• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

太陽フレアにおける粒子加速領域の特定

研究課題

研究課題/領域番号 17K05397
研究機関国立天文台

研究代表者

下条 圭美  国立天文台, チリ観測所, 助教 (00332164)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード太陽 / 電波天文学 / 太陽フレア / 粒子加速
研究実績の概要

太陽圏最大の爆発である太陽フレアでは、ミリ秒から秒の時間スケールでMeV レベルのエネルギーを持つまでに粒子が加速されている。この加速された粒子は、宇宙空間に人類が進出している現在、重大なリスクの一つとなっている。一方、太陽フレアにおける粒子加速の理解は遅々として進んでいない。最大の理由は、理解が進んだ太陽フレアの磁場構造の中で、粒子加速の現場(加速領域)が特定できていないことにある。本研究の目的は、ALMAによる電波観測にて加速領域が太陽フレアのどの磁場構造に付随しているかを明らかにすることである。ALMA太陽観測は、平成27年までの試験観測期間をへて、平成28年12月から科学的観測を開始した。ALMAのような高空間分解能を有するミリ波・サブミリ波電波干渉計による太陽観測はこれまで例がなく、科学的価値のあるデータを創出するためには、まずは観測・データ較正・像合成を太陽観測用に最適化することが必要である。本研究課題の初年度である平成29年度では、
1)ALMA太陽試験観測から得られた観測データより、太陽観測用の観測スキーム・データ較正・像合成および誤差評価の方法を開発した。
2)ALMA観測所から公開された観測提案のためのデモデータに微小なフレアが発生していることを発見した。さらにALMAによる電波データだけでなくX線・極端紫外線データを組み合わせ、フレアから放出されるプラズマの温度・密度を推定する方法を開発・提案した。
3)ALMAで捉える太陽電波の基本的な性質を再度確認するため、豊川・野辺山で観測された60年を超える電波データを用いた研究を行った。その結果、静穏時の太陽から放射されるマイクロ波のスペクトルが太陽周期によって変化しないことを明らかにした。
を行った。これらの成果は英文査読論文として公表したほか、国際・国内の研究会にて報告した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

初年度である本年度はALMA太陽観測の基礎を構築するための期間と位置づけていたが、太陽観測用の観測スキーム・データ較正法・像合成・誤差評価を開発しただけでなく、デモデータを利用した科学成果まで上げることができた。さらに、豊川・野辺山データを用いて長期変動による知見も得られた。これらの成果をすべて査読論文として年度内に公表出来たことは、当初の計画を大きく上回る進捗である。また、平成29年度にPIとしてALMA太陽観測を実施しただけでなく、平成30年度のALMA太陽観測時間をPIとして確保できたことも、大きな成果である。

今後の研究の推進方策

本年度にてALMA太陽観測データを利用するための基礎的な手法開発が終了しており、ALMAによる太陽観測データをPIとして取得している。さらに次期ALMA共同利用期間でもPIとして観測時間を確保している。来年度は、引き続きALMA太陽観測の手法開発を継続すると共に、得られたALMA観測データを解析し、科学成果を上げることを予定している。

次年度使用額が生じた理由

1,097円では、必要とする物品購入や旅費による支出が出来ないため、次年度予算と合わせて旅費として使用することにした。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2017 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 6件、 査読あり 7件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 4件、 招待講演 2件)

  • [国際共同研究] National Radio Astronomy Observatory/Air Force Research Laboratory/New Jersey Institute of Technology(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      National Radio Astronomy Observatory/Air Force Research Laboratory/New Jersey Institute of Technology
    • 他の機関数
      3
  • [国際共同研究] University of Glasgow/Cavendish Laboratory(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      University of Glasgow/Cavendish Laboratory
  • [国際共同研究] European Southern Observatory/Max Planck Institute(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      European Southern Observatory/Max Planck Institute
  • [国際共同研究] Joint ALMA Observatory(チリ)

    • 国名
      チリ
    • 外国機関名
      Joint ALMA Observatory
  • [国際共同研究] Astronomical Institute(チェコ)

    • 国名
      チェコ
    • 外国機関名
      Astronomical Institute
  • [国際共同研究]

    • 他の国数
      4
  • [雑誌論文] The First ALMA Observation of a Solar Plasmoid Ejection from an X-Ray Bright Point2017

    • 著者名/発表者名
      Shimojo Masumi、Hudson Hugh S.、White Stephen M.、Bastian Timothy S.、Iwai Kazumasa
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal Letter

      巻: 841 ページ: L5

    • DOI

      10.3847/2041-8213/aa70e3

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] ALMA Discovery of Solar Umbral Brightness Enhancement at λ = 3 mm2017

    • 著者名/発表者名
      Iwai Kazumasa、Loukitcheva Maria、Shimojo Masumi、Solanki Sami K.、White Stephen M.
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal Letter

      巻: 841 ページ: L20

    • DOI

      10.3847/2041-8213/aa71b5

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Observing the Sun with the Atacama Large Millimeter/submillimeter Array (ALMA): High-Resolution Interferometric Imaging2017

    • 著者名/発表者名
      Shimojo M.、Bastian T. S.、Hales A. S.、White S. M.、Iwai K.、Hills R. E.、Hirota A.、Phillips N. M.、Sawada T.、Yagoubov P.、Siringo G.、Asayama S.、Sugimoto M.、Brajsa R.、Skokic I.、Barta M.、Kim S.、de Gregorio-Monsalvo I.、Corder S. A.、et al.
    • 雑誌名

      Solar Physics

      巻: 292 ページ: 87

    • DOI

      10.1007/s11207-017-1095-2

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Observing the Sun with the Atacama Large Millimeter/submillimeter Array (ALMA): Fast-Scan Single-Dish Mapping2017

    • 著者名/発表者名
      White S. M.、Iwai K.、Phillips N. M.、Hills R. E.、Hirota A.、Yagoubov P.、Siringo G.、Shimojo M.、Bastian T. S.、Hales A. S.、Sawada T.、Asayama S.、Sugimoto M.、Marson R. G.、Kawasaki W.、Muller E.、Nakazato T.、Sugimoto K.、et al.
    • 雑誌名

      Solar Physics

      巻: 292 ページ: 88

    • DOI

      10.1007/s11207-017-1123-2

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A First Comparison of Millimeter Continuum and Mg ii Ultraviolet Line Emission from the Solar Chromosphere2017

    • 著者名/発表者名
      Bastian T. S.、Chintzoglou G.、De Pontieu B.、Shimojo M.、Schmit D.、Leenaarts J.、Loukitcheva M.
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal Letter

      巻: 845 ページ: L19

    • DOI

      10.3847/2041-8213/aa844c

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Variation of the Solar Microwave Spectrum in the Last Half Century2017

    • 著者名/発表者名
      Shimojo Masumi、Iwai Kazumasa、Asai Ayumi、Nozawa Satoshi、Minamidani Tetsuhiro、Saito Masao
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal

      巻: 848 ページ: 62

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aa8c75

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Solar ALMA Observations: Constraining the Chromosphere above Sunspots2017

    • 著者名/発表者名
      Loukitcheva Maria A.、Iwai Kazumasa、Solanki Sami K.、White Stephen M.、Shimojo Masumi
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal

      巻: 850 ページ: 35

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aa91cc

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] New Window of Solar Physics: Solar Observations with ALMA2017

    • 著者名/発表者名
      Shimojo Masumi and ALMA Solar development team
    • 学会等名
      JOINT HINODE-11/IRIS-8 SCIENCE MEETING
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The first ALMA observation of a plasmoid ejection from an X-ray bright point2017

    • 著者名/発表者名
      Shimojo Masumi, Hudson Hugh S.、White Stephen M.、Bastian Timothy S.、Iwai Kazumasa
    • 学会等名
      32nd URSI General Assembly & Science Symposium
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The first ALMA observation of a plasmoid ejection from an X-ray bright point2017

    • 著者名/発表者名
      Shimojo Masumi, Hudson Hugh S.、White Stephen M.、Bastian Timothy S.、Iwai Kazumasa
    • 学会等名
      4th Asia-Pacific Solar Physics Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] The first ALMA observation of a plasmoid ejection from an X-ray bright point2017

    • 著者名/発表者名
      Shimojo Masumi, Hudson Hugh S.、White Stephen M.、Bastian Timothy S.、Iwai Kazumasa
    • 学会等名
      American Geophysical Union, Fall Meeting 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] ALMAによるプラズモイド放出現象の観測2017

    • 著者名/発表者名
      下条圭美、Hudson Hugh S.、White Stephen M.、Bastian Timothy S.、岩井一正
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会

URL: 

公開日: 2018-12-17   更新日: 2022-02-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi