイス / フランス語圏 / 倫理、宗教文化 / 市民性への教育
研究実績の概要

本研究は、これまで教育学の分野ではほとんど解明されてこなかったスイスの価値教育について、今日の義務教育制度統一化の動きのなかで積極的に教育改革をリードしている「スイスフランス語圏における教育計画(Plan d'etudes romand)」(以下、「スイスPER」)に着目し、なかでも価値教育と関連の深い「倫理・宗教文化・市民性への教育」に焦点をあて、その詳細を解明することを目的とするものである。
とくに、本研究では理論面だけでなく、「スイスPER」の教育計画に基づき、実際に開発されてきた教材や指導書の分析、評価や指導者養成の方法など、より実践面に踏み込んだ解明をめざそうとするものである。
3年間の実施計画の最終年度にあたる平成31/令和元年度は、「研究全体の総括」と「研究成果の発表」を行った。具体的には「スイスPER」の「倫理と宗教文化」の現状と課題について、フランス語圏のほとんどの州で教材を提供してきた実績をもつアゴラ出版(元エンビロ出版)へのインタビュー調査の結果や、アゴラ出版を通じて入手することのできた「倫理・宗教文化」用の教材分析、さらに幼小中高への学校訪問や授業参観を通して得た情報等を踏まえながら「スイスPER」における「倫理と宗教文化」教育の各州における取組状況や課題について、研究分担者の細戸一佳氏(帝京大学)およびミカエル・デルヴロワ氏(東京大学非常勤)とともに省察と総括を行った。そして、それらの研究成果を学会誌や著書を通じて公表した。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2020

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] 「スイスPER」における「倫理と宗教文化」教育の現状と課題2020

    • 著者名/発表者名
      田中マリア、細戸一佳、ミカエル・デルヴロワ
    • 雑誌名

      倫理道徳教育研究

      巻: 第三 ページ: 1-15

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi