• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

中性子星内殻と中性子過剰原子核の対相関ダイナミックス

研究課題

研究課題/領域番号 17K05436
研究機関新潟大学

研究代表者

松尾 正之  新潟大学, 自然科学系, 教授 (70212214)

研究分担者 関澤 一之  新潟大学, 研究推進機構, 特任助教 (00820854)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード中性子過剰原子核 / 中性子星内殻 / Anderson-Bogoliubovモード / 対相関 / 集団励起 / 近接効果
研究実績の概要

本研究課題では、中性子過剰原子核と希薄な中性子超流体とが共存する中性子星の内殻物質を対象に、超流動性の微視的起源である対相関が引き起こす低エネルギー集団モードを解明することを主たる目的とし、原子核密度汎関数理論を用いた以下の研究を行なった。1. 中性子星内殻物質に現れる低エネルギー集団モードの理論的予測。中性子超流体の素励起モードであるAnderson-Bogoliubov (AB) モードと中性子過剰原子核の集団励起の競合・結合機構を分析した。2. 中性子超流体と中性子過剰原子核の境界における対相関の近接効果の分析。3. 中性子過剰原子核と非束縛中性子の相互作用の解明を目指した準粒子共鳴の研究。4. 関連して、閉殻配位のドリップライン近傍中性子過剰核における集団励起、また、1次元スラブ構造を持つ内殻物質の並進集団運動の研究を行なった。主要な結論は以下の通りである。
1.中性子星内殻に現れる低エネルギー集団モードについて、双極励起の分析からABモードは原子核の内部に侵入せず、原子核の並進運動との結合が弱いことを明らかにした。また、4重極励起の分析からも、原子核の表面振動モードとABモードが共存して発現するが2つモードの結合が弱いことを明らかにした。原子核と中性子超流体の結合が弱いことは、内殻物質の熱伝導率の増大を示唆する。
2.セルサイズや密度について現実的な内殻配位を対象に対凝縮密度に現れる近接効果を分析した結果、中性子対相関の短いコヒーレンス長を反映して内殻のほとんどの密度領域で近接効果は弱いこと、一方で、コアに近い密度領域が例外となること明らかにした。
3.中性子過剰原子核の準粒子共鳴の分析から、対相関が、散乱振幅に新たな極をもたらすなど、非束縛中性子と原子核の相互作用を定性的に変更することを明らかにした。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 8件、 招待講演 1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] s-wave quasiparticle resonance in neutron-rich drip-line nuclei2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiko Kobayashi, Masayuki Matsuo
    • 雑誌名

      Prog. Theor. Exp. Phys.

      巻: 2020 ページ: 013D03

    • DOI

      10.1093/ptep/ptz136

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Proximity Effect of Pair Correlation in the Inner Crust of Neutron Stars with Hartree-Fock-Bogoliubov Theory2020

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Okihashi, Masayuki Matsuo
    • 雑誌名

      JPS Conf. Proc.

      巻: 31 ページ: 11024

    • DOI

      10.7566/JPSCP.31.011024

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Coexistence of Anderson-Bogoliubov phonon and quadrupole cluster vibration in the inner crust of neutron stars2019

    • 著者名/発表者名
      T. Inakura, M. Matsuo
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 99 ページ: 45801

    • DOI

      10.1103/PhysRevC.99.045801

    • 査読あり
  • [学会発表] 連続状態乱雑位相近似による励起状態間遷移への相関効果:ソフト双極子と四重極振動状態間の遷移に関して2020

    • 著者名/発表者名
      斉藤照之、松尾正之
    • 学会等名
      日本物理学会第75回年会
  • [学会発表] 現実的なペアギャップを考慮した中性子星内殻における近接効果2020

    • 著者名/発表者名
      起橋俊之、松尾正之
    • 学会等名
      日本物理学会第75回年会
  • [学会発表] 密度汎関数理論でr過程中性子捕獲過程を記述する2019

    • 著者名/発表者名
      松尾正之
    • 学会等名
      基研研究会「原子核物理でつむぐrプロセス」
    • 招待講演
  • [学会発表] 連続状態RPA理論による直接中性子捕獲過程反応の記述:励起状態間遷移の記述2019

    • 著者名/発表者名
      斉藤照之、松尾正之
    • 学会等名
      基研研究会「原子核物理でつむぐrプロセス」
  • [学会発表] Proximity effect of pair correlation in the inner crust of neutron stars with Hartree-Fock-Bogoliubov theory2019

    • 著者名/発表者名
      T. Okihashi, M. Matsuo
    • 学会等名
      The 15th International Symposium on Origin of Matter and Evolution of Galaxies
    • 国際学会
  • [学会発表] Self-consistent band calculations for nuclear slabs with Skyrme energy density functionals2019

    • 著者名/発表者名
      S. Kobayashi, K. Sekizawa, M. Matsuo
    • 学会等名
      The 5th workshop on many-body correlations in microscopic nuclear models
    • 国際学会
  • [学会発表] Proximity effects in the inner crust of neutron stars using Hartree-Fock-Bogoliubov theory2019

    • 著者名/発表者名
      T. Okihashi, M. Matsuo
    • 学会等名
      The 5th workshop on many-body correlations in microscopic nuclear models
    • 国際学会
  • [学会発表] A fully self-consistent QRPA calculation with BCPM functional for Ni isotopes2019

    • 著者名/発表者名
      R. Okabe, M. Matsuo
    • 学会等名
      The 5th workshop on many-body correlations in microscopic nuclear models
    • 国際学会
  • [学会発表] Transition between collective states in the framework of continuum RPA2019

    • 著者名/発表者名
      T. Saito, M. Matsuo
    • 学会等名
      The 5th workshop on many-body correlations in microscopic nuclear models
    • 国際学会
  • [学会発表] s-wave quasiparticle resonance in neutron-rich drip-line nuclei2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Kobayashi, M. Matsuo
    • 学会等名
      The 5th workshop on many-body correlations in microscopic nuclear models
    • 国際学会
  • [学会発表] Transition between excited states within continuum RPA: toward microscopic description of direct neutron capture2019

    • 著者名/発表者名
      T. Saito, M. Matsuo
    • 学会等名
      The international workshop on nuclear physics for astrophysical phenomena
    • 国際学会
  • [学会発表] Anderson-Bogoliubov mode in inner crust of neutron star2019

    • 著者名/発表者名
      T. Inakura, M. Matsuo
    • 学会等名
      The international workshop on nuclear physics for astrophysical phenomena
    • 国際学会
  • [学会・シンポジウム開催] The 5th workshop on many-body correlations in microscopic nuclear models2019

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi