• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

粉体ターゲットのコントロールによるスパッタリング成膜の高度化

研究課題

研究課題/領域番号 17K05102
研究機関佐世保工業高等専門学校

研究代表者

大島 多美子  佐世保工業高等専門学校, 電気電子工学科, 准教授 (00370049)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード粉体ターゲット / スパッタリング / 混合粉体
研究実績の概要

本研究は、スパッタリング法において一般的な固体ターゲットでは作製が困難な低融点有機材料及び多元素複合材料を安価で容易に作製する手法として粉体をそのままターゲットとして利用するスパッタリング法を提案した。
最終年度である令和元年度では、多元素複合材料としてZnOとAl2O3を用いて様々な混合比(ZnO:Al2O3=50:50~98:2 wt%)の粉体ターゲットによる透明導電性を有するAlドープZnO薄膜の作製を試み、以下のことを明らかとした。
(1)RF電力100 W,Arガス圧力0.3 Paの条件において、ZnO:Al2O3=90:10 wt%の混合粉体を用い基板温度を室温で作製したAZO薄膜では、ホール効果測定より本研究において最も低い抵抗率である1.4×10-3 Ωcmを得た。
(2)(1)と同じ条件において、ZnO: Al2O3=98:2 wt%の混合粉体を用い基板温度を400 ℃で作製したAZO薄膜では、紫外可視分光光度計により可視光域で80 %を超える光透過率を得た。
(3)混合粉体ターゲットに占めるZnOの混合量が多くなるに従い、ZnOの結晶性を有し低抵抗なAZO薄膜の作製が可能であることがわかった。
また、研究期間全体を通じて、①粉体の粒子径と薄膜堆積速度の関係、②固体ターゲットと粉体ターゲットを用いて作製した薄膜の結晶構造及び化学結合状態の比較、③粉体ターゲットを用いて安定した薄膜を作製するためのスパッタリング条件の検討、④異なる種類の粉体ターゲットによる膜特性の比較、⑤異なる種類の粉体を用いて作製する混合粉体に関する検討及び上記(1)~(3)について明らかとした。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] Preparation of two-dimensional thin films by backside irradiation pulsed laser deposition method using powder target2019

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki Hiroharu、Ohshima Tamiko、Yagyu Yoshihito、Ihara Takeshi、Shinohara Masanori、Suda Yoshiaki
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 59 ページ: SAAC01~SAAC01

    • DOI

      10.7567/1347-4065/ab4e76

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Trial of Thin film preparation for preventing hydrogen embrittlement using sputtering deposition method using powder target2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroharu Kawasaki, Tamiko Ohshima, Yoshihito Yagyu, Takeshi Ihara, Masanori Shinohara, Yoshiaki Suda
    • 学会等名
      12th International Symposium on Advanced Plasma Science and its Applications for Nitrides and Nanomaterials (ISPlasma 2020)
    • 国際学会
  • [学会発表] プラズマプロセスによる水素脆性防止膜の作製と評価II2020

    • 著者名/発表者名
      川崎仁晴、大島多美子、柳生義人、猪原武士、篠原正典、西口廣志
    • 学会等名
      2019年第66回応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] Preparing of multi-elements two-dimensional thin films by plasma process using metal and metal oxide powder targets2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroharu Kawasaki, Tamiko Ohshima, Yoshihito Yagyu, Takeshi Ihara, Masanori Shinohara, Yoshiaki Suda
    • 学会等名
      The Joint Conference of XXXIV International Conference on Phenomena in Ionized Gases (XXXIV ICPIG) and the 10th International Conference on Reactive Plasmas (ICRP-10)
    • 国際学会
  • [学会発表] NH3ガスを用いたPLD法によるNi窒化物薄膜の作製2019

    • 著者名/発表者名
      末竹右京、丸田健太、大島多美子、川崎仁晴、篠原正典、柳生義人、猪原武士
    • 学会等名
      レーザー学会九州支部第8回学生講演会
  • [学会発表] 粉体ターゲットによる2次元薄膜の作製II2019

    • 著者名/発表者名
      川崎仁晴、大島多美子、柳生義人、猪原武士、篠原正典
    • 学会等名
      2019年第80回応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] 粉体スパッタリング法による透明導電薄膜の作製2019

    • 著者名/発表者名
      中村将樹、久保川将也、江頭絹美、大島多美子、川崎仁晴、篠原正典、柳生義人、猪原武士
    • 学会等名
      第16回薄膜材料デバイス研究会
  • [学会発表] Preparation of several kinds of elements mixed thin films by plasma process using powder targets IV2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroharu Kawasaki, Tamiko Ohshima, Yoshihito Yagyu, Takeshi Ihara, Masanori Shinohara
    • 学会等名
      The 41st International Symposium on Dry Process (DPS2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] エーテルを原料として用いた親水性アモルファス炭素膜の堆積2019

    • 著者名/発表者名
      篠原正典、戸辺志旺、米満宥希、松井大和、猪原武士、柳生義人、大島多美子、川崎仁晴
    • 学会等名
      2019年度応用物理学会九州支部学術講演会
  • [学会発表] 混合粉体ターゲットを用いたスパッタリング法による透明導電薄膜の作製2019

    • 著者名/発表者名
      久保川将也、中村将樹、江頭絹美、大島多美子、川崎仁晴、篠原正典、柳生義人、猪原武士
    • 学会等名
      2019年度応用物理学会九州支部学術講演会
  • [学会発表] PLD 法による Ni 窒化物薄膜の作製2019

    • 著者名/発表者名
      丸田健太、末竹右京、大島多美子、市川和典、川崎仁晴、篠原正典、柳生義人、猪原武士
    • 学会等名
      2019年度応用物理学会九州支部学術講演会
  • [学会発表] Effects of laser ablation plasma irradiation on the sterilization of bacteria II2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroharu Kawasaki, Tamiko Ohshima, Yoshihito Yagyu, Takeshi Ihara, Masanori Shinohara, Yoshiaki Suda
    • 学会等名
      第29回日本MRS年次大会
  • [学会発表] 粉体ターゲットプラズマプロセスを用いた2次元薄膜作製の試作I2019

    • 著者名/発表者名
      川崎仁晴、大島多美子、柳生義人、猪原武士、篠原正典
    • 学会等名
      プラズマ核融合学会
  • [学会発表] Preparation of transparent conductive oxide thin film using mixed powder target by sputtering method: control of mixing ratio2019

    • 著者名/発表者名
      Tamiko Ohshima, Masaki Nakamura, Hiroharu Kawasaki, Masanori Shinohara, Yoshihito Yagyu, Takeshi Ihara
    • 学会等名
      Materials Research Meeting 2019 (MRM2019)
  • [学会発表] Method for preventing hydrogen embrittlement using plasma process2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroharu Kawasaki, Tamiko Ohshima, Yoshihito Yagyu, Takeshi Ihara, Masanori Shinohara
    • 学会等名
      Materials Research Meeting 2019 (MRM2019)
  • [学会発表] Two-dimentional functional thin film preparation by sputtering deposition using powder targets2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroharu Kawasaki, Tamiko Ohshima, Yoshihito Yagyu, Takeshi Ihara, Masanori Shinohara
    • 学会等名
      Materials Research Meeting 2019 (MRM2019)
  • [学会発表] Preparing of multi-elements two-dimensional thin films by plasma process using metal and metal oxide powder target2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroharu Kawasaki, Tamiko Ohshima, Yoshihito Yagyu, Takeshi Ihara, Masanori Shinohara
    • 学会等名
      The 11th Asia-Pacific International Symposium on the Basics and Applications of Plasma Technology (APSPT-11)
    • 国際学会
  • [学会発表] 粉体ターゲットを用いた2次元機能性薄膜の作製II2019

    • 著者名/発表者名
      川崎仁晴、大島多美子、柳生義人、猪原武士、篠原正典
    • 学会等名
      プラズマ核融合学会 九州・沖縄・山口支部 第23回支部大会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi