• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

バナハ空間の幾何学的定数とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 17K05287
研究機関北海道教育大学

研究代表者

小室 直人  北海道教育大学, 教育学部, 教授 (30195862)

研究分担者 三谷 健一  岡山県立大学, 情報工学部, 准教授 (00468969)
斎藤 吉助  新潟大学, 自然科学系, フェロー (30018949) [辞退]
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
キーワードvon Neumann Jordan 定数 / Modified NJ 定数
研究実績の概要

1. バナハ空間の幾何学的定数の一つである skewness (s(X) で表す) は、近年研究が進み研究分担者の三谷氏を中心に様々な結果が発表されている。2021年の実績として、S(X) と他の幾何学的定数との関係についていくつかの結果が得られた。主なものとして、S(X) のmodulus of smoothness による上からの評価や、characteristics of convexity による下からの評価がある。
2. von Neumann Jordan 定数(NJ 定数)に類似した Modified NJ 定数は、これまでに詳しく研究され、NJ 定数との関係も調べられている。一方、2次元 absolute norm 全体 AN_2 の自然な凸構造に関する端点(以下、端点ノルムと呼ぶ)全体の集合が完全に決定されているが、全ての端点ノルムの James 定数の計算が完了しているのに対し、NJ 定数は、その複雑さから計算結果は現在知られていない。2021年度は、全ての端点ノルムに対し、Modified NJ 定数の計算が終了した。更にこの結果から、端点ノルムの一部に対して、NJ定数が決定できる。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] A note on relations between skewness and geometrical constants of Banach spaces2021

    • 著者名/発表者名
      Ken-Ichi Mitani and Kichi-Suke Saito
    • 雑誌名

      Linear and Nonlinear Analysis

      巻: 7(2) ページ: 257-264

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Some results on skewness and geometrical constants of Banach spaces2021

    • 著者名/発表者名
      三谷健一, 斎藤吉助
    • 雑誌名

      実解析学シンポジウム2021講演集

      巻: - ページ: 44-48

    • オープンアクセス
  • [学会発表] バナッハ空間のskewnessに関する最近の進展について2022

    • 著者名/発表者名
      三谷健一, 斎藤吉助
    • 学会等名
      日本数学会2022年度年会
  • [学会発表] Some results on skewness and geometrical constants of Banach spaces2021

    • 著者名/発表者名
      三谷健一, 斎藤吉助
    • 学会等名
      実解析学シンポジウム2021

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi