研究課題/領域番号 |
17K04906
|
研究機関 | 宮崎学園短期大学 |
研究代表者 |
黒野 伸子 宮崎学園短期大学, その他部局等, 教授 (70515957)
|
研究分担者 |
河合 晋 岐阜協立大学, 経営学部, 教授 (20560725)
大友 達也 安田女子大学, 現代ビジネス学部, 准教授 (90369497)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 社会人基礎力 / 産学接続教育 / 医療系事務職員 |
研究実績の概要 |
本研究は、学生に必要な社会人基礎力を解明し、優秀な職業人を養成するための実践教育プログラム開発を目指す実証研究である。学生の多くが就職を希望する医療機関に注目し、教育機関と医療機関を結ぶ「産学接続教育プログラム」を構築することを目的とした。以下に、2020年度の実施状況を示す。 4段階からなる研究のうち、2020年度では、研究Ⅲ:学校教育と医療機関を結ぶ産学接続教育プログラムの構築と実施について着手した。2019年度に、教育内容を「正課内授業型」「正課内体験型」「正課外体験型」の3タイプに類型化した。多くの学生が学習の機会を得るため、原則、正課内で実施することとを決定し、「産学連携講座(正課内授業型)」「専門ゼミⅡ、Ⅲ(正課内体験型)」「アウトキャンパスデー(正課内体験型)」の3科目で実施した。「産学連携講座」は、2019年より、地元地域医療支援病院の事務管理者、調剤薬局採用担当者の協力を得て、2回乃至3回の出張講義を実施している。講義の実施前には、学生が地域医療支援病院、調剤薬局の特性、業務内容について調べ、事務職員に必要な社会人基礎力を推測する事前学習を行ったうえで、講義に臨む形式とした。しかしながら、「アウトキャンパスデー」は、新型コロナウイルス感染拡大の影響で実施を断念せざるを得なかった。その代替案として、事務職員として必要な社会人基礎力を養成するためのプログラムとして「専門ゼミⅡ、Ⅲ」で、ゼミ生が研究課題を設定し、社会人基礎力養成のための研究活動を行った。さらに、学びの確認、振り返り、まとめとして、研究発表の場を設けた。各科目の教育評価は、実施前後の自己評価によって行った。 引き続き、実習プログラムを構築し、実施する予定であったが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、医療機関への訪問等が中止となったため、2022年度の進捗については、情勢を見ながら進めていくこととなった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
①平成29年度からの先行研究のレビュー、カリキュラムの類型化は完了したものの、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、その後のヒアリング依頼ができない状況となった。医療関係者の業務が多忙となっているため、オンラインでの聞き取り調査も厳しい。 ②実施対象科目の新設は完了したが、授業そのものが遠隔実施となっていたため、未だ、プレ実施の段階に留まっている。
|
今後の研究の推進方策 |
令和4年度は、以下の予定で研究を進めていく。(令和3年度に実施できなかった内容を含む) 1)研究の実施:研究Ⅱ「医療事務職に必要な社会人基礎力の解明」については、引き続きM-GTAの分析結果をもとに、医療事務職員に必要な社会人基礎力の検証を続ける。 研究Ⅲ「学校教育と医療機関を結ぶ産学接続教育プログラムの構築と実施」は、研究Ⅱの結果および先行研究の結果を踏まえ、プログラムを構築し実施し、教育効果を検証する。 2)結果の公表:令和3年度および4年度に実施した研究の結果は、学術誌(レセプト論考第5号、JADP論文集第1号)に投稿を予定している。
|