• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

適応型時間-周波数解析と機械学習を組み合わせた重力波探査法の研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K05437
研究機関長岡技術科学大学

研究代表者

高橋 弘毅  長岡技術科学大学, 工学研究科, 准教授 (40419693)

研究分担者 秋月 拓磨  豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (40632922)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード宇宙物理学 / 重力波天文学 / 重力波データ解析 / 時間-周波数解析 / 機械学習
研究実績の概要

平成30年度は、基礎検証フェーズの成果をもとに、提案手法の観測データへの適用、および、定量評価をし応用検証をすすめる準備と位置付け研究を進めた。特に、時間-周波数解析の1つである Hilbert-Huang 変換 (HHT) 解析と機械学習を組み合わせた重力波信号とノイズ識別手法についての検討を進めた。重力波の解析では、重力波信号と検出器ノイズを明確に識別することが最重要である。 HHT解析において、重力波信号が存在している時間部分とノイズのみの部分では瞬時振幅と瞬時周波数の特徴が異なることが分かっていたが、実観測データを扱う前に、シミュレーションデータを用いて、それらの特徴をより詳細に調べた。得られた特徴を用いて、重力波のデータ解析への応用を念頭に置いた、HHTと機械学習の一種である異常検知を組み合わせた手法の構築を進め、その基礎的な部分について論文としてまとめた。
また、超新星爆発からの重力波をターゲットにしたHHT解析と機械学習の一つである深層学習を組み合わせた解析手法にいても基本的な検討を進め、学会などで発表をした。引き続き手法の有効性の検証を進めている。
さらに、超新星爆発から放射される重力波を対象とした Denoising Autoencoder によるノイズ除去についての基礎的検討を開始した。Denoising Autoenoder は、元データに人工的にノイズを加えたデータを入力として、元データを推定するように学習させたニューラル・ネットワークのことであり、音声認識における残響抑制や移動追跡システムにおける画像処理などに応用されている。超新星爆発重力波のモデル信号に対してノイズの低減に成功しており、今後はより現実に近い状況や実観測データでの評価や性能向上に取り組んでいく。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

適応型の時間-周波数解析手法である Hilbert-Huang 変換(HHT)を実観測データへ適用する準備としての手法の改良・拡張やHHTと機械学習を組み合わせる検討については、当初の予定どおり進んでおり、国内外の学会や国際会議でもその進展状況を報告している。さらに、論文出版も着実に進めている。
解析プログラムの開発と計算の実行には現有のCPU, GPU計算機を用いているが、その計算機のOSや環境が古くなってきたため、観測データ(数十TBに対応)を保管するストレージを購入する予定であったが、計算機のOSや環境の更新を優先的に行った。
国外の研究協力者との研究打ち合わせについては、電子メールやテレビ会議を利用した打ち合わせの回数を増やし、今のところ研究遂行は順調である。
以上を総合的に考慮し、研究目的を達成するための本研究はおおむね順調に進展していると判断する。

今後の研究の推進方策

応用検証フェーズとして位置づけている実観測データへの適用検討を進めていく。特に、機械学習の導入について検討を加速させる。これまでの成果をもとに、HHT解析と機械学習を用いた重力波検出のアルゴリズムを、KAGRA のデータ解析ライブラリに組込み、KAGRAの出力するデータに対して、その最適化プロセスの立案・検証、及び、信号雑音比、計算時間、時間分解能および周波数分解能の改善量を評価する。
超新星爆発から放射される重力波を対象とした Denoising Autoencoder によるノイズ除去についての基礎的検討に着手している。超新星爆発重力波のモデル信号に対してノイズの低減に成功しており、今後はより現実に近い状況や実観測データでの評価や性能向上に取り組んでいく。
本年度は本研究の最終年度に当たる。研究結果を総括して、今までに得られた結果、問題点、その解決策については、国際会議「重力波データ解析会議」や論文などにて発表をする。

次年度使用額が生じた理由

電子メールやテレビ会議を利用した打ち合わせの回数を増やし、打ち合わせ旅費で使用する予定だった予算を次年度に使用することとしたため。

研究成果

(48件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [雑誌論文] 特異値分解による個人特徴抽出とその物理的意味検討のためのセンサ寄与の把握2019

    • 著者名/発表者名
      高橋弘毅, 神尾郁好, 秋月拓磨, 章忠
    • 雑誌名

      知能と情報(日本知能情報ファジィ学会論文誌)

      巻: Vol.31 No.1 ページ: 603-607

    • DOI

      10.3156/jsoft.31.1_603

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] 単一慣性センサとアンサンブル学習を活用した競泳中のターン区間推定2019

    • 著者名/発表者名
      小林幹京, 大前佑斗, 酒井一樹, 秋月拓磨, 塩野谷明, 高橋弘毅
    • 雑誌名

      知能と情報(日本知能情報ファジィ学会論文誌)

      巻: Vol.31 No.1 ページ: 597-602

    • DOI

      10.3156/jsoft.31.1_597

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] KAGRA: 2.5 generation interferometric gravitational wave detector2019

    • 著者名/発表者名
      KAGRA Collaboration
    • 雑誌名

      Nature Astronomy

      巻: Vol.3 ページ: 35-40

    • DOI

      10.1038/s41550-018-0658-y

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
  • [雑誌論文] A Novel Deep Learning Optimization Algorithm for Human Motions Anomaly Detection2019

    • 著者名/発表者名
      Yuto Omae, Masaya Mori, Takuma Akiduki, Hirotaka Takahashi
    • 雑誌名

      International Journal of Innovative Computing, Information and Control (IJICIC)

      巻: Vol.15 No.1 ページ: 199-208

    • DOI

      10.24507/ijicic.15.01.199

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] 決定木による教育効果の言語化に基づく内省支援手法2018

    • 著者名/発表者名
      大前佑斗, 高橋弘毅
    • 雑誌名

      教育工学会誌

      巻: Vol. 42, Supplement ページ: 65-68

    • DOI

      10.15077/jjet.S42038

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Data Mining for Discovering Effective Time-series Transition of Learning Strategies on Mutual Viewing-based Learning2018

    • 著者名/発表者名
      Yuto Omae, Tatsuro Furuya, Kazutaka Mizukoshi, Takayuki Oshima, Norihisa Sakakibara, Yoshiaki Mizuochi, Kazuhiro Yatsushiro, Hirotaka Takahashi
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics

      巻: Vol.22, No.7 ページ: 1046-1055

    • DOI

      10.20965/jaciii.2018.p1046

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] Time-frequency-based non-harmonic analysis to reduce line-noise impact for LIGO observation system2018

    • 著者名/発表者名
      Dongbao Jia, Kenta Yanagisawa, Masaya Hasegawa, Shigeki Hirobayashi, Hideyuki Tagoshi, Tatsuya Narikawa, Nami Uchikata, Hirotaka Takahashi
    • 雑誌名

      Astronomy and Computing

      巻: Vol.25 ページ: 238-246

    • DOI

      10.1016/j.ascom.2018.10.003

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Probability Distributions of means of IA and IF for Gaussian noise and its application to an anomaly detection2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Sakai, Masato Kaneyama, Ken-ichi Oohara, Hirotaka Takahashi
    • 雑誌名

      Advances in Data Science and Adaptive Analysis

      巻: Vol.10 No.3 ページ: 1850006-1-14

    • DOI

      10.1142/S2424922X18500067

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multiwindow Nonharmonic Analysis Method for Gravitational Waves2018

    • 著者名/発表者名
      Dongbao Jia, Kenta Yanagisawa, Yuta Ono, Kanna Hirobayashi, Masaya Hasegawa, Shigeki Hirobayashi, Hideyuki Tagoshi, Tatsuya Narikawa, Nami Uchikata, Hirotaka Takahashi
    • 雑誌名

      IEEE Access

      巻: Vol.6 No.1 ページ: 48645-48655

    • DOI

      10.1109/ACCESS.2018.2867494

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] 大型低温重力波望遠鏡KAGRAにおけるデータ自動転送システムの開発と性能評価2018

    • 著者名/発表者名
      酒井一樹, 神田展行, 大原謙一, 山本尚弘, 宮川治, 佐々木幸次, 植木聡史, 高橋弘毅
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 B

      巻: Vol.J101-B No.9 ページ: 818-827

    • DOI

      10.14923/transcomj.2017JBP3064

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Extraction and Classification of Human Gait Features from Acceleration Data2018

    • 著者名/発表者名
      Takuma Akiduki, Kento Kawamura, Zhong Zhang, Hirotaka Takahashi
    • 雑誌名

      International Journal of Innovative Computing, Information and Control (IJICIC)

      巻: Vol.14 No.4 ページ: 1361-1370

    • DOI

      10.24507/ijicic.14.04.1361

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] Optimal Location Model of Electric Vehicle Charging Facility based on the Flow-Capturing Location-Allocation Model --Case study by using the data of road network of Bangkok, Thailand2018

    • 著者名/発表者名
      Yohei Kakimoto, Yoichi Shimakawa, Hirotaka Takahashi
    • 雑誌名

      Journal of Computations & Modelling

      巻: Vol.8 No.2 ページ: 111-136

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prospects for observing and localizing gravitational-wave transients with Advanced LIGO, Advanced Virgo and KAGRA2018

    • 著者名/発表者名
      KAGRA Collaboration, LIGO Scientific Collaboration and Virgo Collaboration
    • 雑誌名

      Living Reviews in Relativity

      巻: Vol.21 No.3 ページ: 1-57

    • DOI

      10.1007/s41114-018-0012-9

    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
  • [雑誌論文] Analysis with Hilbert-Huang Transform for Post-Apneic Snoring Sounds in Patients with Severe Obstructive Sleep Apnea2018

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka Takahashi, Tsuyoshi Mikami, Satoshi Ueki, Kazuya Yonezawa
    • 雑誌名

      ICIC Express Letters

      巻: Vol.12 No.4 ページ: 337-343

    • DOI

      10.24507/icicel.12.04.337

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
  • [学会発表] データ駆動型科学の取り組み:重力波天文学から教育サポートまで2019

    • 著者名/発表者名
      高橋弘毅
    • 学会等名
      先端データサイエンス講演会, 豊橋技術科学大学
    • 招待講演
  • [学会発表] 機械学習を用いた重力波のNHA解析結果のスペクトルクラスタリングの検討2019

    • 著者名/発表者名
      柳澤健太, 西尾卓朗, 小野勇太, 長谷川昌也, 廣林茂樹, 田越秀行, 成川達也, 内潟那美, 高橋弘毅
    • 学会等名
      日本物理学会(春), 九州大学 伊都キャンパス
  • [学会発表] 直並列型Denoising Autoencoderを用いたバースト重力波解析におけるノイズ除去の基礎的検討2019

    • 著者名/発表者名
      林滉之,酒井一樹,高橋弘毅,大前佑斗
    • 学会等名
      電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会(NC), 電気通信大学
  • [学会発表] 大型低温重力波望遠鏡 KAGRA の現状2018

    • 著者名/発表者名
      高橋弘毅
    • 学会等名
      第47回 日本物理学会 新潟支部例会, 新潟大学
    • 招待講演
  • [学会発表] アインシュタインからの最後の宿題」は解決されたのか?-重力波天文学の幕開けとKAGRAの役割-2018

    • 著者名/発表者名
      高橋弘毅
    • 学会等名
      新潟県高等学校教育研究会理科部会(物理教育委員会), 新発田高校
    • 招待講演
  • [学会発表] Status of KAGRA and KAGRA data analysis2018

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka Takahashi
    • 学会等名
      The 28th Workshop on General Relativity and Gravitation in Japan (JGRG28), Rikkyo University
    • 国際共著/国際学会である / 招待講演
  • [学会発表] 「アインシュタインからの最後の宿題」は解決されたのか?2018

    • 著者名/発表者名
      高橋弘毅
    • 学会等名
      にいがた市民大学, クロスパルにいがた
    • 招待講演
  • [学会発表] Data Analysis of Gravitational Waves from Core Collapse Supernovae with Hilbert-Huang Transform2018

    • 著者名/発表者名
      H.Takahashi, Y.Hiranuma, Y.Watanabe, K.Oohara, K.Hayama, N.Kanda, K.Kotake, T.Kuroda, K.Sakai, Y.Sakai,T.Sawada, T.Takiwaki, S.Tsuchida, T.Yokozawa
    • 学会等名
      2018 Gravitational Wave Physics and Astronomy Workshop (GWPAW2018), College Park, Maryland,USA
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Analysis of Standing Accretion Shock Instability of Core Collapse Supernovae with Hilbert-Huang Transform2018

    • 著者名/発表者名
      K.Oohara, Y.Watanabe, Y.Hiranuma, K.Hayama, N.Kanda, K.Kotake, T.Kuroda, K.Sakai, Y.Sakai,T.Sawada, H.Takahashi, T.Takiwaki, S.Tsuchida, T.Yokozawa
    • 学会等名
      2018 Gravitational Wave Physics and Astronomy Workshop (GWPAW2018), College Park, Maryland,USA
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Data Analysis of Gravitational Waves from Core Collapse Supernovae with Hilbert-Huang Transform (II)2018

    • 著者名/発表者名
      Y.Watanabe, Y.Hiranuma, K.Hayama, N.Kanda, K.Kotake, T.Kuroda, K.Oohara, K.Sakai, Y.Sakai,T.Sawada, H.Takahashi, T.Takiwaki, S.Tsuchida, T.Yokozawa
    • 学会等名
      The 28th Workshop on General Relativity and Gravitation in Japan (JGRG28), Rikkyo University
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Data Analysis of Gravitational Waves from Core Collapse Supernovae with Hilbert-Huang Transform (I)2018

    • 著者名/発表者名
      Y.Hiranuma, Y.Watanabe, K.Hayama, N.Kanda, K.Kotake, T.Kuroda, K.Oohara, K.Sakai, Y.Sakai,T.Sawada, H.Takahashi, T.Takiwaki, S.Tsuchida, T.Yokozawa
    • 学会等名
      The 28th Workshop on General Relativity and Gravitation in Japan (JGRG28), Rikkyo University
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Detection of Driver's Internal State using Body-Worn Sensors2018

    • 著者名/発表者名
      Takuma Akiduki, Jun Nagasawa, Zhong Zhang, Hirotaka Takahashi, Yuto Omae
    • 学会等名
      The 8th Biennial Workshop on Digital Signal Processing for In-Vehicle Systems, Nagoya University
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Data Analysis of Gravitational Waves from Core Collapse Supernovae with Hilbert-Huang Transform (II)2018

    • 著者名/発表者名
      Y.Watanabe, Y.Hiranuma, K.Hayama, N.Kanda, K.Kotake, T.Kuroda, K.Oohara, K.Sakai, Y.Sakai,T.Sawada, H.Takahashi, T.Takiwaki, S.Tsuchida, T.Yokozawa
    • 学会等名
      Deciphering multi-Dimensional nature of core-collapse SN via GW and neutrino signature (SNeGWv2018) in Toyama
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Data Analysis of Gravitational Waves from Core Collapse Supernovae with Hilbert-Huang Transform (I)2018

    • 著者名/発表者名
      Y.Hiranuma, Y.Watanabe, K.Hayama, N.Kanda, K.Kotake, T.Kuroda, K.Oohara, K.Sakai, Y.Sakai,T.Sawada, H.Takahashi, T.Takiwaki, S.Tsuchida, T.Yokozawa,
    • 学会等名
      Deciphering multi-Dimensional nature of core-collapse SN via GW and neutrino signature (SNeGWv2018) in Toyama
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] On Flow Rate of “UONOGAWA” from Rainfall with Tank Model2018

    • 著者名/発表者名
      Riki Tanaka, Kenji Shirai, Hirotaka Takahashi
    • 学会等名
      The 13th International Conference on Innovative Computing, Information and Control (ICICIC2018) in Lianyungang, China
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Consideration of Human Motion’s Individual Differences-Based Feature Space Evaluation Function for Anomaly Detection2018

    • 著者名/発表者名
      Masaya Mori, Yuto Omae, Takuma Akiduki, Hirotaka Takahashi
    • 学会等名
      The 13th International Conference on Innovative Computing, Information and Control (ICICIC2018) in Lianyungang, China
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] A Novel Deep Learning Optimization Algorithm for Human Motions Anomaly Detection2018

    • 著者名/発表者名
      Yuto Omae, Masaya Mori, Takuma Akiduki, Hirotaka Takahashi
    • 学会等名
      The 13th International Conference on Innovative Computing, Information and Control (ICICIC2018) in Lianyungang, China
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Feature Extraction for Gait Identification by Using Trajectory Attractors2018

    • 著者名/発表者名
      Takuma Akiduki, Zhong Zhang, Hirotaka Takahashi
    • 学会等名
      The 13th International Conference on Innovative Computing, Information and Control (ICICIC2018) in Lianyungang, China
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Analysis of Location Model for Charging Facility Considering Driving Distance2018

    • 著者名/発表者名
      Yohei Kakimoto, Hirotaka Takahashi, Yoichi Shimakawa, Hiroyuki Goto
    • 学会等名
      The 29th European Conference On Operational Research (EURO 2018), in Valencia, Spain
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] ジェスチャー動作時の表面筋電位を用いた個人認証に関する基礎的検討2018

    • 著者名/発表者名
      芝田龍正, 三上剛, 高橋弘毅
    • 学会等名
      第18回複雑系マイクロシンポジウム (CSMS2019), 北見経済センター
  • [学会発表] Hilbert-Huang変換を用いた超新星爆発におけるStanding Accretion Shock Instabilityからの重力波解2018

    • 著者名/発表者名
      渡邊幸伸, 平沼悠太, 大原謙一, 神田展行, 黒田仰生, 固武慶, 酒井一樹, 坂井佑輔, 澤田崇広, 高橋弘毅, 滝脇知也, 土田怜, 端山和大, 横澤孝章
    • 学会等名
      第47回 日本物理学会 新潟支部例会, 新潟大学
  • [学会発表] 重力崩壊型超新星爆発からの重力波信号に対するHilbert-Huang変換を用いたデータ解析2018

    • 著者名/発表者名
      平沼悠太, 渡邊幸伸, 大原謙一, 神田展行, 黒田仰生, 固武慶, 酒井一樹, 坂井佑輔, 澤田崇広, 高橋弘毅, 滝脇知也, 土田怜, 端山和大, 横澤孝章
    • 学会等名
      第47回 日本物理学会 新潟支部例会, 新潟大学
  • [学会発表] 生体・身体動作特徴量 の覚醒度への寄与に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      坪和完,秋月拓磨,章忠,高橋弘毅,大前佑斗
    • 学会等名
      計測自動制御学会(SICE)中部支部若手研究発表会, トヨタ産業技術記念館 名古屋市
  • [学会発表] 加速度センサを用いた交差点左 折時における運転操作の個人特徴に関する検討2018

    • 著者名/発表者名
      小林一夢,秋月拓磨,高橋弘毅,章忠
    • 学会等名
      計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会 2018 (SSI2018), 富山国際会議場
  • [学会発表] 加速度センサを用いた交差点左 折時における運転操作の個人特徴に関する検討2018

    • 著者名/発表者名
      小林一夢,秋月拓磨,高橋弘毅,章忠
    • 学会等名
      第61回自動制御連合講演会, 南山大学 名古屋キャンパス
  • [学会発表] ジェスチャー動作時の表面筋電位を用いた個人認証に関する基礎的検討2018

    • 著者名/発表者名
      芝田龍正, 三上剛, 高橋弘毅
    • 学会等名
      精密工学会北海道支部学術講演会, 北海道情報大学 eDCタワー
  • [学会発表] KAGRAデータ転送・保管系の現状とbKAGRA phase-II以降に向けての準備2018

    • 著者名/発表者名
      坂井佑輔, 大原謙一, 神田展行, 佐々井毬花, 上島元, 高橋弘毅, 酒井一樹, 山本尚弘, 田越秀行, 灰野禎一, 井上優貴, Gungwon Kang, Chunglee Kim, Sangwook Bae, on behalf of the KAGRA Collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会(秋), 信州大学 松本キャンパス
  • [学会発表] SNSを介した避難所の混雑情報の交換行動を考慮した災害避難シミュレータの開発に向けて2018

    • 著者名/発表者名
      植苗千枝, 高橋弘毅
    • 学会等名
      日本オペレーションズ・リサーチ学会秋季研究発表会, 名古屋市立大学 滝子(山の畑)キャンパス
  • [学会発表] 単一 慣性センサとアンサンブル学習を活用したターン区間の推定2018

    • 著者名/発表者名
      小林幹京,大前佑斗,酒井一樹,秋月拓磨,塩野谷明,高橋弘毅
    • 学会等名
      第34回ファジィシステム シンポジウム (FSS2018), 名古屋大学
  • [学会発表] 特異値分解による歩行動作デー タからの個人特徴抽出とその物理的意味の検討2018

    • 著者名/発表者名
      高橋弘毅,神尾郁好,秋月拓磨,章忠
    • 学会等名
      第34回ファジィシステム シンポジウム (FSS2018), 名古屋大学
  • [学会発表] エントロピー基準による相互閲覧型学習の不足閲覧時間の同定とリアルタイムフィードバックに関する検討2018

    • 著者名/発表者名
      大前佑斗,古屋達朗,水越一貴,大島崇行,榊原範久,水落芳明,八代一 浩,高橋弘毅
    • 学会等名
      第34回ファ ジィシステム シンポジウム (FSS2018), 名古屋大学
  • [学会発表] ドライバ状態推定のための装着型センサを用いた体動検知手法の検討2018

    • 著者名/発表者名
      諏訪航司,秋月拓磨,章忠,高橋弘毅,大前佑斗
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2018, 北九州国際コンベンションゾーン
  • [学会発表] 機械学習と数理最適化による最適な学び合いネットワークの構成手法2018

    • 著者名/発表者名
      大前佑斗,古屋達朗,水越一貴,大島崇行,榊原範久,水落芳明,八代一 浩,高橋弘毅
    • 学会等名
      電子情報通信学会 ヒューマンコミュニケーション基礎研究会(HCS), 沖縄産業支援センター
  • [図書] The Science of Swimming and Aquatic Activities2018

    • 著者名/発表者名
      Yuto Omae, Hirotaka Takahashi
    • 総ページ数
      383
    • 出版者
      Nova Science Publishers, Inc.
    • ISBN
      978-1-53614-028-6

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi