• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

数論的アルゴリズムの自己誘導構造

研究課題

研究課題/領域番号 17K05159
研究機関筑波大学

研究代表者

秋山 茂樹  筑波大学, 数理物質系, 教授 (60212445)

研究分担者 湯浅 久利  大阪教育大学, 教育学部, 准教授 (50363346)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワード自己誘導構造 / Pisot 数 / 置換規則 / タイリング / 一様分布
研究実績の概要

タイル張りに対してコロナとはそのタイルと隣接関係にあるタイル集合の合併である。再帰的に累積コロナを作成し適切に大きさを正規化することで得られる極限がコロナ極限である。今井克暢、J.Caalim、金子元との共同研究でコロナ極限の存在に関する数学的な条件を与え、特に周期的タイル張りでは点対称な凸多面体にハウスドルフ距離の意味で収束する事を示した。非周期的でも切断射影集合で得られるタイル張りでは、同じ結果が期待される。ペンロースタイリング等ではこのことは直接の証明が得られている。一般的に扱うための手がかりはまだ得られていない。
Sarnak は数論におけるメビウス関数の値と、零エントロピーの力学系の生成する数列との間の平均的な無相関性を予想した。この予想は数論と力学系の連携として多くの研究者が関心をもっており多くの関連研究を生んでいる。Y.Jiang との共同でメビウス直交性に関するSarnak 予想に関連して強い意味で一様分布する列を構成した。これは古典的な一様分布論の応用にもなっている。
金子元、D.H.Kim との共同研究で数論の正規性の問題を力学系の観点から考え、ある区間力学系で生成的な点が、作用を取り換えても生成的になるかという問題を考えた。区分線形で傾きの絶対値が Pisot 数の冪だけからなるような系において、生成的であることが保たれる例を非常に多数構成することに成功した。この系は、非可算無限のマルコフ性を持たない一般の区分線型系を含む。
上記の研究は数論と力学系の境界領域に属し、置換規則などと強く関係することが知られており、さらなる発展が見込まれる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

本研究はコロナ極限、Sarnak 予想などの置換規則力学系の隣接分野に様々な方向に広がり成果を出せている。

今後の研究の推進方策

新型コロナウイルスの感染の広がりのため、後半に成果発表と研究打ち合わせの機会を失った。パンデミックの終結をまたず、遠隔会議などを活用して研究の発展を図る。

次年度使用額が生じた理由

年度末に研究成果発表のため幾つかの海外出張を計画していたが、コロナウイルスの問題が生じて集会がキャンセルとなった。来年度以降に成果発表とさらなる共同研究の発展を目指す。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2019 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] CIRM(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      CIRM
  • [国際共同研究] Dongguk University/Cathoric Kwandon University(韓国)

    • 国名
      韓国
    • 外国機関名
      Dongguk University/Cathoric Kwandon University
  • [国際共同研究] Leoben University(オーストリア)

    • 国名
      オーストリア
    • 外国機関名
      Leoben University
  • [雑誌論文] Corona Limit of tilings:Periodic Case2019

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Akiyama, Jonathan Caalim、Katsunobu Imai, Hajime Kaneko
    • 雑誌名

      Discrete and Computational Geometry

      巻: 61 ページ: 626-652

    • DOI

      doi.org/10.1007/S00454-018-0033-X

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Higher Order Oscillation and Uniform Distribution,2019

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Akiyama and Yunping Jiang
    • 雑誌名

      Uniform Distribution Theory

      巻: 14 ページ: 1-9

    • DOI

      10.2478/udt-2019-0001

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Spiral Delone set2019

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Akiyama
    • 学会等名
      Equidistribution: Arithmetic, Computational and Probabilistic Aspects
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A criterion for almost periodicity of sequences2019

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Akiyama
    • 学会等名
      Number Theory and Dynamics
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] Shigeki Akiyama's HP

    • URL

      http://math.tsukuba.ac.jp/~akiyama/

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi