• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

金単結晶上に吸着した窒素を含む芳香族有機分子の化学状態と電子状態、配向の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K05067
研究機関大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構

研究代表者

間瀬 一彦  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 准教授 (40241244)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワード有機薄膜太陽電池 / 窒素含有芳香族有機分子 / バソクプロイン / フラーレン / 内殻光電子分光 / 紫外光電子分光 / 軟X線吸収分光 / core-hole clock分光
研究実績の概要

有機薄膜太陽電池などの有機デバイスは、薄い、軽い、柔軟、製造コストが低いといった特性をもつため、実用化が期待されている。過去の研究で、有機分子と電極の間にバソクプロイン(Bathocuproine, BCP)など窒素を含む芳香族有機分子を緩衝層として挿入すると有機デバイスの特性が向上することが報告されている[P. Peuman et al., Appl. Phys. Lett. 76, 2650 (2000)]。しかしデバイスの特性が向上する理由はほとんどわかっていない。2018年度までの研究で、フラーレン(C60)とAg基板の間に緩衝層としてBCPを挿入した場合の電子的相互作用を、放射光を用いたcore-hole clock分光等を用いて研究して、BCPのLUMO + n(n = 3と推測)準位からAg基板への電荷移動時間を2.5 fsと見積り、この短い電荷移動時間がデバイスの特性向上に寄与している可能性を示した。また、金属電極としては超高真空下での昇華法により作製した無酸素Pd/Tiが有望であることを見出した。無酸素Pd/Tiは真空中にて150℃で12時間加熱したあと室温に戻すとH2とCO を排気する、大気導入とベーキングを繰り返しても排気速度が低下しない、H2、H2O、CH4、COなどの脱ガスを低減できるといった特長を持つ。このため、無酸素Pd/Tiの上にBCPを成膜すれば、BCP/金属電極の不純物を低減でき、BCPから電極への電荷移動時間をさらに短縮できると期待される。2019年度は、無酸素Pd/Tiを利用して新しい非蒸発型ゲッターポンプを開発した。本ポンプを150℃で12時間加熱して室温に戻したときのH2、CO対する初期排気速度は、それぞれ2350、1560 L/s であった。2020年度には本ポンプの排気速度を改善するとともに量産技術を確立した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (1件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 新しい非蒸発型ゲッターである分子/無酸素 Ti 薄膜の作製と性能評価2020

    • 著者名/発表者名
      小野真聖、佐藤裕太、増田裕介、菊地貴司、大野真也、中山泰生、間瀬一彦、小澤健一、吉岡和夫、吉川一朗
    • 雑誌名

      第17回日本加速器学会年会(PASJ2020)プロシーディングス

      巻: WEPP42 ページ: 1-5

    • オープンアクセス
  • [学会発表] NEG真空ポンプの開発2021

    • 著者名/発表者名
      間瀬一彦
    • 学会等名
      2020年度量子ビームサイエンスフェスタ(第38回PFシンポジウム)
  • [学会発表] 無酸素 Ti 蒸着真空容器の真空排気性能評価と放射光光電子分光に基づく活性化、真空排気機構の考察2021

    • 著者名/発表者名
      小野真聖、佐藤裕太、増田裕介、菊地貴司、大野真也、中山泰生、〇間瀬一彦、小澤健一、吉岡和夫、吉川一朗
    • 学会等名
      第34回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
  • [学会発表] 無酸素 Pd/Ti 蒸着を利用した量産型 ICF203 ゼロレングス非蒸発型ゲッター(NEG)ポンプの真空排気性能評価2021

    • 著者名/発表者名
      間瀬一彦、西口宏、小野真聖、吉岡和夫、吉川一朗、佐藤裕太、大野真也、加藤良浩、菊地貴司
    • 学会等名
      第34回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
  • [学会発表] 無酸素Pd/Tiコーティングを利用した量産型ICF203ゼロレングス非蒸発型ゲッター(NEG)ポンプの性能評価2020

    • 著者名/発表者名
      西口宏、小野真聖、吉岡和夫、吉川一朗、佐藤裕太、大野真也、加藤良浩、菊地貴司、間瀬一彦
    • 学会等名
      第17回日本加速器学会年会
  • [学会発表] 新しい非蒸発型ゲッターである分子/無酸素Ti薄膜の作製と性能評価2020

    • 著者名/発表者名
      小野真聖、佐藤裕太、増田裕介、菊地貴司、大野真也、中山泰生、間瀬一彦、吉岡和夫、吉川一朗
    • 学会等名
      第17回日本加速器学会年会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi