• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

DNA高次構造と遺伝子活性のON/OFFスイッチング:実験・理論・計算による探求

研究課題

研究課題/領域番号 17K05615
研究機関同志社大学

研究代表者

剣持 貴弘  同志社大学, 生命医科学部, 教授 (10389009)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード長鎖DNA / DNA高次構造転移 / 遺伝子発現活性 / DNA一分子観察 / 蛍光顕微鏡 / ポリアミン
研究実績の概要

本研究は、長鎖DNAの高次構造転移が遺伝子発現活性にどのように寄与するのかについて明らかにすることを目的としている。最終年度は、炭素鎖長の異なる二価ポリアミンを用い、炭素鎖長の違いによる遺伝子発現活性への影響を調査した。生体細胞内において、ポリアミンは遺伝子発現活性や細胞の成長・増殖といった生物学的機能を制御する役割を担っており持つことが知られているが、遺伝子活性に対する寄与については、研究が進められいない。本研究では炭素鎖長の異なる二価ポリアミンを用いた、in vitroでの遺伝子発現実験を行った。さらに、蛍光顕微鏡を用いたDNA一分子観察および原子間力顕微鏡を用いたDNA微細構造観察を行い、DNAの微視的な構造についての議論も進めた。また、モンテカルロ法に基づくシミュレーション解析を実施し、ポリアミンとDNAの相互作用に関して理論的にアプローチした。実験およびシミュレーション結果から、ポリアミンは炭素鎖長の違いにより遺伝子発現活性効率が異なり、特に、アルキル鎖の炭素数を6つ持つポリアミンは、遺伝子発現活性効率を顕著に抑制し、環状DNAのペアリング構造を引き起こすことを明らかにした。さらに、DNAペアリング構造はDNA鎖2本が重なった構造であるため、転写因子のDNA読み取りの妨げとなり、遺伝子発現効率を抑制することも明らかにした。研究期間全体を通して、長鎖DNAが凝縮状態になる直前のDNAセグメント同士の平行配列が多い構造が最も遺伝子発現が活性化し、さらに凝縮度が進んで硬く折り畳まれた状態では、遺伝子活性が完全に抑制されることも見出した。本研究で得られた結果から、長鎖DNAの高次構造転移が遺伝子発現活性に直接的に寄与し、遺伝子活性のON/OFFスイッチング機能として働くことを明らかにした。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] City University of New York(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      City University of New York
  • [雑誌論文] Low-efficiency of gene expression with a long diamine is attributable to the effect on DNA zipping2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Tanaka, Chwen-Yang Shew, Yuko Yoshikawa, Takahiro Kenmotsu, Kenichi Yoshikawa
    • 雑誌名

      Chemical Physics Letters

      巻: 745 ページ: 137253-137259

    • DOI

      10.1016/j.cplett.2020.137253

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 2価ポリアミンが引き起こす遺伝子発現の促進と抑制:アミノ基間の炭素鎖長の重要性2019

    • 著者名/発表者名
      田中寛子、Chwen-Yang SHEW、吉川祐子、剣持貴弘、吉川研一
    • 学会等名
      生物物理学会
  • [学会発表] ポリアミンによる遺伝子発現の促進・抑制の二面性: D NA 高次構造変化との相関2019

    • 著者名/発表者名
      北川智規、 西尾天志、吉川祐子、剣持貴弘、梅澤直樹 、 吉川研一
    • 学会等名
      ポリアミン学会
  • [備考] 同志社大学 生命医科学部 生命物理科学研究室

    • URL

      http://dmpl.doshisha.ac.jp/

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi