• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

タンパク質による生体膜の形態制御

研究課題

研究課題/領域番号 17K05607
研究機関東京大学

研究代表者

野口 博司  東京大学, 物性研究所, 准教授 (00514564)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワード生体膜 / ソフトマター / シミュレーション
研究実績の概要

最近、BARスーパーファミリータンパク質をはじめ、局所的に曲げるタンパク質が見つかっている。本研究では多数の膜タンパク質分子の協同的な振る舞いに注目して、膜の形状がどのように制御されているかを、主に数値シミュレーションを用いて探求した。本年度は、以下の4つ研究を行なった。
(1)膜状での吸着タンパク質の反応拡散と膜変形のカップリングを研究した。チューリングパターンによりテトラポット状の突起を持つベシクルが形成されることや、逆に膜変形により、チューリングパターンの安定なパラーメタ領域が広がることなどを明らかにした。膜変形と反応拡散は相互に大きな影響を与える。
(2)脂質二重膜中の極長鎖脂質の振る舞いを研究した。反対側の脂質分子層中に伸びた形状から折りたたんだ状態、L字状に層間に沿う形状を行き来することを明らかにした。また、2層間の脂質分子数の差を感知し、その差を減少させるように形状の分布が変化させることがわかった。
(3)脂質膜の物性(曲げ弾性率、ガウス弾性率、自発曲率)を求める新しい計算手法を提案した。仮想変形に基づいた手法で、従来より小さい系で計算可能である。
(4)移動する細胞の前面の生体膜下では、アクチンなどのタンパク質繊維が成長し、膜を押している。このような非平衡定常下での、膜ゆらぎを研究した。平衡下でのゆらぎとは大きく異なることを明らかにした。条件により、特定の波長のゆらぎが増幅することなどがわかった。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] University of Lyon/University of Paris(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      University of Lyon/University of Paris
  • [雑誌論文] Undulation of a moving fluid membrane pushed by filament growth2021

    • 著者名/発表者名
      H. Noguchi and O. Pierre-Louis
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 11 ページ: 7985/1-9

    • DOI

      10.1038/s41598-021-87073-6

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Pattern Formation in Reaction-Diffusion System on Membrane with Mechanochemical Feedback2020

    • 著者名/発表者名
      N. Tamemoto and H. Noguchi
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 10 ページ: 19582/1-10

    • DOI

      10.1038/s41598-020-76695-x

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Conformation of ultra-long-chain fatty acid in lipid bilayer: Molecular dynamics study2020

    • 著者名/発表者名
      K. Kawaguchi, K. M. Nakagawa, S. Nakagawa, H. Shindou, H. Nagao, and H. Noguchi
    • 雑誌名

      J. Chem. Phys.

      巻: 153 ページ: 165101/1-7

    • DOI

      10.1063/5.0026030

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Virtual bending method to calculate bending rigidity, saddle-splay modulus, and spontaneous curvature of thin fluid membranes2020

    • 著者名/発表者名
      H. Noguchi
    • 雑誌名

      Phys. Rev. E

      巻: 102 ページ: 053315/1-10

    • DOI

      10.1103/PhysRevE.102.053315

    • 査読あり
  • [学会発表] 仮想変形法による薄膜の曲げ弾性率、ガウス弾性率、自発曲率の 計算2021

    • 著者名/発表者名
      野口博司
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会
  • [学会発表] Modeling of Membrane under Chemical Reaction2020

    • 著者名/発表者名
      H. Noguchi
    • 学会等名
      2nd Joint SIAM/CAIMS Annual Meeting (AN20) and SIAM Conference on Imaging Science (IS20)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 野口研究室HP

    • URL

      https://noguchi.issp.u-tokyo.ac.jp/

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi