• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

適合格子細分化法を用いた原始連星の星周構造の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K05394
研究機関法政大学

研究代表者

松本 倫明  法政大学, 人間環境学部, 教授 (60308004)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード理論天文学 / 星形成
研究実績の概要

周連星円盤の磁気流体シミューレーションを開始するのに先立ち、磁場を考慮しない流体のシミューレーション結果を解析した。これまでの研究により周連星円盤は非対称な構造を持つことが示されていたが、その回転速度やコントラストの定量的な解析は進んでいなかった。そこで今年度は新たな解析手法を考案し、周連星円盤の非対称な構造を定量的に見積もった。
この方法では周連星円盤をz方向に積分し、x-y平面上に面密度分布を求める。この面密度分布を半径を半径が異なるいくつかの円環に切り出し、方位角方向にフーリエ変換した。フーリエ変換により、円環上の平均面密度、非対称コントラスト、非対称成分の角速度を見積もることができる。この方法を時間的に連続したステージ適用し、円盤の平均面密度、非対称コントラスト、非対称成分の角速度の半径ごとの時間進化を得ることができた。
また周連星円盤のシミューレーションコードを改造し、単独星の周囲の星周円盤のウォープ現象について研究した。これまでの星周円盤の観測によると、進化の後期段階である遷移円盤やデブリ円盤に円盤のゆがみ(ウォープ)が指摘されてきた(たとえば、HD 142527, LkCa 15, AA Tau)。最近のALMAによる高分解能観測では、進化の初期段階である原始星の星周円盤にもウォープ構造が示唆されている(たとえばL1489 IRS)。これは、質量降着が盛んな時期にも星周円盤をウォープさせるメカニズムが存在することを示している。研究代表者のこれまでの研究によると(Matsumoto 2015, 2017)、乱流を持った分子雲コアにおける星形成のシミュレーションを行うと、乱流によって傾いた星周円盤が形成されることが示唆される。これを検証するために、降着するガスの角運動量の向きが非定常なモデルを作り、ウォープ円盤を再現した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

磁気流体シミューレーションには未着手であるものの、流体シミューレーションで定量的な解析方法を考案した。この解析を実施して、周連星円盤の非対称構造の原因にせまることができたため。また、シミューレーションコードを星周円盤のウォープ現象にも適用し、非定常な角運動量の降着がウォープ円盤を形成することを示したため。

今後の研究の推進方策

周連星円盤の結果を論文にまとめて投稿する。また計算コードを整備して、周連星円盤の磁気流体シミューレーションに着手する。

次年度使用額が生じた理由

次年度使用額は小額であり、概ね計画的に使用している。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件) 学会発表 (1件)

  • [国際共同研究] European Southern Observatory(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      European Southern Observatory
  • [国際共同研究] ASIAA/National Taiwan University(台湾)

    • 国名
      その他の国・地域
    • 外国機関名
      ASIAA/National Taiwan University
  • [国際共同研究] East Asian Observatory(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      East Asian Observatory
  • [国際共同研究] Institute of Physics and CASA(ポーランド)

    • 国名
      ポーランド
    • 外国機関名
      Institute of Physics and CASA
  • [雑誌論文] A Statistical Study of Massive Cluster-forming Clumps2018

    • 著者名/発表者名
      Shimoikura Tomomi、Dobashi Kazuhito、Nakamura Fumitaka、Matsumoto Tomoaki、Hirota Tomoya
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 855 ページ: 45~45

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aaaccd

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Circumstellar Disks and Outflows in Turbulent Molecular Cloud Cores: Possible Formation Mechanism for Misaligned Systems2017

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Tomoaki、Machida Masahiro N.、Inutsuka Shu-ichiro
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 839 ページ: 69~69

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aa6a1c

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Theoretical Models of Protostellar Binary and Multiple Systems with AMR Simulations2017

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Tomoaki、Tokuda Kazuki、Onishi Toshikazu、Inutsuka Shu-ichiro、Saigo Kazuya、Takakuwa Shigehisa
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 837 ページ: 012009~012009

    • DOI

      doi.org/10.1088/1742-6596/837/1/012009

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fates of the dense cores formed by fragmentation of filaments: do they fragment again or not?2017

    • 著者名/発表者名
      Sugimura Kazuyuki、Mizuno Yurina、Matsumoto Tomoaki、Omukai Kazuyuki
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 469 ページ: 4022~4033

    • DOI

      10.1093/mnras/stx1129

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Detached Protostellar Disk around a ?0.2 M ? Protostar in a Possible Site of a Multiple Star Formation in a Dynamical Environment in Taurus2017

    • 著者名/発表者名
      Tokuda Kazuki、Onishi Toshikazu、Saigo Kazuya、Hosokawa Takashi、Matsumoto Tomoaki、Inutsuka Shu-ichiro、Machida Masahiro N.、Tomida Kengo、Kunitomo Masanobu、Kawamura Akiko、Fukui Yasuo、Tachihara Kengo
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 849 ページ: 101~101

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aa8e9e

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 1000 au exterior arcs connected to the protoplanetary disk around HL Tauri2017

    • 著者名/発表者名
      Yen Hsi-Wei、Takakuwa Shigehisa、Chu You-Hua、Hirano Naomi、Ho Paul T. P.、Kanagawa Kazuhiro D.、Lee Chin-Fei、Liu Hauyu Baobab、Liu Sheng-Yuan、Matsumoto Tomoaki、Matsushita Satoki、Muto Takayuki、Saigo Kazuya、Tang Ya-Wen、Trejo Alfonso、Wu Chun-Ju
    • 雑誌名

      Astronomy & Astrophysics

      巻: 608 ページ: A134~A134

    • DOI

      10.1051/0004-6361/201730894

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 角運動量の非定常な降着によるワープ円盤の形成2017

    • 著者名/発表者名
      松本倫明(法政大学), 崔仁士(東京大学), 西合一矢, 大橋永芳(国立天文台)
    • 学会等名
      日本天文学会2017年秋季年会

URL: 

公開日: 2018-12-17   更新日: 2022-02-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi