• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

アンサンブルデータ同化を利用した大気海洋結合モードの抽出とその短期予測への応用

研究課題

研究課題/領域番号 17K05663
研究機関国立研究開発法人海洋研究開発機構

研究代表者

小守 信正  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 付加価値情報創生部門(アプリケーションラボ), 主任技術研究員 (80359223)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワード海洋物理・陸水学 / 気象学 / 大気海洋相互作用 / データ同化 / 季節変動予測 / アンサンブル
研究実績の概要

短期変動予測への応用に資するため一昨年度までに構築した、全球大気海洋結合モデル CFES へ海面水温の観測データのみを簡便な手法(ナッジ法)を用いて同化する試験的な季節予測システムについて、これまで季節毎に年4回(3月1日・6月1日・9月1日・12月1日)実施してきた6ヶ月間・12メンバーでの予測実験を、毎月1日からの予測実験へと拡張した上で、準リアルタイムで継続した。その有用性を確認するため、特に大気海洋結合過程が重要となる熱帯域のエルニーニョ・南方振動現象やインド洋ダイポールモード現象の予測スキルを評価し、既存のシステムと比肩しうる性能であることを確認した。
また、大気大循環モデル AFES において、黒海やカスピ海など、全球を対象とした数値モデルでは三次元的に計算することが困難な内海に関して、これまでは他の湖沼と同様に水深一様の陸水として取り扱っていた。その結果、 AFES に局所アンサンブル変換カルマンフィルタ (LETKF) を適用して構築した再解析データセット ALERA2 においても、これら内海の水温変動の位相や振幅にバイアスが生じ、周囲の解析結果にも影響を与えていた。そこで、非一様な水深分布を入力可能なようにシステムを改良し、AFES を用いた数値実験を通じて、より現実的な水温変動が再現できることを確認した。これにより、CFES を用いた再解析データセットやそれらを初期条件とした季節予測においても、バイアスが低減し精度が向上することが期待される。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

大気海洋結合モデルを用いた短期予測システムの構築およびその性能評価に当初予定より多くの時間を要し、また、予測精度向上のためのシステム改良が必要となったため、予定していた論文の執筆および投稿が完了しなかった。

今後の研究の推進方策

研究実績の概要に記載した成果について論文にまとめ、国際誌に投稿する。
アンサンブル手法を用いて海洋大循環モデル・全球大気海洋結合モデルへ海洋観測データを同化するシステムを構築し、海洋の局所化スケールを変えた実験などを行い、『強結合』データ同化システムの開発に向けた基礎的な知見を得る。

次年度使用額が生じた理由

予定していた論文の執筆および投稿が完了しなかったため、英文校閲に関する費用や論文投稿料などの支出に至らなかったことが主な理由である。
これらは次年度に実施するため、そのための費用として使用する予定である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件) 備考 (1件)

  • [学会発表] A global eddying hindcast ocean simulation with OFES22020

    • 著者名/発表者名
      Hideharu Sasaki, Shinichiro Kida, Ryo Furue, Hidenori Aiki, Nobumasa Komori, Yukio Masumoto, Toru Miyama, Masami Nonaka, Yoshikazu Sasai, and Bunmei Taguchi
    • 学会等名
      Ocean Sciences Meeting 2020
    • 国際学会
  • [学会発表] Experimental seasonal climate prediction using CFES: Comparison with the SINTEX-F systems2019

    • 著者名/発表者名
      Nobumasa Komori, Bunmei Taguchi, Akira Kuwano-Yoshida, Takeshi Doi, and Masami Nonaka
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 国際学会
  • [学会発表] Ensemble Forecast Sensitivity to Observations (EFSO) technique for global observing system experiments (OSEs)2019

    • 著者名/発表者名
      Akira Yamazaki, Takemasa Miyoshi, Takeshi Enomoto, Nobumasa Komori, and Jun Inoue
    • 学会等名
      Workshop: Observational campaigns for better weather forecasts
    • 国際学会
  • [学会発表] 準全球高解像度海洋過去再現シミュレーションOFES22019

    • 著者名/発表者名
      佐々木 英治, 古惠 亮, 木田 新一郎, 相木 秀則, 小守 信正, 升本 順夫, 美山 透, 野中 正見, 笹井 義一, 田口 文明
    • 学会等名
      日本海洋学会2019年度秋季大会
  • [学会発表] 全球大気海洋結合モデルCFESを用いた実験的季節予測システムの開発(III)2019

    • 著者名/発表者名
      小守 信正, 田口 文明, 吉田 聡, 土井 威志, 野中 正見
    • 学会等名
      日本海洋学会2019年度秋季大会
  • [備考] 小守 信正 < JAMSTEC

    • URL

      http://www.jamstec.go.jp/res/ress/komori/index.ja.html

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi