• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

磁場中物性に着目したスピン軌道相互作用が重要な超伝導体の機構解明の理論研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K05542
研究機関岡山大学

研究代表者

市岡 優典  岡山大学, 異分野基礎科学研究所, 教授 (90304295)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワード物性理論 / 超伝導 / 計算物理 / 強相関電子系 / 低温物理 / 磁束・渦糸状態 / スピン軌道相互作用 / 磁場中物性
研究実績の概要

本研究では、非従来型超伝導やスピン軌道相互作用に関係した超伝導機構を解明するため、第一原理電子状態計算より得られた情報も利用し、磁場中の超伝導状態の空間構造や物性を定量的に計算する手法を開発した。その中で、第一原理電子状態計算の情報をもとに多軌道系電子状態のモデルを構成し、スピン軌道相互作用を導入して、クーパー対を形成する擬スピンの基底でフェルミ面上の軌道角運動量とスピン角運動量の情報を得る手法を開発し、その擬スピンの基底におけるクーパー対としてスピン一重項超伝導の場合やスピン三重項超伝導の場合での磁場中物性について理論研究を進めた。超伝導体Sr2RuO4に注目した研究では、超伝導臨界磁場の常磁性対破壊効果の評価に加え、臨界温度以下の温度での超伝導状態におけるスピンや軌道の分極などを評価し、カイラルp波とカイラルd波の超伝導の場合を対比的に考察した。
また、磁場方位が様々な場合での渦糸状態の物性の研究も進めた。磁場方向をc軸から傾けた場合の渦糸電子状態の理論計算では、表面近くでの渦糸線の曲がり方を理論評価し、走査型トンネル顕微鏡(STM)で観測される渦糸像の磁場角度依存性を解明するなど、渦糸がある場合の表面での理論計算手法を、ほぼ確立することができた。渦糸状態での非磁性不純物散乱を考慮した理論評価の研究では、d波超伝導体において面内で磁場を回転させた場合での低温比熱の振動現象における不純物散乱効果、また、カイラル超伝導や2回対称性を持つ超伝導ギャップの場合の不純物散乱効果の研究を行った。これらの研究では、渦糸周りの超伝導秩序変数や局所電子状態の空間構造を比べることにより、渦糸状態における不純物散乱効果と超伝導対称性の関係を明らかにした。この他、超伝導体内におけるスピン流の研究も進めた。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (6件)

  • [国際共同研究] Ames Laboratory, Iowa State University(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Ames Laboratory, Iowa State University
  • [雑誌論文] Nonmagnetic impurity effect in vortex states of chiral superconductors2021

    • 著者名/発表者名
      Ueda Takahiro、Sera Yasuaki、Adachi Hiroto、Ichioka Masanori
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 103 ページ: 014506_1-13

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.103.014506

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spin Hall effect generated by fluctuating vortices in type-II superconductors2021

    • 著者名/発表者名
      Taira Takuya、Kato Yusuke、Ichioka Masanori、Adachi Hiroto
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 103 ページ: 134417_1-12

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.103.134417

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microscopic Eilenberger theory of Fulde-Ferrell-Larkin-Ovchinnikov states in the presence of vortices2020

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Kenta M.、Machida Kazushige、Tsutsumi Yasumasa、Ichioka Masanori
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 101 ページ: 214516_1-16

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.101.214516

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vortex Cores in Narrow Thin-Film Strips2020

    • 著者名/発表者名
      Kogan Vladimir G.、Ichioka Masanori
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 89 ページ: 094711_1-4

    • DOI

      10.7566/JPSJ.89.094711

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Twofold Symmetric Electronic Structure of a Vortex in Type II Superconductors2020

    • 著者名/発表者名
      Sera Yasuaki、Adachi Hiroto、Ichioka Masanori
    • 雑誌名

      JPS Conference Proceedings

      巻: 30 ページ: 011040_1-6

    • DOI

      10.7566/JPSCP.30.011040

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 多軌道超伝導体の磁場中での磁気モーメントの理論研究2020

    • 著者名/発表者名
      小田向志, 市岡優典
    • 学会等名
      日本物理学会第75回年次大会
  • [学会発表] 超伝導揺らぎとスピンホール効果2020

    • 著者名/発表者名
      平拓也, 加藤雄介, 市岡優典, 安立裕人
    • 学会等名
      日本物理学会第75回年次大会
  • [学会発表] 二回対称な渦糸電子状態の不純物散乱の影響2020

    • 著者名/発表者名
      世良泰明, 安立裕人, 市岡優典
    • 学会等名
      日本物理学会第75回年次大会
  • [学会発表] 超伝導渦糸状態におけるスピンホール効果2020

    • 著者名/発表者名
      平拓也, 加藤雄介, 市岡優典, 安立裕人
    • 学会等名
      日本物理学会2020年秋季大会
  • [学会発表] 多軌道超伝導体の磁場中での磁気モーメントの理論研究22020

    • 著者名/発表者名
      小田向志, 市岡優典
    • 学会等名
      日本物理学会2020年秋季大会
  • [学会発表] カイラル超伝導体の渦糸状態での不純物散乱効果の理論研究2020

    • 著者名/発表者名
      市岡優典, 上田貴裕, 世良泰明, 安立裕人
    • 学会等名
      京都大学基礎物理学研究所研究会「高温超伝導・非従来型超伝導研究の最前線:多様性と普遍性」

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi