• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

荷電脂質膜における多価イオン間静電相互作用と相分離

研究課題

研究課題/領域番号 17K05610
研究機関北陸先端科学技術大学院大学

研究代表者

下川 直史  北陸先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 講師 (20700181)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワードリン脂質 / リポソーム / ベシクル / 脂質二重膜 / 相分離 / 静電相互作用
研究実績の概要

リン脂質が水中で自発的に形成する脂質二重膜は細胞膜・生体膜のモデル系として用いられている。多成分リン脂質二重膜では低温において相分離が観察される。相分離は生体膜でのラフトとの関連から重要視されている。このような研究背景から、本研究課題では特に親水頭部に電荷を有した荷電脂質を含む脂質二重膜での相分離や変形に注目し研究を進めている。当該年度は1.多価カチオンが誘起する負電荷脂質膜での相分離、2.膜張力が誘起する二成分負電荷脂質膜での三相分離、3.多価アニオン性脂質を含む脂質膜での相分離ドメイン界面張力測定、4.粗視化シミュレーションによる電場下での荷電脂質膜の相分離と変形を行ってきた。
1では昨年度に引き続き、様々な価数・構造を有した塩を加え荷電脂質膜における相分離を観察した。具体的には1価塩が3種類、2価塩が5種類、3価塩~5価塩が1種類ずつの計11種類の塩を用いた。これより、価数が大きいほど、またカチオンサイズが小さいほど相分離が低塩濃度で起きることがわかった。
2も昨年度に引き続き、荷電脂質と中性脂質から成る脂質膜に浸透圧により張力を印加することで、相分離が起きることを実験的に示した。脂質二成分系であるにもかかわらず三相分離が観察された。この三相分離は荷電脂質の電離状態が関与していることが明らかになった。また、粗視化分子動力学シミュレーションを併用することで、形成された三相の同定を行った。
3では多価の負電荷を有したリン脂質を含む脂質膜での相分離ドメイン界面張力測定を行った。少量荷電脂質を含ませることで、界面張力が低下することを定量的に示した。
4では、粗視化分子動力学シミュレーションを用いて、荷電脂質/中性脂質の二成分系に電場を印加し、相分離と膜変形を解析した。電場方向に荷電脂質が集積し、自発的に膜孔を形成する様子が見られた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

昨年度計画した通り、1の多価カチオンの添加実験では塩の種類を大幅に増やすことができた。2でも複数の蛍光色素を用いて三相共存状態の出現をより強く証明した。さらにシミュレーションも行えた点は大きな進展であった。しかし、理論計算にまで手が回らなかった点は今後改善していきたい。3の多価負電荷脂質膜での実験と4の電場を考慮したシミュレーションはともに研究をスタートさせることができ、結果も得られており順調に進んできている。さらに、問題点やその解決策などもはっきりしている。

今後の研究の推進方策

今後の研究方針は以下の通りである。
1.荷電脂質膜への多価カチオンの添加による相分離を引き続き行う。特に観察温度を変化させ、温度による影響を明らかにする。温度の上昇は膜の相分離を阻害するが、同時に溶液内のイオン分布にも大きな影響を与えると考えられる。それらの点を踏まえ実験を行っていく。
2.膜張力が誘起する二成分負電荷脂質膜での三相分離では、三相の同定を実験からも行うことを目指す。荷電ナノ粒子や膜流動性によりスペクトルが変化する蛍光分子Laurdanなどを用いた実験を行う。また、理論計算にも取り組んでいこうと考えている。
3.多価アニオン性脂質を含む脂質膜での相分離ドメイン界面張力測定も引き続き行っていく。複数の荷電脂質を用いることで界面張力低下の一般性を議論していく。
4.粗視化シミュレーションによる電場下での荷電脂質膜の相分離と変形では相分離と変形の相関、結合について定量的な理解を目指していく。

  • 研究成果

    (33件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (28件) (うち国際学会 4件、 招待講演 2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Effects of Capsaicin on Biomimetic Membranes2019

    • 著者名/発表者名
      Neha Sharma, Huong T. T. Phan. Tsuyoshi Yoda, Naofumi Shimokawa, Mun'delanji C. Vestergaard, Masahiro Takagi
    • 雑誌名

      Biomimetics

      巻: 4 ページ: 17 1-12

    • DOI

      10.3390/biomimetics4010017

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of temperature on raft-dependent endocytic cluster formation during activation of Jurkat T cells by concanavalin A2019

    • 著者名/発表者名
      Neha Sharma, KeangOK Baek, Naofumi Shimokawa, Masahiro Takagi
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      巻: 4 ページ: 479-485

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2018.09.014

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Membrane permeation of giant unilamellar vesicles and corneal epithelial cells with lipophilic vitamin nanoemulsions2018

    • 著者名/発表者名
      Miyuki Miyake, Yasushi Kakizawa, Norio Tobori, Masatoshi Kurioka, Nobuhito Tabuchi, Ryo Kon, Naofumi Shimokawa, Yoshio Tsujino, Masahiro Takagi
    • 雑誌名

      Colloids and Surfaces B: Biointerfaces

      巻: 169 ページ: 444-452

    • DOI

      10.1016/j.colsurfb.2018.05.052

    • 査読あり
  • [学会発表] 荷電脂質膜の張力誘起相分離と脂質電離状態2019

    • 著者名/発表者名
      郭 ジンウ,下川 直史,高木 昌宏
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会
  • [学会発表] カチオンの構造に依存した負電荷脂質膜の相分離2019

    • 著者名/発表者名
      引地 啓太,山本 耀悟,下川 直史,高木 昌宏
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会
  • [学会発表] 荷電脂質膜の相分離ドメイン界面張力2019

    • 著者名/発表者名
      下川 直史,益田 藍子,高木 昌宏
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会
  • [学会発表] DC電場に誘起される荷電脂質ベシクルの相分離と細孔形成2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤 弘明,樋口 祐次,下川 直史
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会
  • [学会発表] 生体模倣膜ダイナミクスにおける界面活性剤の親水性・疎水性バランスの影響2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木 陽介,辻野 義雄,下川 直史,高木 昌宏
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会(2019)
  • [学会発表] カチオン添加による負電荷脂質膜相分離構造の安定性2019

    • 著者名/発表者名
      永田 佳嗣,引地 啓太,秀瀬 涼太,藤原 伸介,下川 直史,高木 昌宏
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会(2019)
  • [学会発表] 界面活性剤による脂質二重膜ベシクルの変形ダイナミクス:刺激性と薬剤送達2018

    • 著者名/発表者名
      下川 直史
    • 学会等名
      第21回ナノテク高機能テキスタイル基盤技術研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] Formation of modulated phase and domain rigidification in fatty acids-containing lipid membranes2018

    • 著者名/発表者名
      Naofumi Shimokawa, Rieko Mukai, Mariko Nagata, Masahiro Takagi
    • 学会等名
      The 79th Okazaki Conference: Synthetic, Biological, and Hybrid Molecular Engines
    • 国際学会
  • [学会発表] 脂質二重膜における添加した飽和脂肪酸の鎖長に依存した相分離構造2018

    • 著者名/発表者名
      下川 直史,長田 真理子,矢野 祥子,向井 梨恵子,高木 昌宏
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
  • [学会発表] 脂質電離状態に依存した二成分荷電脂質膜の相分離2018

    • 著者名/発表者名
      郭 ジンウ,下川 直史,高木 昌宏
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
  • [学会発表] 負電荷脂質膜の相分離における添加カチオンの価数・構造依存性2018

    • 著者名/発表者名
      引地 啓太,山本 耀悟,下川 直史,高木 昌宏
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
  • [学会発表] 粗視化分子動力学法による両親媒性ブロックポリマーの構造形成2018

    • 著者名/発表者名
      樋口 祐次,伊藤 弘明,下川 直史,野口 博司
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
  • [学会発表] ホスファチジルセリンを含む生体模倣膜でのpH変化によるドメイン形成2018

    • 著者名/発表者名
      郭 ジンウ,下川 直史,高木 昌宏
    • 学会等名
      日本化学会 第12回バイオ関連化学シンポジウム
  • [学会発表] 生体模倣膜と低刺激性界面活性剤の相互作用2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木 陽介,辻野 義雄,下川 直史,高木 昌宏
    • 学会等名
      日本化学会 第12回バイオ関連化学シンポジウム
  • [学会発表] Analysis of mechanism of action on biomimetic membrane by low irritant surfactants2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木 陽介,辻野 義雄,下川 直史,高木 昌宏
    • 学会等名
      第70回日本生物工学会大会
  • [学会発表] ストレス状態モデル膜と低刺激性界面活性剤の相互作用2018

    • 著者名/発表者名
      高橋 祐菜,辻野 義雄,下川 直史,高木 昌宏
    • 学会等名
      第70回日本生物工学会大会
  • [学会発表] ポリアミンによる荷電脂質膜の相分離2018

    • 著者名/発表者名
      引地 啓太,山本 耀悟,下川 直史,高木 昌宏
    • 学会等名
      第70回日本生物工学会大会
  • [学会発表] Phase separation in charged lipid membrane dominated by electrostatic interaction2018

    • 著者名/発表者名
      Naofumi Shimokawa
    • 学会等名
      Bilateral project between Slovenia and Japan: Interaction between charged particles and lipid membranes
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] コレステロール酸化と生体模倣膜のドメイン熱安定性2018

    • 著者名/発表者名
      浅野 圭亮,志水 誠,下川 直史,高木 昌宏
    • 学会等名
      平成30年度北陸地区講演会と研究発表会
  • [学会発表] ホスファチジルセリン電離状態に依存した二成分荷電脂質膜のドメイン形成2018

    • 著者名/発表者名
      郭 ジンウ,下川 直史,高木 昌宏
    • 学会等名
      平成30年度北陸地区講演会と研究発表会
  • [学会発表] 分子構造が似た界面活性剤が引き起こす生体模倣膜の変形ダイナミクス2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木 陽介,辻野 義雄,下川 直史,高木 昌宏
    • 学会等名
      平成30年度北陸地区講演会と研究発表会
  • [学会発表] 紫外線ストレス状態モデル膜と低刺激性界面活性剤の相互作用2018

    • 著者名/発表者名
      高橋 祐菜,辻野 義雄,下川 直史,高木 昌宏
    • 学会等名
      平成30年度北陸地区講演会と研究発表会
  • [学会発表] ラフトモデル膜と酸化コレステロールの相互作用2018

    • 著者名/発表者名
      浜村 鷹,下川 直史,高木 昌宏
    • 学会等名
      平成30年度北陸地区講演会と研究発表会
  • [学会発表] 負電荷脂質膜の相分離における添加カチオンの価数・構造依存性2018

    • 著者名/発表者名
      引地 啓太,山本 耀悟,下川 直史,高木 昌宏
    • 学会等名
      平成30年度北陸地区講演会と研究発表会
  • [学会発表] 脂肪酸を含む脂質二重膜での相分離ドメインの硬化とミクロ相分離2018

    • 著者名/発表者名
      下川 直史
    • 学会等名
      第8回ソフトマター研究会
  • [学会発表] 荷電脂質膜ベシクルの相分離と形態変化の粗視化動力学シミュレーション2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤 弘明,樋口 祐次,下川 直史
    • 学会等名
      第8回ソフトマター研究会
  • [学会発表] Phase separation in charged lipid membranes under isothermal conditions: multivalent cation and membrane tension2018

    • 著者名/発表者名
      Naofumi Shimokawa, Keita Hikichi, Jingyu Guo, Masahiro Takagi
    • 学会等名
      Soft Matter Physics: from the perspective of the essential heterogeneity
    • 国際学会
  • [学会発表] Coarse-grained molecular dynamics simulation of phase separation and morphological dynamics of a acharged lipid vesicle2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Ito, Yuji Higuchi, Naofumi Shimokawa
    • 学会等名
      Soft Matter Physics: from the perspective of the essential heterogeneity
    • 国際学会
  • [備考] JAIST 高木研究室

    • URL

      http://www.jaist.ac.jp/ms/labs/takagi/index

  • [備考] Naofumi Shimokawa Homepage

    • URL

      https://sites.google.com/site/naofumishimokawa/

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi