• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

3次元一様非等方性乱流における大スケール及び小スケールの普遍的構造の計算物理学

研究課題

研究課題/領域番号 17K05573
研究機関名古屋大学

研究代表者

芳松 克則  名古屋大学, 未来材料・システム研究所, 准教授 (70377802)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワード乱流 / 計算物理 / 直接数値計算 / 自己相似性 / 不変性 / 普遍的構造
研究実績の概要

本研究の目的は、大規模直接数値計算(DNS)により(1)乱流の大スケールのある種の時間不変性に起因する乱流の減衰則、ならびに、(2)典型的な非等方外力の乱流の小スケールへの影響に関する統計則、を解明することである。規範的な乱流である3次元非圧縮性一様乱流を対象に研究を実施した。周期箱中の非圧縮性乱流の高精度高解像度のDNSを、エリアスエラーを除去したフーリエスペクトル法および4次精度ルンゲクッタ法を用いて実施した。
3次元非圧縮一様乱流場中のパッシブスカラー源のないパッシブスカラー場の減衰について研究を行った。初期時時刻でのスカラースペクトルが、十分に小さな波数kに対して kの二乗に比例するパッシブスカラー場を対象とした。 スカラー拡散係数と動粘性係数との比は1とした。また、速度場には非等方な外力を課した。速度場は外力の影響によりエネルギー保有領域で非等方性が時間とともに増大する。にもかかわらず、十分発達したパッシブスカラー場の非等方性の程度は時間にほとんど依存しないことをDNSにより示した。この結果は、本研究で得られた理論解析と整合する。外力の影響により小スケールの速度場の非等方が強くなるほど、パッシブスカラー場での小スケールにおける自己相似性の欠如が顕著になることを示した。
鉛直方向に強い密度成層をもつ乱流の(水平方向速度成分の)エネルギー減衰に、成層の強さ依存性、レイノルズ数依存性、大スケールの解像度依存性について調べた。大スケールの解像度は初期エネルギースペクトルのピーク波数kpを代表量とした。このkp=40、80のDNSを比較したところ、kp=80のDNS結果はkp=40のDNS結果に比べ減衰がやや早いことが見て取れた。この傾向は、調べた範囲では、成層の強さ、レイノルズ数に依らなかった。このことは、さらに大規模なDNSの必要性を示唆している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

任意の非等方性、非対称性を持った、初期インパルスがゼロでない自由減衰乱流、およびパッシブスカラー乱流の減衰に関して研究を行った。理論解析とDNSにより、この乱流が十分発達しても、初期にある非等方性や鏡面非対称性が、永続することを示した。これらの成果をまとめた論文3報がPhys. Rev. Fluids誌に掲載された(これらの論文は「名古屋大学レポジトリ」からもダウンロードできる)。うち1報がEditors’ Suggestionに選出された。また、速度異成分間に相関がある乱流、および、強い密度成層下での乱流の予備的なDNSを行い、理論解析の結果と概ね整合する結果を得た。

今後の研究の推進方策

大規模DNSと理論解析により、乱流の大スケールのある種の時間不変性に起因する減衰則に関する研究を進め、成果を取りまとめる。特に、より一般的な非等方性を持った初期場を用いた大規模なDNSを実施し、速度異成分間の相関の減衰について研究をさらに進める。また、強い密度成層下での乱流の大規模DNSも実施する。

次年度使用額が生じた理由

DNSデータの保存量を減らして名古屋大学のスーパーコンピュータシステムの利用料を抑え、2,3月に出張しなかったため。未使用額については、速度異成分間の相関がより強い初期場など、様々な非対称性の程度の強さをもった初期場に対して大規模DNS、および、成層乱流のDNS実行のための計算利用料にあてるとともに、国内外において成果を発表するための経費として利用する。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Anisotropy freezing of passive scalar fields in anisotropy growing homogeneous turbulence2020

    • 著者名/発表者名
      K. Yoshimatsu and Y. Kaneda
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Fluids

      巻: 5 ページ: 014604

    • DOI

      10.1103/PhysRevFluids.5.014604

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Dynamical invariance and large-scale self-similarity of velocity and passive scalar fields in homogeneous turbulence2019

    • 著者名/発表者名
      K. Yoshimatsu and Y. Kaneda
    • 学会等名
      International workshop on multiphase turbulence and statistical modeling
    • 招待講演
  • [学会発表] パッシブスカラー乱流の大スケールの不変性と自己相似性2019

    • 著者名/発表者名
      芳松克則、金田行雄
    • 学会等名
      日本流体力学会年会2019
  • [学会発表] Large-scale structure of a passive scalar field in homogeneous turbulence2019

    • 著者名/発表者名
      K. Yoshimatsu and Y. Kaneda
    • 学会等名
      The 72nd Annual Meeting of the American Physical Society's Division of Fluid Dynamics
  • [学会発表] Large-scale structure of homogeneous turbulence2019

    • 著者名/発表者名
      K. Yoshimatsu
    • 学会等名
      Turbulence Colloquium Mitte TCM 2019
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi