教員養成学部ならびに教育学研究科の授業において、学生に教材開発力を育成するPBL教育モデルを開発した。電子黒板とタブレットを活用したKJ法およびマインドマップ・コンセプトマップにより、教科横断的な教材開発を支援するものである。専用のmoodleサーバーを立ち上げ、それらを共有する教材開発支援システムを構築した。 開発したPBL教育モデルを用いて、技術科教員養成の授業および大学院教育学研究科の授業を実践し、その有効性を検証した。 奈良女子大学での総合的な学習の実践や、シンガポールにおけるSTEAM教育など、国内外の優れた先進事例を調査し、開発したモデルの改善を図った。
|