• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

ダイマー構造に基づく創発量子相の設計・開拓の理論的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K05533
研究機関東京大学

研究代表者

堀田 知佐  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (50372909)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
キーワード量子状態 / 純粋度 / 熱的状態 / 混合性 / 磁化率 / 比熱
研究実績の概要

本年度は量子ダイマー系をはじめとする量子多体系において、有限温度の磁化率や比熱などを計算する際に、熱的状態がどのような性質を持つかという一般的な基礎論の問題に取り組んだ。その先には効率よく正確に熱力学量を2次元系で計算することが可能かどうかという現実的な課題がある。もともと熱的状態はギブス状態であらわされるような混合状態である。だがうまく基底を選びだすことにより、1つの純粋状態で熱的状態を表すことができることが2006年前後から具体的に定式化され、これを熱的純粋量子状態と呼ぶ。今回、ギブス状態と熱的量子純粋状態の間に、無数の熱的量子混合状態が存在するという描像を提示し、その質を定量化する理論を提案することができた。
具体的に熱的状態を作る際、ランダムな初期状態から出発して、虚時間発展を行うランダムサンプリング法がある。何個のランダムサンプリング、つまり古典混合を取る必要があるかは、得られた量子状態がおのおのもつ純粋度に依存している。しかし実際に状態を作ってみるまでは、どのような純粋度を持った状態ができるかは、近似度、システムサイズ、波動関数の表現形式に強く依存する。そこで、未知のランダムサンプリングで作られる量子状態を、その波動関数のノルムから計算される「規格化された分配関数の揺らぎ」NFPFという物理量から、実際に測定する方法を解析的に編み出すことに成功した。
NFPFが大きいと分配関数がランダムエラーから不正確となり、そのぶん計算の効率が下がって多くのサンプリングを必要とする。この直感的な描像と整合するようにNFPFはランダムサンプルの数と比例する。系の純粋度もNFPFのみを使って表すことができるため任意の虚時間発展をもとにした手法で、波動関数の純粋度を定量化することができるようになった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

今回は基礎的な理論を作ることを主眼に置いた研究を行っておりおおむね今年度の目標は達成できた。

今後の研究の推進方策

今後2次元系の具体的な計算、およびMPSを使った計算で2次元にアプローチする方法を計画している。

次年度使用額が生じた理由

本年度も世界的な感染症により、海外出張ができず、国際会議も来年度に複数延期された。そのため今回の成果を具体的に国際会議で発表するための旅費やそれにかかわる経費などを次年度使用額として利用する。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 2件、 招待講演 6件)

  • [雑誌論文] Perfect flat band with chirality and charge ordering out of strong spin-orbit interaction2022

    • 著者名/発表者名
      H. Nakai, C. Hotta
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 13 ページ: 579

    • DOI

      10.1038/s41467-022-28132-y

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Thermal pure quantum matrix product states: a simple numerical protocol for finite temperature2022

    • 著者名/発表者名
      A. Iwaki, C. Hotta
    • 雑誌名

      J. Phys.: Conference Series

      巻: 2207 ページ: 012031

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sine-square deformed mean-field theory2022

    • 著者名/発表者名
      M Kawano, C Hotta
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Research

      巻: 4 ページ: L012033

    • DOI

      10.1103/PhysRevResearch.4.L012033

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sine-square deformation applied to classical Ising models2021

    • 著者名/発表者名
      C Hotta, T Nakamaniwa, T Nakamura
    • 雑誌名

      Phys. Rev. E

      巻: 104 ページ: 034133

    • DOI

      10.1103/PhysRevE.104.034133

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ferromagnetism out of charge fluctuation of strongly correlated electrons in κ-(BEDT-TTF) 2Hg (SCN) 2Br2021

    • 著者名/発表者名
      M. Yamashita, S. Sugiura, A. Ueda, S. Dekura, T. Terashima, S. Uji, Y. Sunairi, H. Mori, E. I. Zhilyaeva, S. A. Torunova, R. N. Lyubovskaya, Natalia Drichko, C. Hotta
    • 雑誌名

      npj Quantum Materials

      巻: 6 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1038/s41535-021-00387-6

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Dimensional reduction in quantum spin-1/2 system on a 1/7-depleted triangular lattice2021

    • 著者名/発表者名
      R. Makuta, C. Hotta
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 104 ページ: 224415

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.104.224415

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Glasses in crystalline solids2022

    • 著者名/発表者名
      堀田知佐
    • 学会等名
      KEK IPNS-IMSS-QUP Joint workshop
    • 招待講演
  • [学会発表] 固体結晶中の電荷やスピンの量子グラス2022

    • 著者名/発表者名
      堀田知佐
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
    • 招待講演
  • [学会発表] メイプルリーフ格子上のs=1/2-Heisenberg模型における磁気励起2022

    • 著者名/発表者名
      幕田涼, 堀田知佐
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
  • [学会発表] サイン二乗変形平均場理論を用いたスピン軌道結合Mott絶縁体の基底状態解析2022

    • 著者名/発表者名
      川野雅敬, 堀田知佐
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
  • [学会発表] バンド構造に対するSU(2)ゲージ場の効果2022

    • 著者名/発表者名
      中井宏紀, 川野雅敬, 堀田知佐
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
  • [学会発表] サイン二乗温度変調を用いたモンテカルロシミュレーション2022

    • 著者名/発表者名
      中村統太, 堀田知佐
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
  • [学会発表] ランダムサンプリング法における熱平衡状態の純粋度の定式化2022

    • 著者名/発表者名
      岩木惇司, 堀田知佐
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
  • [学会発表] Perfect flat band and trimerized charge ordering out of strong spin-orbit interaction2021

    • 著者名/発表者名
      Chisa Hotta
    • 学会等名
      QLC 2021
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Perfect flat band and chiral-charge ordering out of strong spin-orbit interaction2021

    • 著者名/発表者名
      Chisa Hotta
    • 学会等名
      Seminar of IBS Center for Theoretical Physics of Complex Systems
    • 招待講演
  • [学会発表] Perfect flat band and trimerized charge ordering out of strong spin-orbit interaction2021

    • 著者名/発表者名
      Chisa Hotta
    • 学会等名
      IBS Workshop "Progress in Flatband physics: symmetries, disorder, many-body interactions and thermalisation"
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Ferromagnetism in kappa-ET2X2021

    • 著者名/発表者名
      堀田知佐
    • 学会等名
      物性研短期研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] 5dパイロクロア酸化物CsW2O6の理論2021

    • 著者名/発表者名
      中井宏紀, 堀田知佐
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
  • [学会発表] 強いスピン軌道相互作用が創出する完全フラットバンドの理論2021

    • 著者名/発表者名
      中井宏紀, 堀田知佐
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
  • [学会発表] メイプルリーフ格子上のs=1/2-Heisenbergモデルの熱力学特性2021

    • 著者名/発表者名
      幕田涼, 堀田知佐
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
  • [学会発表] イジングモデルに対するサイン二乗変形の効果2021

    • 著者名/発表者名
      堀田知佐, 中村統太
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi