素粒子標準模型の未解決問題のうち、 暗黒物質、物質生成機構、電弱スケールの起源、フェルミオン質量階層性について、ゲージ・ヒッグス統一模型から研究した。 ヒッグス粒子質量の半分のマヨラナフェルミオンとヒッグス粒子と同じ量子数をもつゲージ場の第1励起モードが暗黒物質の候補になり得ることを示した。電弱スケールで物質生成する可能性を解析し、我々の模型では物質生成のエネルギーが電弱スケールより低くなることが判明した。余剰空間に磁場が入ると、新物理スケールがプランクスケールでも電弱スケール自然に導ける可能性を指摘した。ゲージ・ヒッグス大統一理論においてフェルミオン階層性を再現することに成功した。
|