• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

非磁性自由度のゆらぎに起因する異常物性の理論的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K05555
研究機関大阪大学

研究代表者

三宅 和正  大阪大学, 理学研究科, 招へい教授 (90109265)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワード価数転移臨界現象 / 原子価スキップ現象 / 強相関準結晶 / 電荷近藤効果 / 2チャンネルアンダーソン格子モデル / 電気4極子ゆらぎ
研究実績の概要

[1]「価数転移量子臨界現象」に関しては、1)常圧、低温領域で反強磁性を示す重い電子系物質EuCu2Ge2に加圧すると、反強磁性が1次転移的に消失すると同時にその圧力で残留電気抵抗が巨大なピークを示し、電気抵抗の温度依存性が温度の1次に比例することが観測されたが、これらの異常な物性は価数転移量子臨界現象として理解できることを示した(論文投稿中)。2)Ce_xLa_(1-x)Cu_(5.62)Au_(0.38) (x = 0.02-0.10)で観測された非フェルミ液体的な振舞いが、価数量子臨界現象として理解できることを示した。3)臨界価数ゆらぎによるグリューナイゼン係数の温度依存性を理論的に求め、磁気量子臨界ゆらぎとは異なり、発散的な振る舞いがないことを示した。
[2]「電荷近藤効果」に関しては、Pb_(1-x)Tl_xTe (x=0.1)での^(125)TeのNMR緩和率1/T1TのT<10Kでの発散的温度依存性を示す実験結果を理解する試みのなかで、ペアホッピング相互作用と軌道間クーロン斥力相互作用は互いに強め合うことが判明し、理論の整備を進めるとともに、実験家との共著論文を出版した。
[3]「電気4極子ゆらぎ」に関しては、いわゆるPr-1-2-20系のPr希薄系、Y_(1-x)Pr_xIr_2Zn_(20) (x=0.05) においてx=1の場合と同じ非フェルミ液体的温度依存性が電気抵抗など種々の物理量に現れることを理解する理論的枠組みの精緻化に努めた(arXivに掲載)。と同時に、超音波による弾性定数の温度変化の理論を作った。
[4] 新しい展開として、スピン軌道相互作用と電子格子相互作用の協奏効果によりヘリカル対称性を破ったスピン3重項p波超伝導状態が実現し得ることを示した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究計画申請時に記載した「研究実施計画」にそって研究を進めた。その結果、研究計画が多岐に亘ることもあって、その全てで当初の予想が達成された訳ではないが、上記「研究実績の概要」に記述したように、新しい実験研究の発展に刺激され、予想外のものも含めた新しい成果が得られた。その意味で、研究はおおむね順調に進展していると判断した。

今後の研究の推進方策

上記のように平成31年度(令和元年度)の研究実施計画はほぼ達成できたので、今後は予定通り、本研究計画申請時に記載した「研究実施計画」に記載した「平成31年度以降の研究実施計画」にそって研究を進めるとともに、成果の公表(論文出版)に努力する。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 9件、 招待講演 6件)

  • [雑誌論文] Non-divergent Gruneisen Parameter in Quantum Critical Quasicrystal Yb_15Al_34Au_51: Reflection of Robustness of Quantum Criticality under Pressure2020

    • 著者名/発表者名
      S. Watanabe, K. Miyake
    • 雑誌名

      Solid State Commun.

      巻: 306 ページ: 113774-1-6

    • DOI

      10.1016/j.ssc.2019.113774

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spin-orbit-phonon interaction as an origin of helical-symmetry breaking spin-triplet superconducting state2020

    • 著者名/発表者名
      K. Miyake
    • 雑誌名

      JPS Conf. Proc.

      巻: 29 ページ: 011002-1-9

    • DOI

      10.7566/JPSCP.29.011002

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Charge Transfer Effect under Odd-Parity Crystalline Electric Field2020

    • 著者名/発表者名
      S. Watanabe, K. Miyake
    • 雑誌名

      JPS Conf. Proc.

      巻: 29 ページ: 014001-1-10

    • DOI

      10.7566/JPSCP.29.014001

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Theory for Non-Fermi Liquid Temperature Dependence in Resistivity of CexLa_1-xCu_5.62Au_0.38 (x = 0.02-0.10) on the Local Quantum Valence Criticality of Ce Impurities2020

    • 著者名/発表者名
      K. Miyake, S. Watanabe
    • 雑誌名

      JPS Conf. Proc.

      巻: 30 ページ: 011027-1-7

    • DOI

      10.7566/JPSCP.30.011027

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Charge Kondo Effect Induced by Valence Skipping Dopants in Pb_1-xTl_xTe and Pb_1-xNa_xTe Probed by 125Te-NMR2020

    • 著者名/発表者名
      R. Horikawa, M. Yashima, T. Matsumura, S. Maki, H. Mukuda, \km, H. Murakami, P. Walmsley, P. Giraldo-Gallo, T. H. Geballe, I. R. Fisher
    • 雑誌名

      JPS Jpn. Conf. Proc. {\bf 30} (2020) 011127-1-5

      巻: 30 ページ: 011127-1-5

    • DOI

      10.7566/JPSCP.30.011126

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 量子臨界現象の新展開(その1)スピンゆらぎのSCR理論2020

    • 著者名/発表者名
      渡辺真仁,三宅和正
    • 雑誌名

      固体物理

      巻: 55 ページ: 55-68

  • [学会発表] 電荷近藤効果によるNMR緩和率の異常の理論2020

    • 著者名/発表者名
      三宅和正,松浦弘泰
    • 学会等名
      日本物理学会第75回年次大会(2020年)
  • [学会発表] 有限濃度不純物2チャンネルアンダーソン模型における非フェルミ液体II2020

    • 著者名/発表者名
      鶴田篤史,三宅和正
    • 学会等名
      日本物理学会第75回年次大会(2020年)
  • [学会発表] Aspects of extra“magnetization” in varieties of superconductors and possible scenarios: Spin-orbit-phonon interaction as an origin of spin-triplet superconductivity2019

    • 著者名/発表者名
      K. Miyake
    • 学会等名
      10th Condensed Matter Physics in the Cities 2019, week 1, London & Didcot
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Valence Skipping, Charge Kondo Effect, and Superconductivity2019

    • 著者名/発表者名
      K. Miyake
    • 学会等名
      10th Condensed Matter Physics in the Cities 2019, week 2, Pairs, France
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] スピン軌道相互作用と電子格子相互作用の協奏による新しいスピン3重項超伝導2019

    • 著者名/発表者名
      三宅和正
    • 学会等名
      新学術領域「J-Physics:多極子伝導系の物理」地域研究会-大阪
  • [学会発表] Ce_xLa_1-xCu_5.62Au_0.38 (x=0.02-0.10) における 量子価数臨界ゆらぎによる非フェルミ液体的振る舞いの理論II2019

    • 著者名/発表者名
      三宅和正,渡辺真仁
    • 学会等名
      日本物理学会 2019年秋季大会(岐阜大学)
  • [学会発表] 奇パリティ結晶場における電荷移動効果:β-YbAlB_4における 磁気トロイダルゆらぎの発散2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺真仁,三宅和正
    • 学会等名
      日本物理学会 2019年秋季大会(岐阜大学)
  • [学会発表] Spin-orbit-phonon interaction as an origin of helical-symmetry breaking spin-triplet superconducting state2019

    • 著者名/発表者名
      K. Miyake
    • 学会等名
      J-Physics 2019 International Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Theory for Non-Fermi Liquid Temperature Dependence in Resistivity of Ce_xLa_1-xCu_5.62Au_0.38 (x=0.02-0.10) on the Local Quantum Valence Criticality of Ce Impurities2019

    • 著者名/発表者名
      K. Miyake, S. Watanabe
    • 学会等名
      International Conference on Strongly Correlated Electron Systems 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Non-Fermi liquid behaviors in two-channel Anderson impurities and lattice model2019

    • 著者名/発表者名
      A. Tsuruta, K. Miyake
    • 学会等名
      J-Physics 2019 International Conference
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Charge transfer effect under odd-parity crystalline electric field: divergence of magnetic toroidal fluctuations in beta-YbAlB_42019

    • 著者名/発表者名
      S. Watanabe, K. Miyake
    • 学会等名
      J-Physics 2019 International Conference
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Essentially the Same Non-Fermi Liquid Behaviors in Two-Channel Anderson Impurities and Lattice Model2019

    • 著者名/発表者名
      A. Tsuruta, K. Miyake
    • 学会等名
      International Conference on Strongly Correlated Electron Systems 2019
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Quantum Valence Criticality in Heavy Fermions on Periodic and Aperiodic Crystals2019

    • 著者名/発表者名
      S. Watanabe, K. Miyake
    • 学会等名
      International Conference on Strongly Correlated Electron Systems 2019
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Charge Kondo Effect Induced by Valence Skipping Dopants in Pb_1-xTl_xTe Probed by ^{125}Te- and ^{205}Tl-NMR2019

    • 著者名/発表者名
      R. Horikawa, M. Yashima, T. Matsumura, S. Maki, H. Mukuda, K. Miyake, H. Murakami, P. Walmsley, P. Giraldo-Gallo, T. H. Geballe, I. R. Fisher
    • 学会等名
      International Conference on Strongly Correlated Electron Systems 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] 電荷近藤効果によるNMR縦緩和率の異常な温度依存性-Pb_1-xTl_xTe の場合-2019

    • 著者名/発表者名
      三宅和正
    • 学会等名
      第19回琉球物性研究会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi