• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

無限次元代数及び場の量子論の解析とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 17K05275
研究機関名古屋大学

研究代表者

粟田 英資  名古屋大学, 多元数理科学研究科, 准教授 (40314059)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
キーワードディン・庵原・三木代数
研究実績の概要

ディン・庵原・三木代数は、ホップ代数の構造と2つの中心を持つ無限次元代数であり、W無限大代数、(q-)ビラソロ代数や(q-)W代数などをその特殊な場合として内包している。又、我々が発見した様に、その相関関数は5次元超対称ヤンミルズ理論のネクラソフ分配関数と一致している。そのため最近非常に注目を集めている重要な代数である。
以前の研究では、ディン・庵原・三木代数のインタートワイナーを合成すると、代数の遮蔽演算子が得られることが分かり、又、その遮蔽演算を用いて構成される特異状態が代数の消滅演算子で消えるという条件から、相関関数のワード高橋恒等式を導いた。又、それらの楕円化も行なった。
本年度は、この代数及びそれを gl_1 からgl_N 的に拡張したトロイダル代数の解析を行ない以下の様な成果を得た。
代数の中心が特殊な場合(レベル1)に対し、インタートワイナーのブレイド関係式とシフト関係式を用い、ディン・庵原・三木代数のR行列や (qt)-KZ方程式を導出した。
更にそれを gl_1 から gl_N 的に拡張した gl_N 型トロイダル代数に対しても同様の解析を行った。レベル1の gl_N 型トロイダル代数は、N 種類の自由ボゾンで表現されるが、その場合のインタートワイナーは gl_1 の場合のそれのボゾンの係数を変形カルタン行列の逆行列に置き換えることで得られる。それを用い gl_1 の場合と同様にR行列や (qt)-KZ方程式を導出した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

概ね計画通りである。

今後の研究の推進方策

代数の中心が特殊な場合(レベル1)だけではなく、一般の場合への拡張を行いたい。
又、楕円型の場合の解析を更に推し進めたい。

次年度使用額が生じた理由

次年度にロシア人を招聘する予定のため。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [国際共同研究] ITEP, Moscow/Lebedev Physics Institute, Moscow/Inst. for Information Transmission Prob.(ロシア連邦)

    • 国名
      ロシア連邦
    • 外国機関名
      ITEP, Moscow/Lebedev Physics Institute, Moscow/Inst. for Information Transmission Prob.
    • 他の機関数
      2
  • [国際共同研究] Universit`a di Milano-Bicocca/INFN, sezione di Milano-Bicocca(イタリア)

    • 国名
      イタリア
    • 外国機関名
      Universit`a di Milano-Bicocca/INFN, sezione di Milano-Bicocca
  • [雑誌論文] (q, t)-KZ equations for quantum toroidal algebra and Nekrasov partition functions on ALE spaces2018

    • 著者名/発表者名
      Awata Hidetoshi、Kanno Hiroaki、Mironov Andrei、Morozov Alexei、Suetake Kazuma、Zenkevich Yegor
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 2018 ページ: 192

    • DOI

      10.1007/JHEP03(2018)192

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Generalized Knizhnik-Zamolodchikov equation for Ding-Iohara-Miki algebra2017

    • 著者名/発表者名
      Awata Hidetoshi、Kanno Hiroaki、Mironov Andrei、Morozov Alexei、Morozov Andrey、Ohkubo Yusuke、Zenkevich Yegor
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 96 ページ: 026021

    • DOI

      DOI: 10.1103/PhysRevD.96.026021

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] On intertwiners of quantum toroidal $U_{q,d}(\widehat{\widehat{gl_N}})$2017

    • 著者名/発表者名
      Hidetoshi Awata
    • 学会等名
      Workshop and School "Topological Field Theories, String theory and Matrix Models" Lebedev Physics Institute, Moscow, RUSSIA 2017, August, 25--31(August, 30)
  • [学会発表] Ding-庵原-三木代数の表現論2017

    • 著者名/発表者名
      Hidetoshi Awata
    • 学会等名
      日本数学会秋季分科会特別講演, 山形大学, 2017年9月12日

URL: 

公開日: 2018-12-17   更新日: 2022-02-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi